今回は夕食です。 どこにするか迷った挙げ句、天ぷらの看板につられてこちらへ。 以前来た時は、ちょっと量少ないけど美味しいと思ったのですが、今回はいまいち満足感が得られなかった😥 群馬県の麺類🍜扱ってる飲食店って、コスパいいんだなあと思い知らされました。 また新人スタッフさんと先輩スタッフさんが頑張っていたのは好印象でしたが(店内も以前より清潔感を感じた)、当分は来ないと思います…
2022.11訪問🧍 おひとりさま向き
+9口コミ詳細
もつ鍋定食
1,122円すごい迷った挙げ句これになりました。 薄味ですが出汁がきいてて、このお値段にしてはすごい量のもつだと思います。 ただ、物足りない。 私はこれよりもつ少なめ、野菜多めが良かった。あと、有料でいいのでご飯🍚も増やせるとよかった。 初めて食べるので普通量にしましたが、この辺は調整できるようになるともっといい。卓上調味料は色々あるので。 あと、鍋🍲で加熱してできたてがいただけるのはいいのだが、私は鍋つゆをご飯🍚にかけて食べるのが好きなので、加熱後も鍋を持てるようにして欲しかった。 せっかく作っていただいた美味しいお料理を残すのは忍びないです。
量が調整できる
+5クリーム白玉あずき抹茶
275円白玉は美味しかったのですが、以前ほどの感動はありませんでした。 抹茶アイス🍵はあまり風味が感じられず、色味が人工的な感じが気になった。
食感がよい
甘い
このユーザーの他の口コミ
華龍DELI
今回は高崎モントレー1Fのこちら😆 レストラン🍴フロアにある中華料理店🇨🇳の姉妹店だそうです❗ 中華料理店の方も行ったことあるのですが、かなり前なので記憶が曖昧😅 華龍飯店さんは20年営業されているとのこと。 お店の方は中国の方❓早口だと日本語が難しいようでした。 私が行った時は、お惣菜2パックで500円だったので、今回の合計金額は1500円です。 頑張ってるとは思いますが、美味しいと思ったのとそうでないのがあったので、お得かどうかは人によるかな。 各種キャッシュレス決済🉑 JREポイント🚊も使えるようですが、店員さんがうまく機器を扱えていなかったため私はキャンセルしました😅
有田屋Official Shop
本日はこちら😆 有田屋さんのお醤油は、様々な飲食店で使われているようです❗ 私が知っているお店だと、アピタ高崎店内の麺八さん🍜とろしなん亭さんなんですけど、食材にこだわりがあるお店は使ってるみたいです💕 麺八さんは年々味が良くなっているのにお値段据え置きで頑張ってる💪ので、個人的にはこの近辺のラーメン屋さんで最高のコスパだと思います🌟 有田屋さんのレビューに戻ります。実際お店に来て実感したのですが、安中市に来たら一度は寄るべき良店‼️ 安中市は他の自治体よりお店が少なめなんですけど、高品質なお品を低価格で提供している頑張っているお店が多く、いいお醤油が欲しい方は一度ホームページ見た方がいいです✨ お店に行くとテイスティングもできる様子でした😄 お店の方の口数が少ないのがちょっと戸惑ったけど、多分コロナ対策だと思います。 お店の方どうしだと普通にしゃべってたので。 クレジットカード💳、メルペイ🉑
フルーツパーラー Sunei
ずっと気になっていたこちら😆 スズランデパート🏬3Fにあります✨ 感染症対策がしっかりしてるきれいなカフェで、比較的新しいお店なのですが、スズランのレトロ感を壊さない内装でしたね😄 昔からここにあった喫茶店をほぼ受け継いだ感じなのかな。 ただお店の方は若い世代が多いように思ったので、お店の雰囲気は、同日に行った地下のすかやさんのフレンドリーさとは違う感じでした。どっちが好きかは個人の好みですけど。 ちなみに、今回注文したシフォンケーキがかなりコスパ抜群だったので、このお店の目玉商品👀1500円するパフェはデカ盛りの予感がする😨 この近辺でスイーツが欲しくなったら要チェック✅