麻布十番駅徒歩2分! 【麻布室井】さんに訪店しました。 今年7月にオープンした話題の薪和食のお店になります。 大将の室井大輔氏はご存知ミシュラン3つ星を獲得し続ける超名店『神楽坂 石かわ』で9年、関西発のこちらも名店である『紀茂登』で3年間研鑽を積まれた超実力派! お店は麻布十番から小山橋を渡ったあたりにある比較的閑静な住宅街に位置。 店内は白木のカウンター8席。 中央には麻布室井さんのウリでもある薪窯が! メニューはおまかせコース一本になり¥39,600。 大体の飲食店さんは秋冬になると価格が上がるものですが麻布室井さんはそれをせず通しでやっていらっしゃんるんだとか。 素晴らしいですね!
2022.11訪問🌟 おしゃれな雰囲気
+6口コミ詳細
おまかせコース
39,600円11月末の麻布室井さん。 以下この日いただいた内容になります。 ★加賀蓮根の擂り流し大根餅 白子 ★香箱蟹のご飯 ★蟹のお椀 ★真鯛のお造り ★薪焼きのノドグロ ★蒸し蟹 ★焼き蟹 ★甲羅焼き ★お出汁で炊いてから揚げた富田林の海老芋 ★昆布出汁で炊いた蕪 スッポンのお出汁 ★土鍋ご飯(星空米) ★群馬県の雌牛シャトーブリアン 薪焼き ★蟹松茸(岡山)ご飯 後半は薪の燻製オイル ★ほうじ茶アイス ★フランスのパートブリック クリームチーズと小豆 ★静岡の無農薬ハーブティー 以上になります。 特に印象的だったメニューやエピソードの感想をいくつか。 まず最初に驚かされたのが蟹! なんとこの日は津居山の松葉蟹! 正直お値段据え置きと聞いたのでこんなにたいそうな蟹が登場するとは思ってもおらず! 嬉しいサプライズでした。 お料理は加賀蓮根の大根餅からスタート! クリーミーな白子と蓮根の風味が良く合います。 続いて香箱蟹のご飯。 なんと調味料不使用、蟹の塩気と旨味だけで調理したという素材の良さを最大限に活かした一品! 一昨年、紀茂登さんでいただいて衝撃を受けた記憶が一気にフラッシュバックしました。 蟹の眼に見立てたムカゴも印象的! そして麻布室井さんの真骨頂とも云える薪火を使ったノドグロ! 表面が香ばしく、中は脂が溶けだしジュワッとしており想像の斜め上をいく美味しさでした。 全体的にコースの緩急も絶妙で、お肉の前に登場した炊いた蕪もシンプルですが印象的。 〆のご飯もキャッチーな見た目だけでなく、スモークした油を加え味変するなど室井大将のキャラクターも相まり終始美味しく楽しむことが出来ました。
甘じょっぱい
+5このユーザーの他の口コミ
The Pizza 下北沢店
下北沢駅徒歩4分! 【THE PIZZA 下北沢店】さんに訪店しました! 昨年4月にオープンしたNYスタイルピザの専門店になり、広尾に続いて2店舗目! 場所は下北沢南口商店街を抜けた辺りになり、駅からほぼストレートで来れるので分かりやすい道のりです。 店内は本場NYのピザ屋さんのようなスタイリッシュな雰囲気でカウンターショーケースに陳列された大きなピザが一際目を引きます。 席数はテーブルやテラスなど30席以上。
HOUSE CHEESE CAKE
広尾駅徒歩3分! 【HOUSE CHEESE CAKE(ハウスチーズケーキ)】さんに訪店しました。 今年9月『限りなく引き算をした、チーズを食べるチーズケーキ』をコンセプトに、有栖川公園至近のルコント跡地にオープンした話題のバスクチーズケーキ専門店になります。 テイクアウトがメインになるようですが店内は広々としておりまるでオシャレなショールームのよう。 ハウスチーズケーキさんの特色の一つが種類の豊富さとサイズ。 定番のクラシックに加え ・ブルーチーズ ・カマンベール ・フランボワーズ ・オレンジ ・バニラ ・キャラメル など計7種のチーズケーキが。 サイズも常時購入可能なS、Mに加え2日前までの受注生産になるLサイズも用意。
天風
代官山駅徒歩9分! 【天風(てんぷう)】さんに訪店しました! 2014年に大阪出身の店主、櫻本政宗氏がオープンしたこたらのお店。 本場関西の味を追求したたこ焼き居酒屋になります。 震災時の炊き出しに感銘を受けた店主さんが脱サラして車両での移動販売を始めたのがきっかけなんだとか。 あれよあれよと話題を呼び、行列の出来る人気店になったことから2014年に満を持して代官山に現在の路面店をオープン! 店内の壁一面にびっしり貼られた名刺の数々がそのことを物語っております。 昨年には三軒茶屋店も開店されたようです。 お店はたこ焼き以外、全てセルフサービスの立ち呑みスタイルになり、注文伝票に記入後、自身で取り出していきます。(ビールサーバーもあり)