profile image
2022.12投稿
Business review media #1
1/3
rating:3.53.5

住宅街に、普通のお家のような佇まいですが、個性的ではあっても渋い?看板がドンと主張しています。 シェフがひとりで賄っていますが、お客が私達だけだったせいかサービスにはそれほど時間を要した感じはありませんでした。 靴を脱ぎますが床暖房で足元から暖かく、シェフも感じが良くて居心地良いです。

2022.12訪問

⏱ ランチ営業あり

+4

口コミ詳細

Menu review media #1

ランチコース

3,300円
rating:3.53.5

ランチコースのメインは魚とお肉両方入っています。 全体的にお味は濃過ぎず薄過ぎず、とても食べやすかったです。 スモークサーモンのタルタル(だと思いますが😅)にイクラや野菜を散らした前菜。緑の細いものはシーアスパラガスだそうで、初めて頂きました。塩気があってシャキシャキしていて楽しい食感でした。 カプチーノ仕立てジャガイモのスープは、ふわふわのフォームドミルクの下にスープがあるのですが、ジャガイモスープも濃度の違う盛り付けになっていて、別々に味わい更にかき混ぜてまた違う食感を味わうという趣向でした。 甘鯛のポワレはたっぷりの海老・トマト・生クリームのソースの上に鎮座。程よい塩気で海老の甘さが生きた美味しいソースで、他に何も添えていないところにシェフの自信を感じました。 ぶどうのグラニテ。 お肉はイベリコ豚・牛ヒレ・サーロインから選べましたがイベリコをチョイス。イベリコ豚大好きです❤️ 香ばしく焼けたお肉に梅干し・赤ワイン・生クリームのソースで、ほのかな酸味を感じるソースは梅の風味はそれほど強くありませんが豚ととても合っていました。(梅干しはシェフが自ら漬けたそうです) デザートは濃厚なショコラテリーヌとフランボワーズソルベにコーヒー。濃厚なショコラに負けずフランボワーズも濃い目で(甘さではなくフランボワーズ濃度)とても美味しいです。 以前に行った一軒家フレンチはメリハリが無くて物足りなさを感じたことがありましたが、今回はひと皿ごとに甘みや酸味などのメリハリがあって、改めてバランスは大事なんだなと感じました。

さっぱり

+3

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット