profile image
2022.12投稿
Business review media #1
1/10
rating:4.04.0

国道1号「三沢橋東側」の交差点から海側へと路地を入り、 左側にある大きな黄色い家を目印に右折し、 墓地の脇の細道を抜けきった左側にあります。 自動車で訪れる場合、駐車場の用意がないだけでなく、 店前まで自動車で入ることができないので要注意。 国道1号からの入口「三沢橋東側」の交差点(「鉄板焼き龍」の道路向かい)にコインパーキングがあるので、 そちらに停めてくるのが一番近くて便利だと思います。 焼き杉の木板で覆われた黒張りに、とがった屋根のスタイリッシュでモダンな建物。 正面の折れ戸になっているガラス扉の隙間を抜けて店内へ( ´艸`) マッドな黒色の壁に、うちざらしたコンクリートの床、 木製のテーブルセットが並び、なんともシックでおしゃれすぎる空間となっていました♪ 右側の一面ガラス窓の向こうには中庭があるためL字型のフロアーになっていて、 右奥にカウンターがあります。 入ってすぐ左側には、厚いむく板のテーブルが壁に向かって設置してあり、 黒色のハイチェアーが2脚。 右側には窓に向かって横長のベンチシート!! 右奥のカウンターに2席。 その後ろに2人掛け×4セット。 左側には、大型テレビが設置してあります。 正面奥の階段を上った2階は、オーナーの事務所があるため吹き抜けの空間となっていました。 もうこのスタイリッシュでおしゃれすぎる雰囲気だけでもテンション上がりまくり(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ハイテンションな私を出迎えてくれた長身のイケメン店員さんが、 好みの席へと案内してくれたので、 入ってすぐ右側の窓に向かったベンチシートへお邪魔しました。 自分で選んでおきながら、換気のために開いている入口の扉から入ってくる風の冷たさをぼやいていたら、 奥の席への案内やひざ掛けの用意があることを教えてもらえて恥ずかしい限り(^^; 奥の席には先客がいらしたのもあり、そのままの席で大丈夫な旨を伝えると、 たぶん、きっとですが、暖房を強くして温かくしてくれていたように思います(^^) 風の通りが気にならないほど温かい店内で、ご機嫌マックスな状態でお食事をいただいてきました~~♪ メニューはサンドイッチを中心に、スイーツやドリンク類を取りそろえたカフェメニューから、 ブラックボードに書かれた本日のお料理メニューとともにアルコールドリンク類を楽しむこともで

2022.12訪問

💗 デート向き

+2

口コミ詳細

Menu review media #1

オガワファーム その時のサラダ

800円
rating:4.04.0

その日に入荷された野菜を使って作られる彩りサラダ!! この日は、かぶや人参、紅芯大根、リーフ野菜にたっぷりパクチー!! スライスされた根菜類の盛り付けが、孔雀みたいに思えちゃう~(⌒∇⌒) ガーリックのきいた自家製ソースが味の濃いお野菜たちを引き立たせていて美味しすぎ~。 これは野菜嫌いでも食べられちゃうはず~!!

Menu review media #1

賄い生パスタ

1,100円
rating:3.53.5

真っ黒いイカ墨を練り込んだ生パスタに、酸味の中にほんのりと甘味も感じるトマトソースがたっぷりかけられています。 表現するのが難しいけど、くせを感じることなく食べやすく、おしゃれな味わいに( ´艸`)

Menu review media #1

サルシッチャ

1,000円
rating:3.53.5

リーフ野菜の中央に盛り付けられた自家製の極太サルシッチャ!! ハーブ&スパイスの風味がきいていて、こりこり食感とともにジューシー!!

ジューシー

Menu review media #1

カフェラテ

500円
rating:3.53.5

可愛らしく連なるハート形のアートを入れてもらえました~♪ 砂糖は足さなくてもミルクの甘味で十分!! 苦味も控えめですっきりとしていて私好みです~!!

Menu review media #1

バスクチーズケーキ

500円
rating:3.03.0

クリームチーズ感たっぷりながらも濃厚すぎず甘さ控えめで重たく感じないから 食後のしめに食べても美味しくいただけちゃいました~。

このユーザーの他の口コミ

餃子の王将 沼津店

東名高速「沼津インター」と国道を結ぶ「グルメ街道」沿いにあります。 大きな駐車場の用意もあり、店内も仕切られたボックス席やカウンター席など、 広々とした明るい店内は、家族連れからお一人様まで利用しやすいとおもいます。 この日の利用は、テイクアウト! 事前に注文の電話をすると 「今からだと30分ほどかかります」 とのこと。 スーパーで買い物してから立ち寄ると、ちょうど出来上がったところで、袋につめてくれてくれて、お会計となりました。

rating:3.03.0
5

カルチャー

JR東海道線「二宮駅」北口をでて、線路沿いに上り(大磯・平塚)方面へと進んですぐの左側にあります。 駐車場の用意はないので、自動車で訪れる場合は駅前のコインパーキングに停車してくるのが近くて便利。 エメラルドグリーンの窓枠が入った3階建てビルの1階中央。 木々に覆われた入口より、ガラス扉を開けて店内へ!! 足を踏み入れた瞬間、たばこの臭いが鼻につく・・・( ̄▽ ̄) 全席喫煙可能なので、私と同様に、たばこを吸わない方にはかなりきついのではないかと思いますが、吸われる方にとっては楽園なのではないでしょうか(^^; この日もタバコを吸いたいお供のリクエストで平日の15時過ぎころの来店。 中央のL字型のカウンター席(8席分あり)では マダムたちが店主であろうママさんとおしゃべりしていたので、 その後ろにある4人掛け×3セットのテーブル席の右窓側にお邪魔しました。 さらにその後、お一人様のおじ様方が順番に来店し、 残りの席も埋まっていました。 美味しいと噂の「ナポリタン」も気になるところではありますが、 食事を終えた後だったので、『甘味』からチョイス!! 「白玉ぜんざい」と「クリームあんみつ」で悩んでいたら、 ママさんが「白玉は、これから茹でるから時間かかるよ~」とのこと(^^) 冷凍の白玉じゃなくて、手作りの白玉団子が食べられるとなれば、 あまり時間がないっていうのにオーダーしちゃいました( ´艸`)

rating:3.23.2
8

小麦工房 リーベル

平塚(国道1号)と伊勢原を結ぶ平塚伊勢原線「六本」の交差点より「平塚総合体育館」を過ぎてすぐの左側、 「平塚中等教育学校」の道路向かいにあります。 緑色のロールテントが入った三角お屋根の可愛らしいお店。 お店前のスペースに停車して訪れたのは、平日の14時頃。 右の窓側からコの字状にセットされている棚に並ぶ商品は、 クロワッサンを中心としたパイ系の商品が数種類のみ。 その他も、かなり少ない種類になってきているようで中央の棚に集められ、 1部の商品は袋詰めされていますが、ほとんどがそのままの状態でした。 数も少なくなっている中から好みのものをトレーへ乗せて、 左側のレジにてお会計。

rating:3.03.0
12
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット