profile image
2023.01投稿
rating:4.04.0

白井でおしゃれランチ 『ベルエモコ』 駅から少し離れた住宅街に位置するこちらのレストランでは、千葉県の食材を中心に使用した本格イタリアンを楽しむことができます。 ミシュラン星付きレストランでの経験を持つシェフが2022年7月1日にオープンしたようで、店内がとても綺麗でした。 ゴルフと縁があるのかお店の入り口にゴルフウェアなどが販売されておりました。室内ゴルフの体験などもできるようです。 今回はランチコースを注文。 ・前菜4種 ・サラダ ・ミネストローネ ・パスタorピザ ・デザート ・ドリンク が付いて1650円。 ドリンクはドリンクバーになっており、コーヒーや紅茶、オレンジジュースなどから自由に注ぐタイプでした。珍しい紅茶がたくさん揃っておりテンションが上がります。 店内や定員さんの雰囲気はとても良いのですが、お料理を運ばれてくるスピードと空き皿を下げるスピードがかなり早いです。 パスタを食べている最中にデザートが運ばれてきたため、少し早食いになってしまいました…^ ^

2023.01訪問

🍃 ヘルシー・健康的

+5

口コミ詳細

Menu review media #1

前菜

rating:4.04.0

生ハム、ブリのマリネ、あと2品は名前を覚えられず…。 右上は豚ひき肉(モルタデッラと言うのでしょうか)を固めたようなお肉の上にベリーソースがかかっていました。甘じょっぱい味付けで美味しかったです。 左下は鶏肉だと思います!さっぱりした味付けで食欲が増します。

Menu review media #1

サラダ

rating:3.03.0

シーザーサラダ。 新鮮な野菜が使用されていて美味しかったです。

Menu review media #1

ミネストローネ

rating:3.53.5

野菜がたっぷり入ったミネストローネです。 トマトベースとコンソメベースを足して2で割ったような味わいで体が温まります。 中に入っている野菜は全て千葉県産のようで、シェフ自ら農園まで足を運び選んでいるそうです!

Menu review media #1

パスタ

rating:4.04.0

ミートソースを選択。 パスタは他にもトマトベースのペンネや魚介ベースがありましたが、ミートソースは自家製フィットチーネを使用しているとのことでした! ソースはクリームベースになっており、普段食べているミートソースとは一味違い美味しかったです! パスタもピザも週によってメニューが異なるようなので毎回楽しめそうです♪

Menu review media #1

ドルチェ

rating:4.04.0

紅茶のゼリーにパンナコッタ?、上にベリーソースがかかっていました。さっぱりとした味わいと程よい甘さで胃がスッキリします。特に紅茶のゼリーが美味しかったです。 ドリンクバー付きなのでデザートに合わせてドリンクを選ぶとより美味しいかもしれません♪

このユーザーの他の口コミ

熱海おさかな食堂

山盛り海鮮丼 『熱海おさかな食堂』🐟 御殿場プレミアムアウトレット内に位置するこちらのお店は、熱海で連日行列が絶えない「熱海銀座おさかな食堂」の姉妹店となり、熱海・伊豆の食材を使用した海鮮料理を楽しむことができます。 海鮮丼を中心に煮付けやフライ、とんかつなど様々なメニューがありました。中でもSNSでよく投稿されているのはてっぺん丼シリーズ。 まぐろやサーモン、小海老、いくらなどによって溢れんばかりに積み上げられた海鮮丼はSNS映え間違いなしです。 どの海鮮丼も最初はオーソドックスに丼を楽しみ、後半は魚の旨みが凝縮されたお出汁をかけてひつまぶしにして食べるようです。 このお出汁がとても濃厚で美味しく、お腹がいっぱいでもすいすい食べ進めることができます。昆布ガリを入れるとよりさっぱりとした味わいになりおすすめです!

rating:4.04.0
3

はな膳 印旛日医大店

和食ファミレス 『はな膳 印旛日本医大店』 印旛日本医大駅から車で3分ほど。 お寿司やお蕎麦を中心とした和食を楽しむことができるはな膳さんでお寿司をテイクアウトしました。 年末の大掃除を頑張っている自分たちにご褒美をということで特上寿司を注文。 はな膳さんは店内ではもちろん出前やテイクアウトも対応しているため、利用用途に合わせて注文できる点が嬉しいです。 この日はテイクアウトにしました。 注文から待つこと40分ほどでお寿司が完成。出前の場合、だいたい1時間ほどかかることが多いです。

rating:3.83.8
8

駿河屋

新年も鰻 『駿河屋』 初詣に成田山新勝寺へ行ってきました。 三が日は混んでいるだろうと思い、翌週の日曜日に行ったのですが例年以上の混み具合で、川豊さんは4時間待ち、駿河屋さんは3時間以上待ちとのこと。 一度成田山から離れ酒々井アウトレットで時間を潰そうかと思ったのですが、駐車場も一度出てしまうとなかなか入れないほど混んでいたため、今回は特上鰻重のお弁当を持って帰ることにしました♪ しっかりと厚手の紙袋にずっしりとお弁当の重さが感じられます。 お弁当だと店内で食べるより味が落ちてしまうお店もありますが、駿河屋さんはしっかり店内と同じ美味しさです! お弁当ですと20〜30分ほどで焼き上がるため、新勝寺をお参りして帰る頃には受け取ることができます。

rating:4.34.3
5
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる