Business review media #1
1/2
rating:5.05.0

心斎橋の三津寺筋から細い路地みたいな道を入って行くと、その先に隠れ家の様にお店があります。 店内はカウンター席のみで座席数は多く無いですが 仲睦まじいご夫婦が醸し出すアットホームな雰囲気があり居心地はとても良いです。 店主さんとの距離が近い分会話も弾みますし親近感も湧きます。

2023.01訪問

🌟 おしゃれな雰囲気

+7

口コミ詳細

Menu review media #1

極上鍋で作る活けオマール海老ハーブ蒸し

5,000円
rating:5.05.0

事前予約が必須なこちらのメニューですが 生きたオマール海老を丸々一尾使って ハーブと白ワインと一緒にストウブと言うお鍋で蒸し焼きにしてくれます。 生きてる時は黒っぽかったのに、蒸し上がりは綺麗な朱色に染まって見るからに美味しそう そのままでは食べるのも大変なので店主さんが丁寧に捌いてくれます。 鮮度が良いので身離れも良く、ぷりっぷりの食感でハーブが程良く効いていて最高のお味が楽しめます。

素材が新鮮

+7

このユーザーの他の口コミ

純愛うどん なでしこ

布施にある 純愛うどん なでしこさん なでしこの花からお店の名前を取られています。 一度はこの場所から離れたものの、再度戻って来られ 開業10周年を迎えられました。 地元の方々に愛される人気のうどん屋さん 店主はまだ若いですが創意工夫を凝らしたメニューで、いつ行っても真新しい刺激を受けることが出来ます。

rating:5.05.0
5

美舟

昭和23年創業のものすごく歴史のあるお好み焼き屋さん 外観からも年季を感じることが出来るが、店内もしっかりすすと油でコーティングされた茶色 とんねるずの"きたなシュラン"獲得店でもあります。 無愛想ですが職人気質のご主人が焼いてくれるお好み焼きはファンも多く いつも賑わっておられます。 キャリーバッグなどを持っての入店は固く断られているので 外国人観光者などは見かけません

rating:5.05.0
9

ツケメン ロッキー

大阪メトロの谷町線 天満橋駅の3番出口を出たらすぐのところ 大阪国税局のお向かいにお店があります。 元々つけ麺の雀さんやきりん寺さんを立ち上げた方が 独立して新しく始められたお店です。 屋号にもあるようにつけ麺の専門店ですが 他にもまぜそばがラインナップされています。 店内手前にはテーブル席 奥にはカウンター席があり広々としています。

rating:5.05.0
14
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット