profile image
2023.02投稿
Business review media #1
1/2
rating:4.54.5

祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分。住宅街の角地になっている部分に、看板部分がライトアップされていて夜目にも目立つ一軒家レストランです。オレンジや黄色、ブルーなど鮮やかな色使いが地中海っぽい雰囲気。 築地のパラディーゾのシェフが独立して昨年オープンしたお店というだけあって、ハイクオリティなお料理(特にシーフード)の数々。グラス、ボトル共にワインが充実していて、イタリアのビールもありました。 入口すぐの半テラスっぽい席(4人掛けテーブル×2)はペット連れOK。厨房に面したカウンター6席と4人掛けテーブル席が1席あります。ホールの奥様が朗らかで感じ良し。帰りは皆さん出口までお見送りしてくれました。各種クレジット、世田谷ペイ使えます。

2023.02訪問

🍹 お酒の種類が豊富

+4

口コミ詳細

Menu review media #1

鮮魚と魚介類のズッパ

3,200円
rating:4.54.5

海老、イカ、白身魚など魚介類をふんだんに使ったズッパ。フルーツトマトがたくさん入って、ジューシーで酸味が効いた味わいです。20-30分ぐらいオーブンでじっくりと焼き上げており、熱々で海鮮の旨味がたっぷり。パンがあれば、底にたまったスープも余すところなく食べ尽くせたのですが、お腹がいっぱいになりつつあったこともあり、そこまで深追いはしませんでした。

出汁がきいている

+4
Menu review media #1

豚モツトマト煮込のリゾット

2,600円
rating:4.04.0

トリッパがたくさん入ったリゾット。トマトの酸味が効いていて、トリッパは柔らかくジューシーで、独特の食感が楽しめました。リゾットのお米の芯の残り具合もちょうど良いです。

ジューシー

+2
Menu review media #1

本日直送鮮魚のカルパッチョ

2,400円
rating:5.05.0

本日は良いヒラメが入ったのでオススメとのことで注文。贅沢にヒラメだけを使ったカルパッチョです。キッチンの中にある七輪で肉厚のヒラメを軽く炙っていて、食べる前から香ばしい香りに食欲が高まります。皮に少し焼き目が付いた、ちょうど良い香り付け。ヒラメが肉厚でかなり歯応えがあり、白身の上品な旨みも味わうことができて大満足。 アンチョビのソースの酸味とコクが素晴らしく白身に合っていて、アンチョビ苦手なのですが全く臭みもなくとても美味しくいただきました。ピンクペッパーのアクセントも効いてます。

お店のおすすめ

+4
Menu review media #1

玉ねぎのカルボナーラ

2,200円
rating:4.04.0

塩漬けの豚ほほ肉と、炒め玉ねぎが入ったカルボナーラ。太めのパスタにソースが無駄なく絡み、玉ねぎの旨みとほのかな甘み、豚ほほ肉の塩気が効いています。ちょうど良いアルデンテ。

クリーミー

Menu review media #1

特大牡蠣プレーン1pz

950円
rating:5.05.0

6ピース限定のメニュー。特大と言うだけあって、前菜で見たことがないレベルの大きさの生牡蠣。シェフ曰く、これでも小さめの方とのこと。産地は限定せず、シーズンによってベストなものを仕入れているとのことでした。 見るからに新鮮な、透き通ってピカピカの牡蠣に、味付けはシンプルに有機のオリーブオイルとレモンで。一口で頬張るのが大変なほどの大きさで、牡蠣の旨味が口いっぱいに広がります。喉越しも最高。

素材・産地にこだわりあり

+5

このユーザーの他の口コミ

What The Dickens

恵比寿駅から徒歩5分、ビル4階にあるパブ。店内は照明暗めで、木目調の伝統的なパブの雰囲気。店内は二層構造になっていて、下層にカウンターがあり、都度注文・清算のキャッシュオンデリバリー方式です。 吹き抜けっぽくなっている部分はステージになっていて、夜はほぼ毎日ライブをやっています。客席はどちらの層にもあり。店員さんもお客さんも、8割方外国人でした。

rating:3.53.5
48

EATALY 丸の内店

東京駅地下の改札外グランスタに入っています。入口そばにはイタリアのお菓子やカフェ、奥にはワインや合いそうなシャルキュトリー、グッズなどが販売されています。手前側にはちょっと一杯飲むのに最適な小さめのテーブルとスツール席があり、会社帰りのビジネスマンっぽい人たちで賑わっていました。

rating:3.33.3
44

古奈屋 丸の内オアゾ店

東京駅から地下経由で直結の「丸の内オアゾ」5階レストランフロア。カレーうどんで有名なお店です。店内は木目調で、明るく清潔な雰囲気。窓際のカウンター席はオアゾの吹き抜けに面しており、開放感があって気分良く食事ができます。テーブル席もあり。 店員さんはことさら愛想が良いわけではないですがそつのない接客で、お水が少なくなると補充しに来てくれたり、目配りがきいていました。

rating:4.24.2
62
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット