profile image
2023.02投稿
Business review media #1
1/7
rating:4.04.0

新潟県初めてのカヌレ専門店として 新潟県の皆さんから大人気! そのお店の2号店目が 実は東京にあったんです♪ コレド室町2 2F 知らなかった方も多いのでは😏 ミシュラン掲載店シェフが作り出す 最大18種のフレーバー♪ ※ 枚目見てねー! きっと皆さんの好みのカヌレが見つかります✨ --------------------------- 【雰囲気】 お店の前にずらっと並んだ 18種類のカヌレ!圧巻✨ 店内は70席とかなり多いです! ※食べログより参照 隣接してる"ICHIBIKO"さんと座席は シェアしてるんだと思います😊 自然光が入る席でゆっくりするもよし、 家で楽しむようにテイクアウトするもよし、 誰かへのギフトとして購入するもよし、 様々なシーンで利用できるお店だと思います♪

2023.01訪問

🍃 落ち着いた雰囲気

+2

口コミ詳細

Menu review media #1

カヌレ6種set

1,850円
rating:4.54.5

私が選んだのは以下6つ プレーン/抹茶/カフェ/塩キャラメル/ココア/ラムレーズン ※常温の場合、当日中に食べましょう ※冷蔵で10日、冷凍で1ヶ月保存可能 お店のオススメの食べた方は 冷蔵状態がいいみたい! テイクアウトだったので帰宅後 一晩、冷蔵庫に入れて食べました☺️ どのカヌレもモチモチしっとり♪ オーブンで表面をカリッと 焼き上げ直すのも美味しかったですよ😊 カヌレ好きさんはぜひ行ってみてください♪

甘い

+6

このユーザーの他の口コミ

ぽえむ 高円寺南口店

創業50年以上の高円寺喫茶店"ぽえむ"が 2020年4月にリニューアル✨ そこから今の "Poem MANO A MANO COFFEE"に店名が変更 MANO A MANOはスペイン語 「手から手へ、人から人へ」という意味。 店名から人との関わりを大切にする 人情味あふれるお店であることが伺えます♪ 今の店主はミシュランの星を手にしたレストランで サービスを担当し、ソムリエとしても活躍してたみたい😊 --------------------------- 【雰囲気】 店名の由来通り、 お店の方がとても明るく出迎えてくれます♪ 常連さんがたくさんいるのが納得☺️ ご年配の方から若い方まで 幅広い年代に愛される 高円寺の代表…いや、 東京を代表する喫茶店! スタッフ全員が 人との繋がりを大切にするというのが ひしひしと伝わってきました😊 1人でも非常に入りやすい 雰囲気を作ってくれているので ゆったりできる心地いい喫茶店ですよ♪ お店入ってすぐにテーブル席が4つほど そして奥に行くとまたカウンター席と テーブル席が! 結構人が入れるくらいの 座席数はあるけれど 並ぶこともしばしば。 オープンの10時〜12時が 狙えめかと思います🙆‍♂️ また素敵だと感じたポイントとして、 食器類にもこだわりが🍽 アンティーク感ある食器が 非常にお洒落で好きなんです♪ そういった点もご注目いただきたいですね😆✨

rating:5.05.0
13

PARLORS 馬喰横山

ポップな店内が若い世代に人気✨ 奥渋の人気コーヒーショップがプロデュース♪ ドーナツが美味しいと話題ですが、日本橋エリアでゆっくりコーヒーを楽しみたい方にもぜひ行ってもらいたいですね♪

rating:3.53.5
8

LOOK UP COFFEE

昔ながらの街並みが残る下北沢の裏路地 鹿児島県出身の方々がオープンした 下北沢コーヒースタンド☕️ ずっと行きたいと思ってて 2年越しに行けました! 鹿児島県出身の方々が満おじして上京 今では下北沢ならではの 古着屋さん巡りする人たちの 憩いの場となっています🏡 もちろんカフェ巡りする方々も 多く来店してます♪ --------------------------- 【雰囲気】 新旧入り混じる街"下北沢" 古着屋さんや昔からある 喫茶店が立ち並ぶエリアの 裏路地にあります🏡 テラスには芝生が少しあって この季節にもかかわらず緑も🌳 テラス席はワンコOK🙆‍♂️ 店内は電源、Wi-Fi完備なので 作業をしてる人 スマホ充電してる人 古着屋好きであろう人 いろんな人がお店にいて 気に入ってるお客様も多いのだろう と感じました😊 年始に行ったのでスタッフの方々は 忙しそうにしていました! 次回はスタッフの方と お話してみたいと思えました☺️

rating:4.04.0
6
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット