①最寄駅 都営地下鉄神保町駅A 4出口より徒歩4分(290m) 水道橋駅からも徒歩5分程度 ②混雑状況 ランチも夜も行列必須です。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり 明るく清潔な店内なので女性1人でも入りやすい フレンチのシェフが作るオマール海老専門のラーメン店 ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 木曜日の夜は残業してからの1人飲みに行こうかと 思ったら行きつけが臨時休業 今日はお昼からこんな感じだった 小雨がぱらついていましたが傘も要らいレベル だったのでぶらぶらと水道橋駅方面へ 坦々麺発見隊をしようと検索したら こちらのお店がヒット 気になったので水道橋から神保町方面へ 外観からとてもラーメン屋さんに見えない 外に行列ができたので最後尾へ メニューを見るとなんと フレンチシェフ出身の人が料理人のお店らしい オマール海老専門のラーメン屋さんって 並んでいるお客さんも女性1人だったり カップルだったりお店もそうですがお洒落な感じ 店内を覗くとワインを飲んでたりするもんね 待っている間に店員さんにメニューを渡れるので チェック定番メニューが気になりましたが 坦々麺発見隊としては決めた 待つ事15分ほどで店内へ 店内に入るタイミングで注文を聞かれたので 『坦々麺デラックス』と 『シーザーサラダ・ベーコンのせ』 仕事終わりなので『アサヒスーパードライ中瓶』も 店内に入ると1人でしたがタイミングよくテーブル席へ テーブルに着くとすぐにビールが よく冷えたビールと小さなグラスがいい感じ 仕事の後の一杯はやめられないね 続いてスープが品よく ラーメン屋さんでスープが付くってなんだか嬉しい 濃厚な海老の味わいを楽しめるスープが この後のラーメンを期待大にする 次はシーザーサラダが 炙ったベーコンがたっぷりのサラダ レタスの上のチーズとクルトン代わりに ちぎったパケットもいい感じ ベーコンの味わいとチーズが合わさり最高です。 待つ事15分ほどでメインの坦々麺が トッピングをデラックスにしたので 豚のチャーシューと鶏のチャーシューが 海老ワンタンや味付玉子、季節のやさいも乗っていて 幸せに
2023.03訪問🍜 こってりしている
+5口コミ詳細
ビール
580円ビールは、アサヒスーパードライの中瓶 生ビールは、なく瓶ビールってのが私的には好き 喉越しが良いスーパードライなので 濃厚なオマール海老ラーメンとの相性はいいかも よく冷えたビールに軽くて薄いグラスがいい
さっぱり
シーザーベーコン
700円炙ったベーコンがたっぷりのシーザーサラダ レタスの上にたっぷりのチーズとベーコン バケットがちぎって乗っています。 チーズのコクとベーコンの旨味が合わさり そこにレタスのさっぱり感が加わり最高のサラダ バケットとベーコンの大きさや硬さもいい 流石フレンチシェフのお店
素材本来の味
とろける
坦々麺
1,280円【特徴】 オマール海老の出汁を中心に 利尻昆布、干し椎茸等の旨味を加え胡麻で整えた坦々麺 【麺】 ストレート麺 【トッピング】 トッピングをデラックスにしたので 飛騨の食材に拘った 飛騨脂豚のチャーシュー、飛騨地鶏のチャーシュー 味付玉子、海老団子、季節の野菜がたっぷり 【一言】 ラー油で辛味を加え、山椒の香り、 ゴマの濃厚さと山椒の痺れ、唐辛子の辛さが美味い 食前に海老のスープが付きます。
ピリ辛
+3このユーザーの他の口コミ
陳麻家 目黒店予約
①最寄駅 目黒駅西口より徒歩5分(350m) 権之助坂を下る際は左側がオススメ ②混雑状況 ランチは混雑することも ③雰囲気 カウンター、テーブル席多数 ④決済情報 PayPay決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 土曜日のお休み、ランチはぶらぶらと 目黒まで権之助坂を下り久しぶりのこちらへ お花見シーズンですが雨降りなので空いていました。 店内に入りカウンターへ 広いカウンターにテーブルが多数 屋台風の雰囲気もいい カウンターの男性が1人 ホールには、女性が1人の配置 注文してからすぐに提供される 名物の陳麻飯は、作り置きだね 坦々麺は、細麺なので茹で時間が短くすみ 1分ほどで提供されます。 坦々麺は、970円 お得なセットメニューは、+360円です。 ご馳走様でした。
なかご
①最寄駅 地下鉄赤坂駅1番出口より徒歩3分(220m) 地下鉄赤坂見附駅より徒歩4分(400m) ②混雑状況 ランチは外まで行列する事も ③雰囲気 カウンター、2人用テーブル席が2つ ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 金曜日の遅めの晩御飯は、赤坂で 目的のお店が先週に引き続き混んでいたので ぶらぶらと久しぶりにこちらを覗いたら入れそう 店内に入り券売機で 『叉焼背脂焦がし醤油』をポチッと カウンターに座り待つこと3分ほどでラーメンが 綺麗な丼に ぎっしり敷き詰められたチャーシュー この叉焼が柔らかくて美味しい 麺は縮れ麺で焦がし醤油のコクがあるスープとの 相性は抜群です。 スープ飲み干すラーメンなので最高 叉焼背脂焦がし醤油は、1,350円です。 ご馳走様でした。
えんまや
①最寄駅 地下鉄春日駅A 5出口より徒歩2分(120m) 地下鉄後楽園駅8番出口より徒歩2分(170m) ②混雑状況 ランチは入れない事もあります。 ③雰囲気 1階にカウンター、テーブル席、掘り炬燵席 2階に座敷席あり大人数の宴会もできます。 ④決済情報 PayPay決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 金曜日のランチは久しぶりのこちらへ たまーに無性に食べたくなるカツカレーが こちらにはあるんだよね〜 ランチは混雑していて諦めることも多いですが 今日はすんなり入れました。 カウンターに案内され注文は、もちろん 『カツカレー』をお願い 待つ事10分ほどでカツカレーが お盆で提供されるのですが メインのカツカレーの他にたっぷりのサラダと 豚汁とお水が乗っています。 カツカレーは、ご飯もルーもたっぷりで大盛サイズ カツは揚げたてでサクサクで美味しい カレーは少し甘めでスパイシー このカレーがたまーに食べたくなる 私は途中から七味をたっぷりと カツカレーは、950円です。 ご馳走様でした。