profile image
2023.03投稿
Business review media #1
1/2
rating:3.53.5

渋谷駅から道玄坂を登っていく左手の雑居ビルの6階にあるベトナム料理のお店。女性のお客さんが多かったです。 お料理上手そうなベトナム人マダムが厨房、日本語も一応大丈夫そうなおじいちゃんがホールを担当。 メニューの日本語表記は少々怪しめ(タンピョウカ=タピオカ?など)。ベトナム語表記と英語表記もあるので、どんな料理かは英語表記が一番分かりやすいかもしれません。 ベトナムの色んなビールや、ネプモイなどの米焼酎もあります。

2023.03訪問

🥬 野菜のメニューが充実

+3

口コミ詳細

Menu review media #1

バインセオ

1,280円
rating:4.04.0

ココナッツの風味がするパリッと焼かれた皮の中に、たっぷりのもやしとエビ、豚肉が入っています。 現地風にモリッと出てくる生野菜やハーブ(こちらのお店ではパクチーと紫蘇)と一緒に、甘酸っぱいタレで食べます。 飾り切りの人参は甘酢漬けにされていて、そのまま食べても美味しいです。 ちょっとお高い店で出てくるバインセオとは違い、ココナッツの風味は控えめで、おうちごはん的な素朴な雰囲気の味です。

Menu review media #1

チャーゾー

800円
rating:4.04.0

お肉がいっぱい詰まった揚げ春巻きです。甘酸っぱいタレで食べます。 具の味付けは中華の揚げ春巻きに近いような雰囲気でしたが、春雨は入っておらず、生野菜と一緒に食べるからか、お肉の比率多めで美味しいです。 皮はライスペーパーなので、薄めでパリパリ。

Menu review media #1

ゴイデュデュ

rating:4.04.0

エビと豚肉とパパイヤのサラダ。 甘酸っぱい味付けで、メニューには酢の物と書かれていました。 生酢っぽい味付けにパクチーとピーナッツがあって、箸が止まらないぐらい好みの味です。

チェータップカム

450円
rating:4.04.0

温かいココナッツミルク味のベトナムスイーツです。タップカム=具の全盛りと解釈しています。 タピオカ、マメ(緑豆とおじいちゃんが言っていた気がします)、さつまいも、キクラゲ、そして、細切りで波型のモチモチしたナゾの食材が入っています。(ナゾ食材の餅のようなモチモチした食感が好きです) 温かくて甘くて、ココナッツのさっぱり感のあるクリーミーさが、肌寒い時期にぴったりで美味しかったです。

甘い

クリーミー

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット