profile image
2023.04投稿
Business review media #1
1/9
rating:3.53.5

京都駅伊勢丹10Fにある #京都拉麺小路 #麺匠たか松 でランチ。 ●つけ麺(魚介)/890 ●鶏の漬け丼/290 つけ麺といえば太麺ですが こちらの麺はオリジナル石臼で挽いた全粒粉を使用。 蕎麦のような麺ですが、この麺が美味しいんです😊 まずは何もつけずに頂き、次はつけ汁、その後たまねぎを入れて味わい、味変で麺にすだちや黒七味をかけ楽しめるのもいいところ(*^^*) 〆はスープ割り!これに卓上のあおさを入れるとさらに旨味が(゚∀゚)! 鶏の漬け丼もまぁまぁでした! インスタやっています! 良かったら見てください! ID:gen0314

2023.04訪問

🕘 限定メニューがある

+3

このユーザーの他の口コミ

炭火焼鳥 きち蔵

大阪で好きな焼鳥屋さんの1つ #きち蔵 その日の仕入れによって黒さつま鶏、阿波尾鶏、名古屋コーチンなど色々な部位がある。 ●黒さつま鶏 ももたたき/1680 ●黒さつま鶏 手羽元/320 ●黒さつま鶏 砂ずり/320 ●赤ウインナー/180 ●せせり/280 ●ヤゲン軟骨/300 ●こころ/280 ●梅しそ/300 ●茄子/220 ●半熟うずら醤油漬け/300 ●セロリスティック/880 相変わらずどれも美味しかった😋 鴨鍋もできる日多くなってきたみたい! 今は1人前(2人分)5000円→7500円に値上がりしてるそうです。 インスタやっています! 良かったら見てください! ID:gen0314

rating:4.54.5

中華そば 双鳩

いちえんそうに行く途中にある店 #中華そば双鳩 手作り餃子っていうフレーズに惹かれ、帰り寄りたいなぁ思ってた。 去年の11月にオープンされたみたいです。以前あったラーメン屋『珍元』をそのままらしく、新店舗だけど、年季があるお店です。 みんな腹パンなので、友人とシェアで注文。きちんと店主さんに1ラーじゃなくてもいいですか?と許可は頂きました。ありがとうございます🙇🏼 ●ラーメン並/700 ●餃子/300 ●ちょい呑みセット/900 カレーも食べたいなぁとデブな考えを持ちながら。。。🙄後々調べたらカレーはラーメンのスープも使ってるそうです。 ラーメンは鶏ガラ、生姜が効いた豚骨醤油ラーメン。コシのある細麺が合います(*^^*) 手作り餃子も美味しかった! ちょい飲みセットのつまみはチャーシュー、キムチ、メンマでした。 腹パンなのもあり、きちんと味わえなかった😂 インスタやっています! 良かったら見てください! ID:gen0314

rating:3.03.0
6

いちえんそう

京都で行きたかったお店!大宮にある #いちえんそう 人気店で予約は約2ヶ月待ち! 想像と違って小ぢんまりしていて、ご夫婦でやらてました! 夫婦でやられていて、繁盛してるお店にハズレなし!期待高まります! 席はカウンターか座敷。今回は座敷に。※掘りごたつではありません。 メニューは通常メニューとカウンター上に手書きメニューがあるんだけど。。。解読が難しいほど、独特な字😂良く見れば読めるんだけどね(笑) ドリンクはビール、酎ハイ、焼酎、日本酒のみ。ハイボールありません。日本酒は種類多め! 今回頂いたのは ●お造り盛りあわせ/5500 盛り合わせお願いしたらすごいの来た😂インスタでも見てたけど間近で見ると特にすごい!これ3人前で1人1800円くらい!安いよねぇ。 大将が色々説明してくれたけど、種類多すぎて、覚えられず😅 マグロが色々あったのと、ホタルイカ、鱧、アワビ、サザエ、赤貝など10種類はあったはず!これだけでお酒もすすむし、お腹も膨らむ。 魚は全部新鮮で( ゚Д゚)ウマー ●いか塩辛/450 海鮮美味しい店の塩辛って美味い印象があるけど、ここのも美味かった!日本酒すすむやつ! ●出し巻き/500 今まで食べた出し巻きで、過去一大きい出し巻き!きちんと3等分してくれてるのも嬉しい!ふわふわやし、出汁も効いてて美味いわー( ´∀` ) ●かにチーズグラタン/900 これもめっちゃ美味い!グラタンだけどあてになる! ●自家製ローストポーク/900 オススメ聞いたらこれをオススメされた!海鮮の店だけど、ローストポークも肉厚で美味い! ●はも柳川鍋/1500 本当はふぐコース希望だったんだけど、季節的にやってなく、でもここの鍋美味そうだから、これから旬の鱧を(゚∀゚)!出汁も含め美味しかったなぁ これだけ食べて、日本酒なども飲んだのに1人5333円だから驚異のコスパ👀‼️ そりゃ流行るわ~ 再訪決定やわ 今回行けなかった友人のためにも予約とって帰りました。 ふぐは早くて9月下旬かららしく、そちらも秋以降行きたい! インスタやっています! 良かったら見てください! ID:gen0314

rating:5.05.0
3
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット