profile image
2023.04投稿
Business review media #1
rating:3.03.0

初めての鳥貴族。 プレモルも知多も350円!! すごー✨ 超!白ねぎ塩こんぶ これ、うまい! 家で真似しよ。 もも貴族焼 たれ むね貴族焼 たれ でっかくてビックリ。 1人1本も要らないね(笑) 2人で1本でも十分そう。 トリキの唐揚 胸肉であっさり気味。 つくねチーズ焼 普通に美味しいし、2本で350円って企業努力すごすぎ。 旬のニラを使った鶏レバニラ串 生のニラどっさり。 トリキホワイト ワンカップ式ワイン! すっきり飲みやすい。 鶏皮チップ スナック感覚で。 一味とか山椒を追加でもらってかけるのがオススメ。 ふんわり山芋の鉄板焼き。 これも家で真似したい。 釜飯も350円ってすごいね。 結構お酒もちゃんと飲んだけど、2人で4900円だったかな? 食べ飲み放題にしようかとも思ったけど、これでも十分腹パン&酔っ払い。 コスパすごー サービスは悪くもないし、良くもなく、気にならない感じ。 店内はとにかく客が騒がしい。 友達曰く、もっと治安悪い地域だと騒がしさは、こんなもんじゃないらしい(笑)

2023.04訪問

😄 にぎやかな雰囲気

+7

口コミ詳細

Menu review media #1

ぷれみ

350円
rating:3.53.5
Menu review media #1

超!白ねぎ塩こんぶ

350円
rating:3.53.5
Menu review media #1

つくねチーズ焼

350円
rating:3.53.5
Menu review media #1

トリキ

350円
rating:3.03.0
Menu review media #1

もも貴族焼とむね貴族焼

350円
rating:3.03.0
Menu review media #1

旬のニラを使った鶏レバニラ串

350円
rating:3.03.0
Menu review media #1

トリキホワイト

350円
rating:3.53.5
Menu review media #1

鶏皮チップ

350円
rating:3.53.5
Menu review media #1

ふんわり山芋の鉄板焼

350円
rating:3.53.5
Menu review media #1

とり釜飯

350円
rating:3.53.5

このユーザーの他の口コミ

Kitchen Doromamire

ローランペリエ ハーフボトルで乾杯 お通し ねぎ間 とろレバー 名物つくね 長芋 わさび醤油 白かぶとみょうが 塩昆布あえ 鶏皮 塩 上の焼鳥行こうとしたけど、満席で入れなかったのでこちらへ〜 サクッと食べて飲めるお店。

rating:3.63.6
39

麻布十番 鮨 無銘

知人に誘われ、初訪問の為、前情報とか知らなかったんだけど、会員制&住所非公開らしい。 確かに、乾杯にも店名はなくて、知らない人がフラッと入れる雰囲気ではない。 シャンパンで乾杯。 甘鯛昆布締め しっかり噛み締めるいい弾力 鯵 和歌山 鰤 いい脂のり 赤身 いかの代わり 八戸 中とろ 八戸 滑らか いい脂 二兎 愛知 純米吟醸 クワッとお酒  漬け ザクッと かなり濃いめに感じる 大トロ 大畑 かなりシャリ温度上がる 小肌 フレッシュな感じ! ほっき貝 肉厚 あん肝 あぶらごし いくら丼 車海老 雲丹 煮穴子 かんぴょう巻き 笑顔の可愛い大将はかなり若くてビックリ! (年齢聞いたけど、忘れてもーた(⌒-⌒; )

rating:4.04.0

紀尾井町 三谷別邸

大将がダンディ! 山口県 雁木スパークリング 長崎 カワハギ肝醤油和え 肝がねっとりと絡み、美味しい 鰆 塩〆 皮だけ焼いた 十四代 朝日鷹 本醸造 生酒 初めて見た!県内消費の珍しいもの。 十四代は甘いもの多いが、これはすっきりめ。 後味も少しドライな感じあり。 カマス 出汁に漬けて焼いた おろしポン酢ジュレ 北海道たら白子 カラスミ 味噌漬け 天ぷら 味噌漬けにする事で白子のネガティブな香りとかが抜けてモチモチに。 十四代 播州 愛山 中取り純米吟醸 生詰 こっくりまろやか 柔らかな甘み 鮪の中落ち ソースは筋子の裏漉し 中落ちうんま!これは初めての味わい 半分食べたらシャリ投入 山口県 天美 お出汁を引き立てる バランス系 クエの御椀 お出汁はあんかけ これは普通 にぎり 金目鯛昆布締め 水分抜けて凝縮された感じ ガリは薄〜いスライス 酸味強め すみいか サクサクの歯切れ 鰤 醤油漬け 味しっかりめ 噛み締めたい感じ 手取川 play&snow これ好き! 赤身漬け 10分漬けにした 色も素晴らしいし、舌触りの滑らかさすごい! 大トロ炙り 脂が美味しい〜! 小肌 かなりさっぱり 而今にごりざけ生 特別純米 甘酒のような濃厚な旨味 クロムツ 軽く炙り←全く炙り感なし シメサバ 海苔で 穴子 塩で甘さ引き立つ かなり熱々 結構あっさりかな? 中とろ巻き 30分かけて焼く玉子焼き 色味独特 青い?? 武勇 茨城 無濾過生原酒の新酒 これ好き!あっさりだけど、旨味はある おあげでかんぴょう巻きを包む 三谷名物 ➕普通のかんぴょう巻きも 三谷流助六寿司 かんぴょうは山葵しっかり! おあげは水分なくて、結構ガシガシ 海苔の御椀 これ美味しい 南高梅 さっぱりいいね 入店から出し終えるまで、1.5時間とあっという間でビックリした。 お腹いっぱいにはなったし、急かされた感はないけど、この金額払うならもっとゆったり過ごしたいかな。

rating:3.83.8
13
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット