梅が効いていて美味しい。ボリュームもあり、食べ応えがある。
カレーは美味しかったが、ご飯が柔らかく合わなかった。
初代内閣総理大臣の生家。綺麗に整備されており、歴史を感じる。
毛利家の菩提寺の一つ。夫婦仲の良い毛利家らしく、奥方様の墓碑も殿様と同じ大きさであった。男尊女卑の当時では考えられないことだ。
海岸縁にある稲荷神社かなぁ。GW中のせいか来客数が多く感じる。車も県外ナンバーばかり。天気が晴れてたので景色も良く、狭隘な道を来た甲斐があった。鳥居の上部に賽銭箱が設置されていて、皆さんお賽銭を投げていた。