profile image
2023.05投稿
Business review media #1
1/8
rating:3.03.0

「平塚駅南口出口」交差点よりまっすぐ進み、 「松風公園前」交差点を右折してすぐの右側、 3階建てアパートの1階左側コーナー!! 通りすがりにその可愛らしい店構えに惹かれて立ち寄ることにしました!! 駐車場は、左横の通路を入った裏側に用意されているようです。 訪れたのは、雨降りの日曜日の17:00過ぎ。 入り口前のタイルは、マット等がないので滑りやすく、 注意力散漫な娘が行きも帰りも転んでいたので、雨の日の足下には要注意。 転んでも店員さんから心配する声をかけてもらえないですから~(^^; と言っても、この日は、母の日と言うこともあり、 夕方にもかかわらず、購入待ちの列が店内に出来ているほどの賑わいっぷりで 見えていなかったのかもしれないですが・・・(^^; 店内は、左側の窓ガラス前に焼き菓子が並び、 右側の棚上には、スイーツのポストカードなどなどの雑貨、 正面のガラスケース内に生ケーキが並べられています! 私の目の前のお客様で、ガラスケース内一番上にならぶ母の日用のホールケーキがちょうど終わったところ! 残り少なくなりつつある種類の中から、 2種類だけ購入してきました!

2023.05訪問

📸 写真映えする

🚗 駐車場がある

口コミ詳細

Menu review media #1

タルトフリュイ

450円
rating:3.53.5

バター感たっぷりのクッキー生地のタルトに カスタードクリーム、生クリームが盛り付けられ、 その上へ色とりどりのフレッシュフルーツ(ピンクグレープフルーツ、いちご、ブルーベリー、キウイ、オレンジ、スグリ)が乗せられています。 色鮮やかで、見た目にも味わい的にも楽しませてもらえました!!

Menu review media #1

ショコラオランジュ

450円
rating:3.53.5

酸味のきいたオレンジのムースの中に、ホロ苦いチョコレートのムースが入った大人の味わいでした~。

このユーザーの他の口コミ

菊川商店

箱根湯本の駅を出てすぐの道路向かい、 お土産屋さんや飲食店が並ぶ駅間商店街のアーケード内にあります。 店舗の中央から右側は、箱根や小田原の特産品を中心に販売しているお土産屋さん。 看板メニューの『カステラ焼箱根まんじゅう 1個 80円』は、 左側のガラスごしに、トンカンとリズミカルな音を立てながら、 焼き上げられていく工程を目と耳で楽しむことができます。 

rating:3.33.3
10

力餅家菓子舗

葉山の海岸線沿い! 森戸神社のすぐ近くにある和菓子屋さん! 駐車場の用意はなく、店前の通りは狭くて停車出来ないので、 道路向かいのクリエイトに駐車してくるのが便利だと思います! コインパーキングですが、クリエイトでお買い物すれば30分無料になります♪ 訪れたのは日曜日のおやつどき! 店内は、正面のガラスケース内へ和菓子が並んでいますが、 既に完売しているものもあり、数種類のみとなっていました。 しか~しこどもの日を過ぎているというのに「かしわ餅」が並んでいたのでご機嫌で購入!! この週末に近くの神社で柏餅を奉納する行事があるため販売しているとのこと♪ 「みそあんがおすすめですよ~」との事でしたが 私好みの「こしあん」を購入( ´艸`)

rating:3.03.0
8

Alii Drive

葉山の海岸線沿い!  いくつかの飲食店が並ぶおしゃれな二階建ての1階中央にあります。 駐車場の用意はないので、道路向かいのすぐ近くにあるコインパーキングへ停車してくることになるかと思います。 店内は入り口から奥に向かって左側に4人掛けのテーブル席×2セットと 一番奥にはソファー席、入り口右側にハイチェアーが3脚入った席が用意されているのみの小さなお店。 壁はアクアブルーとシーブルーのグラデーションが、ハワイの海を感じさせる雰囲気となっていてとても居心地よさそうでしたが、 他のお店で食事を終えた後に立ち寄ったため、スイーツをいただくことにしました(^^) ハワイアンスイーツの代表が 「マラサダ」!! ふっくらといた円盤型をしたいわゆるドーナツ! それぞれの味をプラスしたグラニュー糖のじゃりじゃり食感が、 ドーナッツとよく合い美味しい~~。 「コーヒー・きなこ・シナモン・シュガー」の4種類を各1個ずつ購入♪ 翌日になってもふっくらしっとりしていて美味しかったです~。

rating:3.13.1
8
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット