profile image
2023.05投稿
Business review media #1
1/4
rating:5.05.0

◻︎アクセス 祐天寺駅と中目黒駅のちょうど真ん中あたりにあります。両駅からはかなりはなれているので、渋谷駅や目黒駅から出ている循環バス🚍に乗り、バス停「寿福寺前」で降りれば、すぐ、です。 ◻︎訪問したタイミング 水曜日の13時20分頃に訪問。 店内には私だけでした。 ◻︎お店の特徴と雰囲気 ケータリングとごはん屋さん。 オフィスランチやケータリング、ホームパーティの相談も出来るようです。 開店は限定の曜日、時間ではありますが、(詳細は追記情報欄に記載)野菜たっぷりのランチがいただきたく訪問しました。 入店するなり、「お暑い中ありがとうございます。」とお心遣いが嬉しいひとこと。 店内は4人掛けテーブル席×1 4人掛けソファテーブル席×1 2人掛けテーブル席×2 奥が厨房でこぢんまりとしていますが、可愛らしい内装で日本じゃないみたいです。 バス通りに面していますが不思議と車の行き交う音は気にならなく、静かで居心地が良かったです。 ◻︎支払い方法 現金払いのみのようでした。 ◻︎追記情報 ランチ 水 金 土曜日 11:30〜15:00 夜の部 木 金 土曜日 18:00〜22:00 お店の公式SNSを確認すると月間カレンダーや、メニューが見られます。

2023.05訪問

👍 素材にこだわりがある

+5

口コミ詳細

Menu review media #1

野菜たっぷりランチプレート

1,210円
rating:5.05.0

「野菜たっぷりランチプレート」のメニューはお店の公式SNSでチェックしてみてくださいね。 訪問時のメニューは、 ・カリカリ蒸し鶏(大山どり) 香味ダレが最高に美味な大山どりは、皮がパリパリで中のお肉はふっくら肉厚ジューシー。 素材を引き立てつつややしっかりめの味付けに、ごはん🍚の箸🥢が止まりません。 ・大根のマリネ香味野菜のせ 角切りの大根は、出汁がしみしみです。食感も良いです。 ・さつま芋のチリソルト さつまいも🍠はほっくほくで、噛むとねっとり。 スパイスが良い仕事をしています。 ・小松菜とブラウンえのきの和えもの 小松菜とブラウンえのきの和えものは優しいお味で食感も良くさっぱりとしていて良い箸休めになります。 ・グリーンサラダ 水菜やサニーレタスがたっぷりのグリーンサラダはシャッキシャキ🥗。 ドレッシングがシンプルなんですが、酸味も柔らかく、美味でした。 少しかために炊かれた雑穀米が本当に美味なんです。 どのおかずもシンプルで素材の良さを最大限に引き出した調理の仕方で美味しい、しか言葉が出てこなかったです。笑 野菜を久しぶりにたっぷりと補えました。

素材が新鮮

+4
Menu review media #1

アイスティー

550円
rating:4.04.0

ランチを利用の場合、ソフトドリンクのみ100円引きでいただけるので、実際は450円でいただけました。 アイスティーは、香りも良いのに、食事の風味を邪魔せず、それどころかとてもよく合います。 ストレートがオススメです。

量が多め

さっぱり

Menu review media #1

トマトと新人参のスープ

420円
rating:4.04.0

オーダーするなり、「お時間急いでいますか?」と聞かれ、今からご飯を炊いて下さる、との事でした。 特に急いでいない旨をお伝えはしたのですが、 10分ぐらいお待たせしてしまうから、と お店の方の計らいで、「トマトと新人参のスープ」(通常なら420円)をサービスして下さいました。 優しい野菜の甘さと旨味が印象的なポタージュ状のスープ。とろっとろな食感にスパイスがふわっと香ります。

スパイシー

+2

このユーザーの他の口コミ

PuRe

◻︎アクセス 池尻大橋駅と三軒茶屋駅のちょうど真ん中ぐらい。 国道246号と三宿通りが交差する三宿交差点からもう少し三宿通りを代沢方面へ歩きます🚶‍♀️。 ◻︎訪問したタイミング 日曜日の13時15分くらいに訪問。 訪問時のイートインは私だけでしたが、スムージーを飲んでいると1組の親子連れとワンちゃんが来店しました。 ◻︎お店の特徴と雰囲気 2019年2月にオープンした〈PuRe〉さん。 金、土、日曜日のみの営業にも関わらず、知る人ぞ知るスタンドでお客さんがいらっしゃいます。 スムージーが名物ではありますが、隠れた名品はオリジナルドリップコーヒーで、なんとSサイズなら350円です。 お店の方がものすごくフレンドリーで感じが良いので初めて訪問した気がしなかったです。 店内はこぢんまりとしていますが、テイクアウトはもちろん、イートインも寛げるのでオススメ。 ◻︎支払い方法 ⚠︎現金払いかPayPayは「送金機能」のみとのこと。 キャッシュレス決済派の方はご注意を。 ◻︎追記情報 不定休のこともあるようなので、お店の公式SNSのお知らせをチェックしてから伺った方がよいかも。

rating:5.05.0
65

SORGERE

◻︎アクセス 成城学園前駅北口より徒歩1〜2分🚶‍♀️。 1階は〈キリーズフレッシュ〉さん。 ◻︎訪問したタイミング 平日11時20分に訪問。 女性おふたり様の他、男性女性にかかわらずおひとり様で混んでいました。 開店1時間後の12時には満席に近かったです。 ◻︎お店の特徴と雰囲気 店内にはカウンター席が5席、 2人掛けテーブル席×2 2人掛けソファテーブル席×5 真ん中に長テーブルがあり、8人掛け。 白い煉瓦の壁や大理石風のテーブル、深いウッドのテーブルに黒いチェアで、成城という場所柄にとても合った上品な内装の店内。 大きな窓からは日がよく差し込み、明るく清潔感のある雰囲気です。 先に席の確認をしてからオーダーし、先払いします。 ほとんどがセルフサービスです。 カウンター席で日差しが強めの席に座っているお客さんには、ブラインドを下げるかを聞きに来てくださるお店の方の心配りが素晴らしかったです。 ◻︎支払い方法 現金払い、キャッシュレス決済が出来ます。

rating:4.34.3
28

WARU WARU DONUT

◻︎アクセス 三軒茶屋駅より徒歩7分ほど🚶‍♀️。 ◻︎訪問したタイミング 平日の13時15分頃訪問。お客さんは私だけでした。 ◻︎お店の特徴と雰囲気 今年の4月8日、三軒茶屋/三宿エリアにグランドオープン。 〈WARU WARU DONUT〉さんのドーナツは、オーガニックな原材料を組み合わせ36時間発酵して作った生地で、しかも発酵を阻害してしまう型抜き成形ではなく、繊細な生地を棒状に伸ばしてからリング状に成形する製法をとっているので生地がふわもち! 熊本の製油会社から取り寄せた無添加無着色の油で揚げているので、あっさり自然な味わいです。 ◻︎支払い方法 現金、クレジットカード払い、電子マネー決済は出来ますが、QRコード決済はPayPayと「せたPay」しか使えなそうです。 ◻︎追記情報 火/木/金/土/日曜日 10:00〜18:30の営業ですが、 売切次第閉店だそう。お早めの訪問をオススメします。 もしくはお店の公式SNSのDMからお取り置きができるそうです。

rating:4.14.1
80
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット