profile image
2023.06投稿
Business review media #1
1/5
rating:4.04.0

我道之印 我道家グループの本店。我道之陣、歴史を刻め、デンスケは系列店となる。写真は「真」らあめん。豚骨鶏白湯スープは濃口、旨口、出汁と味が3種類、三大脂(燻製焼脂・味付煮込背脂・鶏油)でコクを加える。麺は中太と極太麺から選ぶ。具は大ぶりの燻製チャーシュー2枚、赤タマネギ、白髪ネギ、海苔。麺の量・かたさ、味の濃さ、脂の量、トッピングなどで自分の好みにカスタマイズする。メニューは他に「純」ブタメン、つけ麺、ジャンクそば、油そばなど。朝ラーができるのも奈良では珍しい。 住所 葛城市勝根44-1 電話番号 0745-28-2492 営業時間 8:00~22:00 定休日 月曜日 駐車場 有 #我道之印 #葛城市ラーメン #我道家 #葛城市ランチ #葛城市グルメ #奈良ラーメン #奈良 #奈良ランチ #奈良グルメ #奈良グルメ図鑑

2023.04訪問

🥧 ボリュームがある

このユーザーの他の口コミ

SomechoA cafe

サムチョアカフェ JR奈良駅から三条通に入ったすぐ、ビルの2階にあるカフェ。スタイリッシュな店内はテーブル席とカウンター、奥には個室もある。写真は大人様ランチA。オムライス、ハンバーグ(Bはキーマカレーと唐揚げ)、エビフライ、ポテト、パスタ、コーンスープなど王道の洋食メニューが全部入ったワンプレート。オムライスには旗が立ち、タコさんウインナーなど子どものころのワクワク感がよみがえってくる大人に食べてもらいたい一品。スイーツとドリンクでカフェ遣い、お酒とアテでバー遣いと使い方はいろいろ。店名は韓国語の「3」と「好き」、三姉弟が運営し、韓国系のメニューもいろいろ。 住所 奈良市三条町495-4 バナナビル 2F 電話番号 050-8885-3370 営業時間 11:30~翌0:00(日 ~17:00) 定休日 木曜日 駐車場 無 #サムチョアカフェ #JR奈良駅 #JR奈良駅ランチ #JR奈良駅CAFE #JR奈良駅グルメ #奈良洋食 #奈良カフェ #奈良ランチ #奈良グルメ #奈良グルメ図鑑

rating:4.04.0

辰馬食堂

辰馬食堂 理本通り商店街には昔ながらの店が多く残る。中ほどには食堂が3軒並んでいてここはその真ん中。表のガラスケースにはサンプルが並ぶが、「サンプルはイメージです。実際の内容、盛り付けとは異なります」の貼紙があり、時代の流れを感じさせる(実際にサンプルと実物はかなり違う)。店内は手前に座敷(20人ぐらいまでの宴会に対応できそう)、奥にテーブル席。元々は寿司がメインだったのだろうか、持ち帰りの折り詰めなどもあって、定食などに付いていたりもする。現在はうどん・そば、丼、定食などいわゆる街の食堂メニューがいろいろ。地元客が多いのか、この日も奥のテーブルを合わせて昼の宴会が行われていた。高齢のご夫婦でされているようだが、これからも長く営業を続けてほしいと思う。 住所 天理市川原城町325 電話番号 0743-62-1088 営業時間 10:00ごろ~20::00ごろ 定休日 不定休 駐車場 問い合わせ #辰馬食堂 #天理食堂 #天理うどん #天理ランチ #天理グルメ #奈良食堂 #奈良うどん #奈良ランチ #奈良グルメ #奈良グルメ図鑑

rating:3.03.0

御紋焼本舗

御紋焼本舗 天理本通り商店街に入ったすぐ、天理ショッピングセンターの奥にある小さなフードコート。買い物の休憩がてら食べられるようにイートインスペースが用意されている。名物の御紋焼は天理教のロゴマーク、梅鉢が入った回転焼。十勝小豆を使った餡は黒と白の2種類。焼き立てはサクサク、冷めたらしっとり、オーブンでリベイクするとカリッとした食感が楽しめる。その場で食べるも良し、天理に来たというお土産にするも良し。 住所 天理市川原城町680 天理ショッピングセンター1F 電話番号 0743-62-3364 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日 駐車場 無 #御紋焼本舗 #天理御紋焼 #天理たこ焼き #天理ランチ #天理グルメ #奈良和菓子 #奈良たこ焼き #奈良ランチ #奈良グルメ #奈良グルメ図鑑

rating:4.04.0
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット