Business review media #1
rating:3.03.0

前回、道の駅にある海辺をじっくり堪能した後 有名な「那智の滝」を見学したかったので さっそく行ってみた! ここには、車を駐車場に停めるために入店。 滝のすぐ近くにあるお店。(約2時間で500円) 無料駐車場もあるが、滝から離れている。 ここはお土産屋なので、黒蜜アイス・黒飴・焼酎を 購入。また敷地内の駐車場に車を停めると 店内の商品が少しだけ割引きになる。 (なんとお酒も安くなった😳) また、麺類やランチの定食なども提供している。 お店の外観を撮っていませんでした・・・🙇

2023.06訪問

🚗 駐車場がある

+4

口コミ詳細

Menu review media #1

那智黒飴

~999円
rating:4.04.0

お土産用に購入。 那智周辺は黒飴を売りにしている。 1個もらって舐めてみたが、普通に売っている 黒飴よりも、なめらかさを感じた。 黒糖の味をマイルドにしたかのような口溶けなので 舐めていて途中で飽きがこない。 (自分は黒糖を強く感じるので、飽きてしまう💦)

クリーミー

+2

このユーザーの他の口コミ

おーるどびーんず

本日は昔からある長い商店街・オリオン通りに 買い物に行ってきた。 帰りにコーヒーでも飲もうかと周囲を検索。 栃木県で有名な神社・二荒山神社を南に歩いて 脇道に入るとお店を発見! 店内は時代を感じるレトロな雰囲気の喫茶店。 ゆったりできて、落ち着ける。 コーヒーが好きな方にも、とても人気がある。 コーヒー以外のメニューも多種多様で豊富にある☕️ 看板メニューはイエメンモカ。時期によって変わる。 (今回は頼みませんでしたが・・・) パスタ・トースト・ケーキ等も大変好評なので ランチセットがオススメです😊

rating:4.04.0
2

田村屋

前回のあしかがフラワーパークのドリンクで 少しモヤモヤした気分になった後 佐野まで戻ってきた。 ここは佐野市の有名なラーメン店の1つで 地元民にも人気がある! 時間帯によっては、約1時間くらい待つ。 麺は青竹打ちの手打ち手揉みちぢれ麺。 機械の麺と違って、長さは均一ではないものの それが気にならないくらい歯切れが良い! スープは大山鶏ガラの醤油ベース。 サッパリとしていてコクがある! (個人差で味付けが、しょっぱく感じる方もいた) カバー写真は、夏季限定の特製ネギ冷やし坦々麺。 暑い時期にしか食べれないので、オススメです🍜

rating:4.04.0
4

あしかがフラワーパーク

前回、桐生市での失敗を糧に足利まで戻ってきた! その道中もいろいろあったが、長くなるのでカット。 ここは足利市の代表的な観光スポット。 1番人気の藤・バラ・つつじの景色は圧巻🌺 四季折々の荀な花が楽しめる! 昼間の落ち着いた感じも良いですが 夜間のイルミネーションがとても綺麗です。 中でもアメジストセージは園内を紫一色に染める🪻 個人的にライトアップされた夜がオススメです♪ 店内はレストラン・売店・お土産コーナーがあり 飲食は充実している。 駐車場は無料だが、パーク入口まで結構歩きます! (車を停めた場所にもよるが、かなり広い) パーク内も広いので、足腰の悪い方は あらかじめ対策をとったほうが良いですね🤔

rating:3.83.8
2
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット