profile image
2023.07投稿
Business review media #1
1/11
rating:3.53.5

東名「秦野中井インター」から国道246号へと向かう途中、 「河原町交差点」を過ぎてすぐの左側。 ノジマ電気やドラッグストア クリエイトなど いくつかの商業施設が入った4階建ての大きなビルの2階! 駐車場は、上層階へ広々と用意されています。 エレベーターを降りて左側。 ノジマ電気の通路向かいにあります。 店名からしておにぎりの専門店なのかとおもっていたら、 入口前のガラスケース内に並ぶ食品サンプルは、 おにぎりの他に、カレーやサンドパン、 唐揚げやコロッケ、ポテトフライなども並んでいます。 右奥へ用意されているテーブル席との仕切りには、 スイーツ類やセットメニューなど、様々なバリエーションメニューが提示されていました。 さらに店内の正面にあるカウンター上部には、 おにぎりともう一つの看板メニューになっている韓国スイーツの「糸ピンス」が写真付きで紹介されています。 注文はカウンターにて依頼し、お会計を済ませると呼び出しブザーが渡されるので席にて待ちます。 ブザーが鳴ったらカウンターまで取りに行苦システムとなっていました。 この日は、娘のスイーツタイムのお供で訪れたため お目当ては看板メニューの「糸ピンス」。 バリエーションは、 ・いちごミルク ・抹茶きな粉黒蜜 ・マンゴーミルク ・シルクロード ・チョコミント ・ブルーハワイ 各1000円

2023.07訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

ポテトフライ

280円
rating:3.03.0
Menu review media #1

糸ピンス

1,000円
rating:3.03.0

注文してから5分ほどで呼び出しベルが鳴ったので取りに行くと、 娘と一緒にビックリすることに~。 黒色のお盆に乗せられている糸ピンスは、 正方形の大きな平皿にたっぷり盛り付けられていて、とてもとても1人分とは思えない量!! それを見た娘が「普通、紹介している写真より少なくてがっかりするのに、これは多すぎでしょ~」なんて言うくらい( ´艸`)

このユーザーの他の口コミ

サーティワン イオン秦野ショッピングセンター店

秦野の「イオン」の2階フロアー。 フードコート内、一番左側コーナーにあります。 一般的なお店と違って種類がとても少なく、 期間限定商品を中心としたバリエーションとなっていました。 それでいて、お買い物帰りのファミリー層が立ち寄り、ギフトボックスなどを買って帰るから、購入するまで10分以上待つことになるほど列ができていました。  さらに注文してから出来上がりまでも時間がかかる~(^^;  店員さん、数人いるのに~。  週末だからしかたないですね 注文したのは、 「コットンキャンディ スモール ダブル」  今の時期限定でスプラトゥーンとコラボしていて、イラストの入ったカップで注文すると、可愛らしいクッキーもトッピングされます。  ちょっと前のコットンキャンディとは変わって魔女のような色味と甘味たっぷり。  私は一口味見するだけで十分!ですが、 娘はこれが大好き!!なので喜んでくれたからまぁいっかな~! 

rating:3.03.0
9

徳まるうどん

秦野のイオン2階フロアーにあるフードコートの中央にあります。 カウンター左側にあるお盆を取り、皿を乗せ、 店内にいる店員さんへメインのうどんを注文し、 中央の棚に並ぶ揚げ物類から好みのものをお皿に乗せて、 右側のレジにてお会計。 お支払を終える頃には出来上がった 「ざるうどん 380」を受け取ることができました。 レジ前の棚に小分け用の茶碗や箸、スプーンお手拭きとともに 用意されている「揚げ玉」と「小葱」は好みの量を乗せることができるようになっています。 「揚げ玉」は大好きだけど、「小葱」が嫌いな娘には嬉しいサービス!! たっぷりの揚げ玉のみをかけ、席へと運んでいただきました。 大きな円形の鉢にはられたすのこの上へ うねうねとくねった太めのおうどんが盛り付けられています。 麺つゆは小鉢へ用意されています。 麺は小麦の粉感のあるもっちりとした麺で、ぶよぶよっとした感じ(^^; 何本かとても太いものが入っているのを見つけた娘が喜んで最後に食べていました( ´艸`) 麺つゆはかなり醤油味が濃く、出汁の風味は感じられません。 揚物の衣はカリカリ・・・。 フードコートで手軽に食べるためのお食事でした~

rating:2.82.8
9

福泰厨房 イオン秦野店

秦野のイオン2階フロアーにあるフードコート一番右側にあります。 カウンター左側にあるレジにてオーダーし、会計を済ませた後、呼び出しブザーを渡されるので鳴るまで待ちます。 窓口のお姉さんは、とても上手に日本語を話される方で、 お料理のおすすめメニューなどまで教えていただけちゃいました♪ 先に注文された方のお料理の見栄え良く、なかなか本格的で、フードコート内にありながらもなかなか期待できそう♪と思い、夕飯の手抜きにいくつか購入して帰りました(^^)

rating:3.03.0
9
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット