1/18
rating:5.05.0

【商 品】シラスめかぶの冷製パスタ    ¥1419円      ベーコンとトロトロなすのパスタ ¥1210円      フレッシュバジルとトマトのパスタ¥990円 【店 名】ぎをん椿庵「イオンモール徳島店」 【住 所】徳島県徳島市南末広町4-1       AEON MALL徳島4階「ぐるぐる小路」 【連絡先】088-602-7309 【座席数】89席 【営 業】10:00〜22:00 【定休日】年中無休 【順 路】JR徳島駅からバスで約15分 【開 店】2017年4月27日(平成31年) 【特 徴】こちらのお店は、徳島市の東部南末広町にあ      る「AEON MALL徳島」4階レストラン街の      ぎをん椿庵「イオンモール徳島店」です。       本日は、家族で「AEON Cinema」を訪問      し、あの「インディージョーンズ」シリーズ      の最新作を見に来ました。       上映20時まで時間が有ったので、夕食を      取るため、こちらに2回目の訪問です。       私は「夏季限定」の、       【釜揚げしらすと三陸産めかぶの              おだし冷製トマトパスタ】      を選択、家族は好きなパスタを注文ました。       しばらくすると、夏季限定パスタが運ばれ      てきました。       めかぶやオクラのネバネバ感に、釜揚げシ      ラスの素材感が新鮮で、そこに冷たい「おだ      しトマトスープ」がよく合っていて、あっさ      りさっぱりした味わいが美味しかったです。      #徳島ディナー      #徳島グルメ      #徳島パスタ      #AEON MALL徳島      #ぎをん椿庵「イオンモール徳島店」      #ぎをん椿庵      #シラスめかぶの冷製パスタ      #ベーコンとトロトロなすのパスタ      #フレッシュバジルとトマトのパスタ      グルメリポート      LINE PLACE      https://lineconomi.me/users/5f6058b50a536a4370cba9a0      こちらも、ご覧下さいませ。

2023.07訪問

口コミ詳細

2 季98シラスメカブの冷

1,419円
rating:5.05.0

06ベーコンとトロトロなすト

1,210円
rating:5.05.0

このユーザーの他の口コミ

とば作 佐古店

【品 名】冷やしうどん(中)        ¥270円 【店 名】うどんのとば作「佐古店」 【住 所】徳島県徳島市佐古二番町18-9 【連絡先】088-623-3056 【営 業】10:00~20:00 【定休日】不定期 【駐車場】10台分 【備 考】こちらのお店は、徳島市佐古のJR佐古駅前      にあるセルフうどんの老舗「とば作」佐古店      です。       久しぶりの訪問です。こちらのセルフシス      テムは、まず「うどん&そば」を選択、麺の      メニューはシンプルで、        ◉ うどん(小)        ¥210円        ◉ うどん(中)        ¥270円        ◉ うどん(大)        ¥370円        ◉ 日本そば(小)       ¥210円        ◉ 日本そば(中)       ¥270円        ◉ 日本そば(大)       ¥370円      等の6種類から「サイズ」も選択します。       次に「温めるか冷やすか」を選択します。       本日は、非常に暑かったので「冷やし」を      を選択しました。氷が入ったブースで、麺を      冷やし、冷蔵庫に入っている「つけ汁」を取      り出し会計に進みます。       最後に「無料」のネギをたっぷりお出汁に      入れると完成です。       うどんは、中太ストレート麺でよく冷やす      と歯応えや食感が増す様な感じがして、さら      に、出汁に「七味」を振りかけピリ辛味で頂      きました。       約30年位い前からの、行きつけのお店で      お安く美味しい麺類が頂けるので、重宝して      います。      #徳島グルメ      #徳島ランチ      #徳島うどん      #セルフうどん      #うどんのとば作佐古店      #冷やしうどん      グルメリポート      LINE PLACE      https://lineconomi.me/users/5f6058b50a536a4370cba9a0      こちらも、ご覧下さいませ。

rating:5.05.0
11

ケーソン係留用の鋼製シンカー

【施設名】松帆アンカレイジパーク       「ケーソン係留用の鋼製シンカー」 【住 所】兵庫県淡路市岩屋1873-1 【連絡先】0799-72-0001 【管 理】淡路観光開発公社 【製作者】現代アーティスト「仁科まさし」さん 【営 業】24時間観覧可能 【定休日】年中無休 【駐車場】70台(無料) 【順 路】淡路ICから約5分 【制作日】2020年6月(令和2年) 【備 考】こちらの「ケーソン係留用の鋼製シンカー」      は、明石海峡大橋の淡路島側の岩屋にある道      の駅「あわじ」に展示してあります。       さび付いたまま展示されていたシンカーを      再生しようと、道の駅「あわじ」を運営する      淡路観光開発公社が、インドやブラジル、ハ      ワイなど世界各国で壁画を手掛ける、現代ア      ーティスト「仁科まさし」さんに依頼をしま      した。       仁科さんは「形がUFOみたいで、子ども      たちが喜ぶような絵を」と着想し、岩屋地域      の土や地層をイメージした茶色をベースにピ      ンクや金色で得意とする抽象画を描いたそう      です。5日間で5個のシンカーに着色、仁科      さんは「淡路島は景色が良く、描いていて住      みたくなった。橋をバックに最高の写真を撮      ってほしい」と語ったそうです。 【参 考】シンカーとは、海底に設置する重りで、ケー      ソンは経済性からコンクリート製が望ましい      そうですが「明石海峡大橋」で必要となる水      中重量で約1000tfのシンカーをコンク      リートで制作すると、空中重量はその倍以上      が必要となり、制作や据え付けが難しくなる      ため鋼製を採用した様です。      #松帆アンカレイジパーク      #ケーソン係留用の鋼製シンカー      #道の駅「あわじ」      #道の駅あわじ

rating:5.05.0
2

祠 楠大明神

【名 称】楠大明神(徳島県)【祠】      (くすのきだいみょうじん) 【住 所】徳島県徳島市南出来町二丁目4 【営 業】24時間参拝可能 【定休日】年中無休 【ご利益】商売繁盛、交通安全、家庭円満 【好 物】塩せんべい、味噌せんべい      (芸者さんがよくお供えしていたそうです) 【駐車場】無し 【消 失】昭和20年7月「戦災」で祠と楠は消失 【奉 納】昭和33年10月20日、新社殿を建立し御神霊      を移し遷座されました。 【建設費】4万4600円(83名)の寄進によります。 【特 徴】こちらの祠は、徳島市南出来島町にある「マ      クドナルド徳島店」の前にある公園の一角に      鎮座している「楠大明神」さんです。       入口には、しっかりした鳥居⛩さんがあり      祠の周りには木々が生い茂っており、神々し      い雰囲気を醸し出しています。       また、狸は犬が苦手なので木に「犬立入禁」      の札がかかっています。       戦災前までは、出来島の製氷会社横の大楠      の根元に鎮座していましたか、戦災で焼け道      路拡張工事で、新町川の佐古大橋の緑地帯に      移されました。       商売繁盛、交通安全、家庭円満に祈願をす      れば霊験あらたかといわれ、その筋の信者も      多く、参詣者のたえることがないのはこのた      めと言われています。 【参 考】祠めぐりオリエンテーリングマップ      #楠大明神      #くすのきたいみょうじん      #祠めぐりオリエンテーリング

rating:5.05.0
1
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット