Business review media #1
1/6
rating:4.04.0

本日は久しぶりに、どまんなか田沼にやってきた! ここは人がとても多く、土日は混雑している。 子供の遊べるスペースが多数あり、無料で 足湯に入れる♨️ 施設内は飲食店・お土産コーナーも充実しており 栃木県以外の名産品も販売している。 道の駅内は、パン・スイーツ系のお店が多い中 名物の佐野ラーメン・いもフライ以外に 黒唐揚げが、ご当地グルメとして販売されている🍗 (テイクアウトで購入される方が多い) この黒唐揚げは道の駅だけでなく、佐野の一部 飲食店でも扱っているので、もし気になる方は 是非食べてみて下さい!

2023.07訪問

✨ 施設がきれい

+9

口コミ詳細

Menu review media #1

タピオカいちごみるく

600円
rating:3.03.0

雪ノ下は、北関東でも数少ない堀口珈琲が飲める。 スイーツも人気。写真は、去年注文したタピオカ。 今もお店入口の看板に商品が掲載されてあったので まだあると思います🥤 苺は佐野のとちおとめを使用しているので イチゴの酸味が強くでていた! タピオカは大きくて、モチモチとした食感が良い。 ただ全体的に味が薄めなので、濃い味が 好きな方には、不向きかもしれないです。

このユーザーの他の口コミ

焼そばの店 大善

前回、鹿沼市でハンバーグをお腹いっぱい食べた後 いつもテイクアウトするお店に寄ってみた。 ここはスーパー敷地内にある焼きそば屋。 個人的に宇都宮で一番テイクアウトしている🥡 仕事の合間・プライベートでもかなり購入した。 お昼時は混んでいるが、13:00過ぎると 空いてくるので、鶴田町周辺にいると 必ずと言って良い程この焼きそばを食べてしまう🤤 月に何度も食べているので、車の中に一味唐辛子を 置いてあるくらい。(食べ過ぎ・・・💦)

rating:3.53.5
1

VAN・B

本日は鹿沼市の自然と戯れた後に、美術館などを 見学。ちょうど中心地まで戻ってきたので 昔よく通ったファミリーレストランに行ってみた。 ここは何十年と続くハンバーグ・ステーキを メインとしたお店。ファミレスの個人経営店。 昔よくTVのロケで使用されていた。 (今はどうなのか、よくわかりません・・・🤔) 小さい頃に、よく家族と外食した思い出の場所です。 正直、最初のうちは入りづらかった記憶があります。 店内は照明・装飾がいかにも昭和な感じ🥺 でも落ち着いた雰囲気は昔のままで良かった! しばらくして自分も歳を取ったな〜と実感しました。 皆さんも昔よく行っていたお店に足を運んでは いかがでしょうか♪

rating:4.04.0
2

もめん弥

本日は栃木市の自然を寝ながら堪能していると お腹が空いてきたため、お店を検索。 そういえば去年よく行っていた場所があったので 久しぶりに行ってみた。 ここは米菓・和菓子・洋菓子を販売しているお店。 工場直販なので、商品によっては安く購入できる。 特に米菓はアウトレットコーナーが設置されている。 またここでのみ購入できる限定商品がある! 半年振りに来店してみたら、限定商品の チーズスフレケーキが販売終了になっていた😭 (卵などの原価高騰のためとは言え・・・キツイ) 代わりにバターどら焼きが新しい限定商品として 置いてあった。火曜日・金曜日・日曜日のみ販売。 (自分が行った時には、すでに売り切れていた😫) ダブルショック!にもめげずに仕方なく他の商品を 探してました・・・。 ちなみに常連になると状況によるが、せんべいを おまけしてくれます♪

rating:3.53.5
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット