Business review media #1
1/19
rating:4.04.0

好きな言葉は ①食べ放題 ②おかわり無料 ③大盛り無料 の食いしん坊です。 2500円でお腹いっぱいに食べられて さらに飲み放題のお店発見! メニューがものすごい豊富です。 注文過多 食べ残しを防ぐためか 一度の注文で人数×皿のみ注文可能で 前の料理がサーブされたら次の料理を頼める仕組みです。 テーブルのQRコードからオーダー画面にアクセスして ケータイからオーダーできます。 いろんな種類を食べましたが カツオのたたきなど、お刺身もあったし 揚げ物も鉄板焼きも 串揚げも、蒸し肉巻き串も 肉も魚も 本当に種類豊富で どれも美味しかったです! 提供までやや時間がかかった印象ですが 時間いっぱいエンドレスで注文出来るので 届いたら次の料理を早めに頼むといいペースです! 完全個室ではありませんが ほぼ個室と言えるくらいに仕切りがしっかりされていて 周りの雑音も気になりませんでした!

2023.07訪問

🪑 座数が多い

+2

口コミ詳細

Menu review media #1

カツオのたたき

~999円
rating:4.04.0

かつおのたたきも食べ放題! 臭みもなく、 美味しかったです!

さっぱり

このユーザーの他の口コミ

五木屋本舗 熊本城店

城彩彩苑で行われているソフトクリームフェアで 想像できずに気になったのが 山うに豆腐が看板メニューのお店の 「ゆばアイス」 アイスをソフトクリームのように巻いて提供してあるそうです! ゆばを食べる時って 短冊切りだったり、 鍋からデローーーンとデッカいゆばを掬ったりっていうイメージがあったから そんなんが入ってるかと思ったら 細かく刻んだゆばがゴマと一緒にいい感じにミックスされて 舌触りにアクセントを加えてました! 豆腐ソフトって大豆の臭みとかないのかな?と思いしたが コクもあるし 後味はサッパリだし 想像よりミルク感があって 美味しかったです!! したからは米菓子?のおかき?みたいなのが出てきて コーンフレークのような存在! とても香ばしくて和ソフトを醸し出してました!

rating:4.04.0

五山房 壱の蔵

城彩苑の中にある、赤酒を使用した明太子専門店が 開催中のソフトクリームフェアに合わせ 何を思ったか 明太子をソフトクリームに乗っけちゃう暴挙に出ております! ヘーゼルナッツの効いたソフトクリーム 生の明太子 ココナッツパウダー という 足し算の結果が予想つきません!! 食べてみたら、、、 説明すると、 明太子クリームパスタの パスタをなくして 塩分を減らして バニラアイス入れましたみたいな なし!ゲテモノ!とかじゃないけど 好みは絶対に分かれるやつ(笑) イイ人生経験にはなりました!(笑)

rating:3.03.0

食処 かしわぎ

山あいさんにある温泉街 「湯の鶴」にある、うなぎ押しの食事処です! うなぎの専門店かと思いきや、 800の日替わりランチや ワンコイン以下のうどん、チキンライスなんかもあって 鰻屋=敷居が高いというイメージを払拭してくれます! この日も、近くでお仕事されている感じのお若い女性が「いつもの」感のある雰囲気で 日替わりランチ食べてました。 驚くのはその安さです 熊本市内ならうな丼とかを専門店で食べたら 安くても3000円台〜が普通ですが こちらでは2000円から食べられます。 上うな丼と鰻重(ご飯とうなぎが別)を それぞれ頼みましたが 結局はご飯の上に鰻が乗ってて 器が違うだけ的な感じでした! ただわたしが頼んだ上うな丼は 上の鰻に加えて ご飯を掘ると、埋もれた鰻が登場! 嬉しいサプライズです! うなぎの質は 柔らかくほぐれるタイプっていうより 弾力があって分厚く噛みごたえのある しっかりタイプ! 噛むと味わいが広がる お肉のような要素がありますね! わたしは柔らかくてほぐれるタイプの鰻が好きではありますが これもこれで美味しいなぁと思いました!! 駐車場は、この辺一帯の温泉街の共通駐車場が 店の先に進んだところの高台にあります!

rating:3.53.5
4
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット