profile image
2023.07投稿
Business review media #1
1/8
rating:4.04.0

中崎町に6月1日オープンの 『π spectacle』さん🍋 この名前を聞くとピンとくる方も いらっしゃる 北浜の大人気カフェ 「spectacle」さんの新店です🎉 そしたら絶対いいやん🙌 てか、近くに来てくれて ほんまありがと~~~👯👯‍♂️ 最近の中崎町は夜カフェがどんどん 増えてきて、この辺をちょろちょろ してるあたしとしては嬉しい限り👯‍♂️👯 お店は古い倉庫をリノベされた そうで、中崎町らしさが出てて すんごいいいっ💕 お店に流れてるのはレコードの音。 あたしたちには懐かしい Z世代には新しい音です🎼 これがお店に合うのよね~✨ カウンターで注文、先会計で 名前を呼んでくれます。 今回はお昼に行ったのでこんな感じですが お酒もあるし夜カフェとしても がっつり使えます。 梅田とか中崎町ってあるようで 夜カフェが少なかったのでほんま ありがたい🙌 これからきっとヘビーに通う カフェになります☕

2023.07訪問

🔍 穴場・隠れ家

+5

口コミ詳細

Menu review media #1

カフェラテ

680円
rating:4.04.0

ハートが描かれててこくがしっかり 好きなタイプ💕 豆などもこだわられてそう。

濃い味

香りがいい

Menu review media #1

初夏のミルフィーユ

1,900円
rating:4.04.0

結構お高めの値段設定です💦 でも、ミルフィーユには カヌレ型のアイスのケーキと ほかほかの箕面カヌレが添えられてて きらきらしたスイーツプレートに なってます👑 ミルフィーユはオーダーしてから 組み立ててるのでザクザク感が たまらない~🤤 香ばしさが前にでててくせになる~。 アイスケーキも濃厚で甘さに ときめくわ~💖

フルーティ

+5

このユーザーの他の口コミ

沙美カフェ しろ

どうしてもここが 気になって気になってきてしまった・・・。 新倉敷駅からえっちらおっちら 1日数本しかないバスでやってきた 『沙美カフェ しろ』さん☕ んもう、佇まいからど真ん中ドストレートで きゅんきゅんするわ💖 お店は古民家をリノベーションしてて 靴を脱いで入ります👟 中の雰囲気も素晴らしくてちょっと 沖縄の浜辺のカフェを思い出しちゃった🌊 お店からは海がふわっと見えて素敵~✨ もっと天気がよかったらもっときれいと思う。 こちらは入ってすぐのところで注文、 先会計で番号札を持って席で待ちます。 ここは空気感がほ~~~んといいなぁ・・・ ずっとゆっくり海を見てたかったけど 帰りのバスももちろん1日に数本です。 逃すとえらいことになるので さっさと退散しました😭 ここは車で来た方がいいですね~。 今度はレンタカーしてがっつり 行きたいめっちゃ素敵なカフェでした🚙💨

rating:4.34.3
7

倉敷珈琲館

学生の時から何回も何回も倉敷は 訪れてたのにここって全然知らなかった・・・ 見逃してた・・・(´・ω・`) だってめっちゃ間口が狭くてここが お店って思ってなかったも~ん😭😭😭 こちらは倉敷美観地区に1971年創業の 自家焙煎珈琲専門店。 入ってからのお店のノスタルジックな 雰囲気に恋に落ちる~~😍 いやん、あたし今まで何してたん? なんで倉敷来てここに行ってなかったん? つくづく悔やまれる~😭 あたしは奥のテラス席? 中庭席? に行きました。 テラス席はワンちゃんOKです🐶 手前は禁煙だけど奥は喫煙席だから 喫煙したい方は奥へどうぞ。 お値段は全体的にお高めですが 豆のこだわり、濃厚さ、そして この雰囲気を考えると納得🌟 この季節の爽やかな風が吹く中で のーんびり休憩できました🍀

rating:4.34.3
6

いらっしゃい亭

ちょうどお昼くらいに岡山に着く予定🚀 何食べようかな~と思って思い出したのが ずっと保存してたこちら。 こちらのオムライスが食べたくて 仕方なかったよ~😋 ビジュアルが素敵すぎてずっと行きたかったヾ(≧∇≦*)〃 ちょうどオープン前についたので ポールポジションで入店🙌 すぐ満席になっちゃったよ~💦 ご夫婦で営業されてるようで お店は老舗感たっぷりの懐かしい 洋食店って感じ。 カウンターと奥にテーブルが1卓の こじんまりしてます。 すでに席はいっぱいで並んでる方がでてきたのでさっさといただきましょう。

rating:3.83.8
10
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット