Business review media #1
rating:3.53.5

東久留米駅西口の、ロータリーに面してあります。こういうのは「徒歩0分」ってところですかね。 まだ新しくてきれいなお店です。 店員さんがとても明るく丁寧で、気持ちが良いです。 注文は席にあるタブレットでします。 ロータリーに面した窓にカウンター席がズラリと並んでいます。西日避けだと思われるカーテンがかかっていました。ブラインドではなく布のカーテンなのが、なんだかおウチみたい。まあ、カーテンに向いて食べるってのは家ではしませんね😅 テーブル席は壁ぞいに5〜6席ありました。

2023.08訪問

🥣 サイドメニューが充実

✨ 清潔感がある

口コミ詳細

Menu review media #1

もやしラーメン

530円
rating:3.53.5

餡が程よく、モヤシがたっぷりです。キクラゲとメンマ。長ネギのスライスも、食感がいいです。

食感がよい

濃い味

Menu review media #1

生姜焼き定食

830円
rating:3.53.5

キクラゲとメンマも入っていて、中華屋さんの生姜焼きらしさが、いいです。

濃い味

Menu review media #1

ギョウザ

240円
rating:3.53.5

ひょいパクひょいパクと食べられる餃子です。

普通の量

このユーザーの他の口コミ

清瀬ひまわりフェスティバル会場

都内最大級とうたわれるひまわり畑です。 2023年夏、コロナ禍を超え4年ぶりにフェスティバルとして一般開放されました。 一面のひまわりは圧巻です。 都心から1時間弱程度のところで、こんなに広〜いひまわり畑を見られるのは東京の奥深さの1つでもあると思います。 最寄り駅の西武池袋線清瀬駅からは、暑い夏に歩くにはそうとうな距離のところです。ですが無料シャトルバスと、路線バスがあります。 混雑緩和とのことで、入場はインターネットで予約制でした。訪問した平日は、その日の思い立った時に、到着できそうな時間で予約できました。 会場入り口で、予約受付のメール画面を見せて入ります。 「清瀬ひまわりフェスティバル」と検索すると、清瀬市の公式ホームページがあり、予約方法から、バスの情報、そして、ひまわり日記が見られます。 ひまわり日記は、面白かったです。勉強になりました。 来年も楽しみです。

rating:4.04.0
19

上島珈琲店 狭山店

独立した建物の店舗で駐車場があり、ドライブスルーができます。 店内は茶色を基調としシックで落ち着きます。 車でコーヒーを飲みに行くのにとっても良いところです。 モーニングや、ランチセットもあります。 狭山台の交番とショッピングモールベスタ狭山の間にあります。

rating:4.04.0
23

AKAGIフォトスポット

赤城山に大沼という湖があり、その湖畔になります。 お天気が良い日は青い空と蒼い山に、赤い大きな立体がとても映えます。 下界が37℃でも、ここでは10℃前後違いました。風が吹けば天然クーラー。 別天地です。 湖畔には、カフェや食事処があったり、スワンボートなどもあります。 立派な駐車場もありますが、夏休み前の平日は大変すいていて、ジャリですがこのフォトスポット近くまで、車で乗り付けることができました。 数年前冬に行った時、凍った湖の上を歩いて入ることができました。ワカサギ釣りで賑わっていました。 白い世界でのこの赤いフォトスポットも映えそうですね。

rating:4.04.0
15
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット