profile image
2023.08投稿
Business review media #1
1/5
rating:3.03.0

恵庭市戸磯エリア。 ◇営業時間10:00〜17:00 ◇無休 正月は休み ◇駐車場有り マイレビさんの投稿で知りました。チェルボやジジの近くなので、今まで気が付かなかったのが不思議なくらい。 店内は豆腐、納豆、油揚げをメインにお惣菜もありました。 購入したのが、 ◆鶴の子よせ豆腐(380円) 滑らかな食感♪豆の味は専門店の中では弱めに思います。 ◆ごはんのおとも(140円) 味は濃くて甘い。この甘さでは私は御飯がすすまない。 ◆道産子いなり(350円) まだ未食です。 ◆ゆきしずか小粒納豆(40円) 豆腐よりも他店より濃く感じ、お勧めです。 ◆おから(無料) 嫁に卯の花を作ってもらいました。舞茸入りで美味しく、すっかり胃袋を掴まれました(笑) おからでの味の違いは分かりにくいですが、スーパーなどで売られている工場生産のものよりフレッシュな感じがします。 【総評】 次回は納豆と、他の商品を購入したいと思います。 ご馳走様でした♪

2023.08訪問

💴 コスパがよい

🚗 駐車場がある

口コミ詳細

Menu review media #1

鶴の子よせ豆腐

380円
rating:3.03.0

名物メニュー

道産子いなり

350円
rating:3.03.0
Menu review media #1

ごはんのおとも。

140円
rating:2.02.0

甘い

Menu review media #1

ゆきしずか納豆

40円
rating:4.04.0

濃い味

このユーザーの他の口コミ

すき家 札幌新道発寒店

西区発寒エリア。 ◇24時間営業 ◇駐車場あり、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済対応 お盆期間中未訪問のお店4件訪問するが全てお休み。SNSやってるお店なら、お休みの時はお知らせして欲しいといつも思います。 また、急に休みになるようなやる気の無いお店もプロとは思えません。 一時間以上朝から回ったので、疲れてすき家さんに訪問。 オーダーは、 ◆自家製朝ベーコンエッグ定食大盛り(450円) 米は炊飯器臭、干からびたようなレタス、酷い内容。450円でも安いと思えない内容。嫌なら行くなと云うことで。 しかし、お盆中に朝から元気に働いてる若い女性スタッフさんに癒やされた。 ご馳走様です!

rating:3.03.0
7

麺や廉

北区北18条エリア。地下鉄南北線北12条駅から徒歩5分、北18条駅から徒歩5分 ◇営業時間11:00〜21:00 ◇定休日 火曜 ◇提携駐車場『レックスエコパーキング』利用で30分無料、ペイペイ決済可能 この1〜2年で北18条〜北24条エリアは、すっかりラーメン激戦区になりました! 此方は信玄など銘店で修行した店主の『信玄系』のお店。 店内に入りメニューを見るとサイドメニューまで信玄そっくりで期待が高まります。 ご夫婦さん2人のオペレーションでしょうか。店内は清潔感もあり良い雰囲気です。 オーダーは、 ◆コクまろ味噌(850円) ◆チャーシューライス(150円) 【スープ】 信玄のスープは、味噌の完成形の一つであり、ブラッシュアップが非常に難いしいと思います。 私が知る味噌ラーメン唯一の成功事例は『すみれ』から暖簾分けを受けた『彩未』さんくらいなもの。 前置きが長くなりましたが、其れだけ難しい事なのです。 さて、スープは信玄のような濃厚豚骨清湯スープがメインで濃厚。ラードは少量使っているようです。信玄と比べスパイス感が弱め、野菜と味噌の甘み、和出汁が強く感じ信玄のオリジナルとは細かいところは似て非なるものと感じます。 私には鶏が強めに感じ、信玄のほうが好みの味に思いますが、此方も美味しいスープ。今後も更に期待したいです。 【麺】 硬めの中太ちぢれの札幌麺。加水率は札幌麺らしく高めでパッツン歯切れも良く小麦も味わい深い。 札幌麺ではトップクラスで大変美味。 【チャーシュー】 最近の新店舗では無いような味の濃いチャーシュー。 私には濃いけども、間違いなく好きな人が多いタイプ!! 【メンマ】 太めのメンマ。コリコリ食感が良く、甘めの味付け。筋もなく秀逸です。 【野菜】 もやしと玉葱、辛みが美味しい葱と、札幌ラーメンらしい内容。 刻み生姜は別皿で提供と至れり尽くせり♪ 【チャーシューライス】 マヨネーズ付きか、無しかを聞いてくれます。 口頭で確認してくれる、この心遣いが素晴しい。 チャーシューの味が濃いので好みとは違うが、安くて良いと思います。 【総評】 鶏スープの味が気になるので、今度は違うのを食べてみたいです。 美味しかったです。ご馳走様でした♪

rating:3.73.7
7

丸井今井 札幌本店

札幌丸井今井です。嫁が買ってきてくれましたが、どの店舗で購入なのかは不明。 『山小小林食品』札幌の会社の商店で5枚入り2160円 とても肉厚なするめです。炙って美味しく頂きました♡ スルメは歯や顎が鍛えられる。私は意識して全部の歯で食べます。 有事の際、歯が折れないように、中学生の頃から鍛えている(笑) ご馳走様でした♪

rating:3.53.5
8
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト