profile image
2023.10投稿
Business review media #1
1/4
rating:5.05.0

浅草は食べ歩きのメッカ。 どうしても駅から浅草寺まで、が食べ歩きの人が多いけれど、大通りを超えたほうには昔からある下町の名店がいくつもある。 以前、16時前に訪問したら既に閉まっていた【写楽】さんにリベンジ。 この日は無事にたい焼きを食べることが出来た★ ほかにもシェイクやわらびもちなど、お店はこじんまりとしているがメニューは色々あるようだった。

2023.09訪問

👖 カジュアルな雰囲気

+7

口コミ詳細

Menu review media #1

たい焼

220円
rating:5.05.0

たい焼きはお店の前のベンチで食べられるし、もちろん食べ歩きも可能。 「今食べていきますか~?」と聞いてくださるのから、「前のベンチで食べます!」というと食べやすい2つ折りの包みに挟んで渡してくださった。 たい焼きは1匹¥220。 甘すぎない餡子がギッシリ入ってた! たい焼きは「一丁焼き」という焼き上げ製法でひとつひとつ丁寧に焼き上げてらっしゃる。いわゆる天然、と呼ばれる焼き方。 食べ歩きもいいけれど、風情あるベンチでたい焼きを頬張るのもいいね! ご馳走様でした。

名物メニュー

+2

このユーザーの他の口コミ

OLD RAMEN

私が前々からチェックしていた【OLD RAMEN】さんは免許とりたての子が運転していくのにうってつけの目的地! おしゃれなラーメン屋さんで、ラーメンはどれも¥1000。ついでにビールも¥1000。 店内は奥にテーブル席(小上がり)とカウンター席。 奥には先客のカップル、私たちはカウンターで! 割り箸にも店名が印字されてておしゃれ★その分!?水は紙コップ。 帰りには交通安全祈願でお参りしてから無事に帰宅。 ご馳走様でした。

rating:5.05.0
38

高木屋老舗

じ東京都でも反対側に住んでいる私としては、小学校時代の下町散策でいった、という緩やかな記憶しかなく、まず押上ののりかえで5番線が見つけられないという残念な事からスタート... 1時間に3本くらいしかない貴重な1本を乗りはぐれる痛恨のミス_| ̄|○ il||li 観光の海外からのお客様や、家族連れ、デートなどでかなり賑わっていました。 駅前にある寅さん像の写真撮影の列を横目に帝釈天方面へ... 参道の商店街でぼっち食べ歩きを満喫! どこもなかなかの混み具合。 駅にも大きな看板の出ていた【高木屋老舗】さんへ。 寅さん像を見たあとだと、ついつい立ち寄りたくなる。 何故ならば、【高木屋老舗】は寅さんに出てきたモデル店舗!

rating:4.54.5
21

甘味茶房 菊丸

浅草の百名店巡り。 意を決した時でないと、なかなか完遂出来ないのであります。 この日はもう腹パンも腹パン...そう、あまり離れてないのですよね、百名店。 この日は雨の日。しかもかなり酷い雨になってきて...いや、これはもしかしたら狙い目かも!?と、【菊丸】さんに訪問。 傘をさしていてもかなりのずぶ濡れ具合だったけれど、同じように雨が降ってきたから駆け込んだ!な方々もいて、あっという間に空いていたはずのお席も埋まった。 年齢層は老若男女と幅広め。 スーツケースを持った、パフェをオーダーしていた若いお嬢さんたちは「ネットで調べた」って話していたな。 今は和カフェ?甘味処にも若いお嬢さんたち、来るんだなぁ... 冷緑茶はグラスが空く度にすぐについでくださるサービス。 ランチメニューも安価でした。 ご馳走様でした。

rating:4.34.3
16
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット