profile image
2023.10投稿
Business review media #1
1/7
rating:3.03.0

東区元町エリア。地下鉄元町駅から徒歩6分。ライジング元町店と併設でお店があります。 ◇営業時間 11:30〜18:00 ◇駐車場有、店内禁煙、現金払いのみ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 未訪問なので訪問してみました。 店内はカウンター席のみで券売機で注文。ワンオペでお水はセルフサービスとなります。 ラーメン以外に、うどん、蕎麦、定食などあります。 オーダーは、 ◆満腹セット醤油(1000円) いわゆるスーパーで売ってる既製品の生麺ラーメンの味。悔しいがスープがコクもあり旨い(笑)これに少量の挽き肉、玉ねぎ、もやしが入り悪くない。 麺はスーパーで売っている生麺の味。 メンマは完全に既製品。 チャーシュー丼はマヨネーズがたっぷり。 【総評】 ハッキリと言及はしないが、原価率を考えると、この内容で820円なら高い。 だがスープは旨い(笑) ご馳走様でした♪

2023.10訪問

🚗 駐車場がある

このユーザーの他の口コミ

道の駅 望羊中山 峠のあげいも

喜茂別町 中山峠道の駅の有名店。 ◇営業時間 8:30〜17:30 ◇駐車場有、店内禁煙、QRコード決済可 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 朝食は此方のあげいもと決めていました。 味変の調味料が沢山あります。これは楽しみ♪ 購入したのが、 ◆あげいも(450円) ホクホクで甘みもあり大変美味❗ケチャップやマヨネーズを付けると運転が危ないので店内で頂きました! なまら旨かった!ご馳走様でした〜♪

rating:3.53.5
7

弁菜亭 本店

東区、札幌駅から徒歩圏内のエリア。 昔から朝利用させて頂いています。タクシー専用のお店かと思うくらいに運転手さんの利用が多いのが特徴(笑) イートインスペースもあり、セルフです。 7:15〜9:30まで朝メニューがあります。 オーダーは、 ◆そば・ミニカレーセット(580円) 【蕎麦】 美味しい立ち食い蕎麦の味。コシの無いゆで麺に、甘みのある濃いめのツユが非常に合います。 【ミニカレー】 家庭的な美味しいカレーです。辛味も少なく食べやすい。もっと食べたかったです。 500円からの定食も人気です。朝食は店内で食べて、お弁当買ってお昼に食べるといった使い方も出来ますね♪ 美味しかったです!ご馳走様でした♪

rating:3.53.5
7

札幌味噌ラーメン専門店 市琉

白石区本通エリア。 ◇営業時間 11:00〜20:00 ◇定休日 水曜 ◇駐車場店舗前2台、北洋銀行裏コインP利用で100円引or大盛or小ライスサービス、現金払いのみ LINE公式アカウントでクーポンあります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 白樺山荘で、若い頃から8年修行された店主。 此方は白樺山荘系のお店です。 レシートを見ると宮の沢の『あの日見たラーメン屋の味を僕達はまだ知らない』と記載があり、んん? 店主は其処のお店のオーナーで、あのニコニコした店長が独立したので、お店は閉店したとの事。 あちらもノスタルジックな味噌で、味も良かったので少々残念。 さて、此方の新店は店主ワンオペのカウンター席のみ。 エアコンも設置されていたが少し暑かった。 若い店主で接客も爽やか。 メニューは、 みそ、うま辛みそ、みそつけ麺、うま辛みそ 味噌4種類の、味噌専門店。 980円と云う少し強気な価格設定。中身はどうか。 オーダーは、 ◆みそラーメン(980円) 【スープ】 やはり味の系統を引き継いでます。 味は濃すぎず、豚とオイスターソース等のコク、味噌の甘み、昆布の旨み、ニンニクなどのパンチも加わり、こっさり円やかなバランスの良いスープ。 修行元のお店より美味しい気がしました。 【麺】 同じく森住製麺の中太縮れ麺。加水率も高くスープも絡む定番の麺。硬さは普通。 【チャーシュー】 サイコロカットでは無く、1枚ものの味の良いチャーシュー。チャーシュー麺も有りですね! 秀逸なのが『挽き肉』 パンチがあって美味。麺にも絡みやすく、スープと飲んでも大変美味♪ 【ゆでたまご】 半玉付いてました!あると嬉しい♪ 【もやし】 炒め野菜の量が多かったので食べ応え有り! 【ネギ】 毎回私も細かい事を言うが、旨味が引き出ていて、プロがカットした美味しいネギでした。 【他具材】 海苔は印象に無いが、キクラゲはカットです。まるっと入ったキクラゲのほうが好み。味噌にはそのほうが合う。 メンマは入って無い!やはり欲しいね。 【小ライス】 LINE登録で頂いた。ラーメンとの相性最高! 【総評】 普段から有名どころで食べてる人にはインパクトは強く感じないと思います。ご馳走様でした。

rating:3.53.5
8
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット