profile image
2024.03投稿
Business review media #1
1/9
rating:4.04.0

【お店の立地】 中目黒駅正面口より徒歩2分程度。 東急ストア(スーパー)の向かいにあります。 【お店のジャンル】 スパゲティー専門店。 お箸でいただくタイプの和スタイル。 【お店の雰囲気】 店内には多数のテーブル席有り。 お店の前にもテラス席が有ります。 週末の夜に伺いましたが、混雑はありませんでした。 カジュアルな雰囲気で、ファミレス感覚でパスタがいただけます。 スープスパゲティーがお洋服に飛ぶのが気になる方は使い捨てのエプロンをご提供いただけます。 スパゲティーの味変が出来るように、テーブルに色々なスパイスが置いてあります。 【精算方法】 クレジットカード・電子マネー使用可能。 【その他情報】 テイクアウト可能。 都内に多数店舗有り。

2023.10訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

希望のすぱ

1,320円
rating:4.04.0

トマト・キノコ・ニンニクが入った免疫力アップのスパゲティー。なので、ネーミングが「希望のすぱ」!? スパゲティーのメニューが結構減っていましたが、こちらのメニューはそのまま残っていてよかった! 通常、粉チーズがトッピングされていますが、こちらは粉チーズ抜きにしていただきました。 ニンニクの効いたトマトスープがたっぷり! トマトの酸味とキノコの旨みにガーリックのコクも加わって、濃厚かつサッパリとした味わい。 サラサラのスープに、細いスパゲティー麺との相性GOOD! 麺の大盛りも無料で変更可能です^ ^ スープスパゲティーなのでソースが飛びやすいですが、使い捨てのエプロンを提供してくださいます^ ^ 単品のスパゲティーに「すぱビアセット」(+715円)をセット注文しました。 ビールとサラダがセットになっています。 サラダは、マスタードか和風ドレッシングどちらかを選べます。(私は和風を選びました。)

酸味がある

量が調整できる

Menu review media #1

貝柱クリームすぱ

1,408円
rating:4.04.0

10月の期間限定メニュー。 和風のクリームスープスパゲティー。 貝柱・サーモン・長ネギ・三つ葉がトッピングされています。 更に、もろみが添えられています。 和風でサラサラのスープなので、こってりではなくサラッといただけます。 貝柱やサーモンの魚介が加わることで、旨みが増してクリームスープがクラムチャウダーっぽくなって美味しい♡ 食べ進める時に、添えられている「もろみ」を混ぜながらいただくとスープの旨味に奥行きが出て、味変になります。 益々和風テイストのエッセンスが強くなっていきます。 麺は細めです。 単品のスパゲティーに「すぱセット」(+495円)を一緒に注文しました。 セットドリンクは、黒烏龍茶にしました。コーヒー・紅茶・オレンジジュースなどもあります。 サラダは、マスタードか和風ドレッシングのどちらかを選べます。

期間限定

このユーザーの他の口コミ

西荻窪 Cafe楽日庵

【お店の立地】 西荻窪駅より徒歩6分程度。 「西荻南口仲通り会」商店街を抜けて、更に通りを真っ直ぐ行くとあるビルの2階にあります。(1階はラーメン屋さん) 【お店のジャンル】 ランチ営業もあるカフェ。 (ランチタイムのフードメニューは、ランチメニューのみです。) 【お店の雰囲気】 大きなテーブル席2つ(4人掛け)、カウンター席(4人分)があります。 平日のランチタイムに伺いました。 私の滞在中は100%女性のお客様でした。 【精算方法】 電子マネー・QRコード決済可能。

rating:4.04.0
185

THE HAPPYmAN CHEAKS Shibuya

【お店の立地】 渋谷駅より徒歩10分程度。 青山学院大学近く、マンションなどの立ち並ぶ住宅街にあるビルの地下にあります。 【お店のジャンル】 夜はミュージックバーですが、ランチタイムはスープカレーを提供しています。 ランチ営業は2024年になってスタートしました。 【お店の雰囲気】 渋谷でもこっちの方は、週末は人通りが少ないので、ランチタイムでも混雑しなくてGOOD。 店内はこじんまりとしていますが、カウンター席だけでなくテーブル席もあります。 【精算方法】 PayPay支払い可能。

rating:4.04.0
188

森山食堂

【お店の立地】 下関駅(山口県)より徒歩7分程度。 グリーンモール商店街から少しだけ脇に逸れた場所にあります。 【お店のジャンル】 お好み焼き・うどん・おでんなどを提供している大衆食堂的なお店。 本当の店名は、「もり山食堂」と表記されていました。 【お店の雰囲気】 ディープな感じの商店街にある、年季を感じさせてくれる食堂です。 朝10時開店とのことですが、その前からおでんを購入している地元客らしき方がいらっしゃり、気になり入店。 店内はこじんまりとした感じです。 店内にイートイン出来るお席がありますが、テイクアウトで購入されるお客様が多いようです。 10時の開店時に来店している方もいて、地元の方々に長年愛されているようです。 【精算方法】 PayPay支払い可能。

rating:3.93.9
150
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット