rating:4.04.0

ベビー用品や、お酒は買わないから分からない。お菓子は沢山ある。笹野店のマツキヨよりは充実。ポイントは、ツルハ以外楽天ポイント使える。なんか支払い方法も多数ある。私はクレカか現金払いのみ。 トイレは店内にあったような。入り口に会員の割引クーポンでる端末あり。駐車場広い。通り沿いだが、寄りやすい。ヘアカラーの他、ボディークリームも、ここで買う。ヘアカラーは、ドラッグコスモスど値段変わらないので、クレカのポイントとか、ポイントが貯まる方が良い人は、ここだと、会員の割引で、ツルハ会員の端末ルーレット1品10%引きが出たりするので、ここの方が好き。運次第だけど。笑

2023.10訪問

🅿 ポイント制度がある

+7

口コミ詳細

サイオス カラートリートメントNB

990円
rating:5.05.0

いつも使っているもの。アレルギーがでないから、これしか使えないが、お店によって、多少金額の支払いが前後。前はネットで購入していたが、値上がりしたので店舗購入。

果実その他

429円
rating:1.01.0

栗です。外の殻つきの栗で、焼き栗。凄く酷いのが、中が黒くて傷んでいるもの多数。美味しくない。普通の甘栗買えば良かったです。2袋入りで、既に1袋食べたが、もう食べる気がしない。最悪。

本醸造しょうゆ 800mL

192円
rating:4.04.0

こんなもんかな。たまたま家で醤油が無くなって、直ぐに欲しかったので、そのまま検討せず購入。

Menu review media #1

チョコ効果Pカカオ72%

171円
rating:4.04.0

値引きワゴンの中にあった。でも、普通値段的に普通だと思う。ネットよりは安い?

このユーザーの他の口コミ

ツルハドラッグ ひたちなか昭和通り店

よくお菓子(アルフォートとか)がワゴンに入ってレジのそばにあるイメージ。今日は、ヘアカラーを買い足しに来ました。ついでにボディクリームも買い、息子に頼まれたポテチまで買えました。たまたまアプリに5%引き券があり(LINEとの兼ね合いで)、使えたので良かった。会員は入り口の端末でガチャると、クーポン出てくる。今日は小吉で、ポイントがもらえました。大吉だと1品だけ10%割引券が出るはず。楽天ポイント貯まるし、ツルハのポイントも合わせて貯まる。

rating:4.64.6

ジョイフル本田 ニューポートひたちなか店

ここは、なんでも揃うホームセンターで、ペットセンターもある。うさぎの用品は、周りにあまり取り扱いしてないため、ネットかここで買います。茨城はみんな犬猫オンリーなの?と思うくらい、うさぎ飼育率低く、店員さんに買う時言われたのが、病院を探しておくこと。うさぎの飼育用品はひと通り揃えられるが、確かにうさぎを診てくれる獣医が少なく、うさぎはとても弱いため、飼育が難しい。ここでしか、うさぎの牧草なんかは、他では水戸じゃないと手に入らない。と思う。ドラッグストアでも、犬猫用品は見かけるが、うさぎはほぼない。ここのペットセンターは、トリミングや、ペットホテルもあり、うさも預かって貰えるが、飼育しているケージも持参必須なので、かなり大変。それでも良いなら、少し割高だが預かって貰える。小動物を預かるペットホテルはあんまりない。ここは貴重なホームセンターだと思う。自宅近くの山新は、ペレットとか、売ってないので。

rating:4.04.0

銀座コージーコーナー 水戸エクセルみなみ店

ここはエクセル南。最近フードコートのようになってて、向かいにたこ焼き屋さんもある。ケーキは、ショートケーキが豊富。ホールは期待出来ない。予め予約しておけばいいと思う。ホールケーキは、私が選んだシフォンケーキは安い。あと、今回買わなかったけどシュークリームとエクレアは、おすすめかな。 改札前にビアードパパあるから、そっちで買っちゃう人は、ここまで来ないけど、茨城の手みやげ買う人が入ってくるExcel南は、じつは、笠間のグリュリエールの、焼き菓子が少し置いてある。そして、なぜか、水戸の木村屋さんの、ケーキ屋さんの、焼き菓子と一緒に並んでいるため、間違えやすい。ここは、ステラおばさん以外のお菓子を探すには、良い場所かも。成城石井出来たから、あっちの方がいろいろお菓子あるけど、ジュピターと比べるとジュピターがお得だったり。笑 エクセル南は、カフェやレストランがあるのと、上にしまむらと、100円ショップがあるので、私は好きな場所だ。

rating:4.04.0
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる