profile image
2023.12投稿
Business review media #1
1/17
rating:4.04.0

2023.12訪問

⏱ ランチ営業あり

+2

口コミ詳細

文雅カレー

3,100円
rating:4.04.0

バナナマン日村さんも食べた絶品欧風カレー・2014年よりミシュランガイドに掲載1958年(昭和33年)創業 人生最高レストランにも登場 久しぶりの訪問です。初めてここにきたのは、僕がまだ10歳未満の頃(何年前かは秘密w)、当時からカレーは有名で、ステーキカレーを食べた記憶があります。もっと印象的だったのはコーンポタージュの旨さ。小学生ながら何で美味しいんだろう!と感動してました。その後何十回も訪問してます。 その後フランス料理店となるのですが、現在は予約客の夜のコースのみの提供となっている様です。 とても落ち着く造りの店内はリラックスできます。ゆったりソファーとクラシックがBGMでワインを飲みたくなる雰囲気です。 まさにデートには最適ではないでしょうか? 今回の注文は文雅カレー(牛フィレカレー・ミニスープ・ミニサラダ付き) 最初にサラダが出てきます。千切りキャベツを使わないところがとても好きです。千切りキャベツを食べるのは日本だけですので。ドレッシングもとても上質。 次にスープ、グリーンがかっていアスパラガスだと思ったけど、季節的に違いますよね、ブロッコリーって言ったっけ? 近年は牛タンカレーを食べていたのでフィレは初めてかもしれません。 煮込んだフィレは思ったより硬く肉肉しい感じ。 カレールーはフレンチ仕込みのフォンドボーが効いてきて、甘く、奥深い旨味が押し寄せてきます。最初に盛られた一口サイズのライスに驚く方もいらっしゃいますが、後からライスがやってきます。ライスは食べ放題だそうです。saucièreソシエール(グレービーボート)にもまだルーやお肉が残ってますので、たくさんお召し上がりください。 とても辛いカレーもある様ですが私はまだ未経験です。  こちらの店舗は家系外から来た方がお店を受け継いで運営されています。その支店は一時、三瀬に、更に現在は福岡に移転されました。そのオーナーはこちらの白山文雅と福岡の白山舎の2店舗を運営されている様です。以前、冷凍の牛タンカレーをギフトに使っていて かの小山薫堂さんにも差し上げたのを思い出しました。 面白いのはお店で食べるより冷凍の方が牛タンなと肉類に、カレーが染みてて美味いということです。これは内緒ですけどね。 ごちそうさまでした。 B級グルメから食べログゴールドまで! 食べログ、Instagram

このユーザーの他の口コミ

博多 鮨 まつもと

📍西中洲 博多 鮨まつもとHakata Sushi Matsumoto 📍Nishi-Nakasu,Chuo-ward,Fukuoka-city. @gufu_gelgoog 3年ほどInstagram上でやり取りさせて頂いていた女性と初めての会食。So Cuteな彼女は東京や福岡の名だたる予約が取れないお寿司屋さんとの交流が深い人気者です。僕なんかより全然経験値が高いスーパーグルマン! そんな方を福岡でお連れするのに選んだのは博多鮨まつもとさん。東京赤坂の本店は過去にミシュランひとつ星を2年連続で獲得した名店。創業者の松本氏は鮨さいとうの齋藤孝司氏や鮨かねさかの金坂真次氏と共に鮨かねさかの立ち上げに関わった創業時のスタッフだそうです。そういうDNAを継承する博多鮨まつもとです。 いただいたもの 前菜7種 ・モロヘイヤ ・鰹の燻製 ・梅肉和えタコとくらげ ・松前漬け ・タコの柔らか煮 真鯛とインゲンの胡麻和え ・もずく酢といくら 蛸が2種類も! ここより握りスタート ・中トロ 旋網(まきあみ漁法) ・すずき ・鯵 おつまみに戻る ・紫雲丹・馬糞雲丹2種食べ比べ 烏賊に巻いたお造り ・はも梅肉和え ここより握り再開 ・コチ ・ホタテ ・赤身漬け 摘みに戻る ・練り込み雲丹と炙りノドグロ☆ (練り込みは酢飯と雲丹を混ぜる手法で他にはあん肝の練り込みも存在する) ・鮑と冬瓜のホタテ出汁のジュレ☆ 握り再び ・茹で車海老 ・大トロ ・レンゲでシャリとイクラ ・アナゴ ☆ ・冷製とうもろこしの茶碗蒸し☆ ・干瓢巻き 手渡し ・蒸したまご 玉☆ ・赤出汁 魚のアラの出汁感が強い デザート ・抹茶ゼリーとアメリカンチェリー 飲み物は2人ともビール、レモンサワー、ハイボールを嗜みました。 東京からやってきた2人の職人さん。 お店はできたばかりですのでこれから熟成するのが楽しみです。 ごちそうさまでした。 #鮨まつもと #博多鮨まつもと #中洲寿司 #福岡鮨 #鮨 #sushi #fukuokasushi #fukuoka #博多グルメ #福岡グルメ #博多観光 #福岡市 #福岡市グルメ #sushiman #sushilovers #寿司 #鮨ゲルググ #グフゲルググ鮨 #food

rating:3.53.5
2

LE CHOCOLAT DE H 銀座本店

📍銀座 ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ/Le Chocola de H,🍫📍Ginza,Chuoh-Ward,Tokyo. @gufu_gelgoog フランス語のHの発音をカタカナで表記するとアッシュ!シトロエンの名車アッシュを彷彿します。由来は世界的に著名なpâtissier辻口博啓さんのHironobuの Hより。冬の限定スイーツ『冬のもんぶりん』です。 パティシエとして世界一の称号を手にした辻口博啓さん。 彼はフランス・パリで開催される世界最大のチョコレートの祭典『サロン・デュ・ショコラ』の品評会において5年連続で最高評価の『ゴールドタブレット』を受賞。 『外国人部門最優秀賞』の栄冠にも輝きました。 そんな辻口さんの提案がこの和栗モンブラン『冬のもんぶりん』 前回、和栗やさんで和栗モンブランにハマってしまった僕が大好きなやつです。中にはピスタチオのアイスやドライフランボワーズの味がして飽きません。和平栗という品種の栗を使用されています。 中にはココナッツシュガーのメレンゲを焼いたサクサクする部分や生クリーム、1番下には渋皮栗のバンドジェンヌというケーキ生地の様な層があります。 3,000円でドリンク付きですが栗も結構高いモノなので お得に感じます。 カウンターに座ると目の前でライブで見れます 雪の結晶はホワイトチョコです ごちそうさまでした。 #銀座グルメ #銀座スイーツ #辻口博啓 #スイーツ男子 #スイーツテロ #和栗 #和栗のモンブラン #和栗モンブラン #和平栗 #sweetstagram #sweets #sweetsnesday #chstnuts #waguri #japanesepatissier #モンブラン #モンブラン好き #焼きメレンゲ #甘いもの #chestnut #栗好き #🌰 #montblanc #montblanccake #patissier #pâtissier #patissiere #グフゲルググスイーツ #冬のもんぶりん #ルショコラドゥアッシュ

rating:4.54.5

うどんこどん

鴨南蛮うどん ¥1,600- かしわめし¥250- 2年と少しぶりのこちら コロナ禍では 営業時間が短かったのと駐車場が無いので足は遠のいていました。今回も徒歩2分程度の一番食堂横にある1h100円のパーキングに停めて訪問。この駐車場は突き当たりににオーナーのお宅があり、夜なら窓の奥にいらっしゃるので手渡して100円を前払い。 ご不在の際は缶にセルフで投入する仕組みのようです。  注文は各席に置いてあるポストイットに鉛筆で記入して店員さんに渡すというもの。 ハンガリー産の鴨を使ったという逸品。 神保町黒須で食べたSZATMARI 社のやつかな? 厨房ではガスバーナーで炙りの作業が始まりました。 うどん麺は自家製麺。細かい事は前回のレビューへ記載してます。 こちらのうどん麺はわかりやすくいうと日清どん兵衛のような平打ち麺。コシはほとんどなく、箸で持ち上げると切れやすいです。 それを茹で置きされていると思われます(提供時間から推測) 茹で時間は10分とおっしゃいましたが、そんなに待たなかった 茹でて冷水で〆たものを再加熱しているようです。 鴨南蛮だと東京の蕎麦屋の熟成したカエシを使った酸味があるような味わいのものを想像しますが、九州風の甘いものです。 九州のすき焼きと同じくらいの砂糖の甘さでした。 後半コレを半熟卵と天かすを足したものに漬けて食べるように勧められました。 これはコレで旨い。 思ったのは出汁の量が少ないからか、どんぶりを熱湯で加熱されていないのか?温めです。外は4℃とかの気温でした。 もう一つ、麺の量が上品すぎて、かしわめしを食べてもお腹いっぱいにはなりません。 かしわめしは 鶏が焼いたような焦げた感があるのですが、コレはこういう製法なのでしょう。出汁加減は良いです。 私個人の味覚に対しての感想ですので、コレが回答ではございません。 味覚は千種万様、一人一人が育った環境により異なりますので、ご自身の味を見つけてください。 ごちそうさまでした

rating:3.53.5
1
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット