profile image
2023.12投稿
Business review media #1
1/10
rating:3.03.0

2023.12訪問

口コミ詳細

ミックスカツ定食¥1,470-

1,000円~
rating:3.03.0

決して安く無いのだけれど チキンナゲットみたいな冷凍のヒレ肉は安い弁当屋レベルのもので、海老も小さく冷凍の業務用、チーズ入りのカツは味もしなかった。 ソースでカツを食べる方はソースの味しかしないはず 自分は何もつけないか、塩だけで食べるのですごく残念に感じた この金額は東京のとんかつと比較しても高すぎると思います。残念ながら九州には美味しいとんかつ屋はほとんどございません 東京で美味しいとんかつを食べてみてください。 佐賀の玄関口にあるのだから手仕込みで美味しい料理をお願いします。

このユーザーの他の口コミ

鶏や 今泉

ロースターで自分で焼くタイプの串で刺さない焼鳥・佐賀県産 ありたどり&みつせ鶏 前から行きたいと思ってたお店へやっと行ってきました。 こちらのお店は『長浜一番』と『炭火焼きさがんもん』という人気店がある全3店舗の横長テナントの真ん中に位置する。 店内は壁など隔てるものが無くオープンな空間。店長が気持ちよく迎えてくれた。 初めてなのでオマカセで鶏肉を出していただいた。レバーがあるというのでレバーもお願いした。 刺身は出していないそうだ。 鶏肉はその日使う分だけ仕入れるという。敢えて炭火でなく、電気ロースターにしたかという店主の説明が僕の経験などと上手く一致した。煙もあまり出ることなく、焦げることも少なく、ゆっくり焼けるのが特に良い 炭火の良さは別にあるのだけどね 最初に4点盛り ・皮 ・レバー ・せせり ・とりとろ 塩は藻塩 たれは『しょうゆだれ』とニンニクや玉ねぎなど14種のアレコレを配合した『オリジナルたれ』の2種。 最初は皮を焼いて藻塩で食べる。 串で焼くお店でも鶏皮は大好物。 藻塩のミネラルの力で味がパワーアップ 旨い  次にレバー カットが大ぶりで一口では食べきれない大きさ こちらのお店ではごま油のゴマカシが無くてもお店のたれだけで十分美味しかった。 よくマッチしていた。 せせりは首肉だが間違いなく旨い部位 藻塩で食べた とりとろ 肩肉 胸と手羽の間 とりとろという名称でいただくのは初めてかもしれないが食べたことある部位 旨い旨い!   普段日本酒はあまり飲まないが、敢えて好みの辛口の酒を伺ったら佐賀の天吹(あまぶき)をお勧めいただいたので嗜んだ。旨いなぁ。 ・砂ずり ・やげん 砂ずり(砂肝)も小さくカットしないで丸いまま 藻塩で旨かった 基本的に塩焼好き ・キムチ ・とりとろ おかわり とてもいいお店でした。 また行きたい ごちそうさまでした

rating:5.05.0

本庄珈琲うふふ

rating:3.53.5
4

チャイナ梅の花 佐賀大和店

全国的に展開されている『梅の花』系列の中華料理店。都内だとデパ地下などにデリカスタイルの店舗も持つ『梅の花』さん ホームページをよく見てみると、福岡は柳川ご出身の梅野重俊さんが創業者らしい。 株式会社梅の花は20を超える業態を展開されている大手企業で売り上げは年商270億を超える。  全く知らなかったのだが20台終わり頃、さくら水産の500円激安ランチにお世話になったのだが、これも梅の花さん系列だった! 500円のお魚ランチは海苔や生卵、ご飯もおかわり自由で当時は助かった! 原宿の竹下口近くにも『さくら水産』があったので懐かしく最後にランチに訪問したのが2017年くらいだったかな? 海苔の食べ放題がなくなっていたけど、格安のランチはまだやってました。現在はどうだろう? そんな梅の花さん 個室もある落ち着いた雰囲気で 家族の大事な節目の行事にも利用されるようだ。 雰囲気は玄関で靴を脱いで上がるスタイル 靴が脱げない方は要注意 ホテルスタイルとまでは行かないが、そこそこ高級感はある。今回空いていたために個室へ ドアは無いがカーテンにて仕切られ外からは覗けないため、プライベート感はある。 注文は ・ミニフカヒレと湯葉のスープ ¥1,200- ・えびづつみ(えび焼売)¥550- ・かにしゅうまい¥550- ・大根餅¥470- ・海鮮五目湯麺(ハーフ)¥940- ・ポットのあったかい烏龍茶 これを1人でたいらげた  味付けはお年寄りまで大丈夫な、優しい味付け 点心系はお酢をつけるように器が出てきますが 中国では何もつけないで食べる人が多く、味付けがされている場合が多いですね。あえてお酢をつけるとしたら黒酢かな?自分は中国の黒酢は食べられますが、大好きではないので、少し使うくらい なので100回は渡航した香港を含む中国で出てくる豆板醤をリクエストしたら快く持ってきてくださいました。 これは大根餅が一番相性が良かった 驚いたのはえびづつみ(海老焼売)の海老のブリブリ感は本場さながらでしたよ

rating:3.53.5
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット