profile image
2024.01投稿
Business review media #1
1/3
rating:3.03.0

聴秋閣は「徳川家光の上洛に際し、1623年(元和9年)に二条城内に建てられ、のちに家光の乳母であった春日局に与えられた」と嫁ぎ先の稲葉家の江戸屋敷に伝えられていました。その意匠は、幕府の造営・修繕に関わる作事方を務めた佐久間将監によるものといわれ、3つの屋根を組み合わせた外観から移築前は「三笠閣」と呼ばれていました。奥の畳の間より一段低くした入口部分の床面には木製のタイルが敷き詰められおり、水辺から舟で直接上がり込むための空間として舟遊びを意識した意匠であったことが想像されます。 1922年(大正11年)に三溪園に移築される際に原三溪はその名を「聴秋閣」と改め、周辺を秋に紅葉を楽しむ風情としました。また、聴秋閣の移築をもって三溪園は完成となりました。

2006.07訪問

🔍 穴場スポット

+4

このユーザーの他の口コミ

港南台大久保公園

遊具は滑り台、ブランコ、高さが三段階ある鉄棒があります。 遊具の方と広場と分かれているので、ストライダーやボール遊びなど安心して出来ます。 遊具スペースと広場が分かれていて、ボールが飛んでくることもないので小さい子でも安心して遊べます。 遊具のあるスペースと広場が緩やかな坂で分かれているので、小さいお子さんでも安心して遊べます

rating:3.03.0

焼肉 たかやま 港南台店

店内は広々としており雰囲気もよく、子連れにも温かいお店でした。キッズスペースもあり、大変助かります。子供用の食器や椅子類、キッズドリンクは蓋付きの容器に入れてくださり、細かい気配りが感じられました。 肝心のお肉ですが、どの部位を食べても本当に美味しくて、大満足です!タレの味や、希少部位を塩で頼んだ際の塩加減もちょうどよかったです。 2度目の利用でしたが、また利用したいお店。 キッズスペースが席から見えるところにあるので、子供が先に食べ終わってもキッズスペースで遊ばせながら、大人は食事を楽しめる。

rating:3.53.5

徳性院

日光市(旧今市市街)の閑静な住宅地の中に優しくたたずむ同寺は、 観音寺の末寺として江戸時代初期に創建されたと伝えられている。 村の記録をひもとくと、当時地域内に寺が無かったため、 観音寺にお願いして創設していただいたとある。 当初は琴平山麓に建立されたが、後に平ヶ崎下原に移り、 明治維新後に日光線の開通に合わせ、明治末期から大正初期にかけて現在の地に移転した。 本堂は昭和39年(1964)に建て替えを行い、地域の寺として信仰を集めている。

rating:3.03.0
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット