メニューの工夫に感動したり、面白いメニューが印象に残ったお店。 パン屋さんはどこも工夫されているので除外しています(*^^*)
口コミ
30- +3
本📕に掲載されていたのでお邪魔しました😆 2003年創業のお店で、お料理だけでなくワイン🍷にもこだわりがあるそうです❗ お店の方がすごくにこやかで、とっても居心地のいいお店😄 小さめのお店で隠れ家的な感じです。 私はパスタランチにしたのですが、カレー🍛ランチも美味しそう😋 お近くの方は要チェック✅ ただ、ランチは数量限定のようなので、予約するか早めの来店をオススメします。 10歳未満のお子さん連れは不可🙅とのことでした。 現金💴決済のみです。 レシートは出ず領収書🧾を発行していただきました。
訪問2022.103件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細パスタプレートランチ高崎の中心市街地のお店はやっぱり美味しい💕 その上めっちゃ安い😱 ペペロンチーノ、トマトとバジリコ、アラビアータから選べ、私はアラビアータに決定。 唐辛子🌶の種をかじったら結構辛い🥵 一つ一つが非常によく吟味されたメニューで、もちろん単体でも美味しいですが、全体の調和をよく考えられたランチだと感じました🌟 一番印象に残ったのが貝🦪のレモンソース🍋和えです💖 私、貝ってさほど好きではないのですが、これはすごく美味しく食べられた😍 欲を言えば紙エプロンと、パスタ🍝巻く用のスプーン🥄が欲しかったですが、こんな美味しいものをこのお値段でいただけるので、そこまで求めるのはわがままだな💦
1,100円rating:5.05.0ランチアイス(ピスタチオ)ナッツの風味がいいですね😍 やや甘さ強めに思いました。
100円rating:5.05.0 - +18
本日はこちら😆 有田屋さんのお醤油は、様々な飲食店で使われているようです❗ 私が知っているお店だと、アピタ高崎店内の麺八さん🍜とろしなん亭さんなんですけど、食材にこだわりがあるお店は使ってるみたいです💕 麺八さんは年々味が良くなっているのにお値段据え置きで頑張ってる💪ので、個人的にはこの近辺のラーメン屋さんで最高のコスパだと思います🌟 有田屋さんのレビューに戻ります。実際お店に来て実感したのですが、安中市に来たら一度は寄るべき良店‼️ 安中市は他の自治体よりお店が少なめなんですけど、高品質なお品を低価格で提供している頑張っているお店が多く、いいお醤油が欲しい方は一度ホームページ見た方がいいです✨ お店に行くとテイスティングもできる様子でした😄 お店の方の口数が少ないのがちょっと戸惑ったけど、多分コロナ対策だと思います。 お店の方どうしだと普通にしゃべってたので。 クレジットカード💳、メルペイ🉑
訪問2022.095件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ミルク醤油パフェ群馬で甘じょっぱ系スイーツの代表と言えば焼きまんじゅうですが、焼きまんじゅうはどちらかというと県外の方には評判がいまいちな気がする😅 でも、このパフェは県外の方にも受け入れられる味なんじゃないかなと思いました❣️ 甘いもの食べるとしょっぱいものも食べたくなりますよね❓ これ、醤油のスイーツに合う部分だけいいとこ取りしたような感じで、甘さと塩分🧂が絶妙だと思いました😂 しょっぱいもの食べなくて満足できるので、カロリー制限にもいいかも⁉️ 有田屋さんのお醤油を使ったお菓子は他店でも購入できるのですが、この味のバランスはやっぱり本店の力💪 ソフト🍦自体の品もすごくいい😍 ちなみに下層はラスクかと思ったらフィナンシェ(紫芋🟣🍠と醤油味)でした。 逆に言うと、塩分🧂の気になる方は控えた方が良さそうです⚠
350円rating:5.05.0紫いもフィナンシェ新島学園コラボ😄 上毛新聞📰だったかな?新島学園では有田屋さんを知ってもらうために大豆を栽培する授業があるのだとか。 有田屋さんに来てみて思いましたが、これだけ高品質な商品なら、安中市としては知って欲しいのはよくわかる! バター🧈と紫芋🟣🍠の風味がすごくいい💖 個人的には、パフェに入れるよりそのまま食べた方がいいと思いました。 賞味期限は5日。
200円rating:5.05.0 - +5
大人気のこちらにお邪魔してみました😆 ウェイティングボードに記入して待つお客さんが何人もいらっしゃったのですが、常連と思われる方が「今日は空いてる」発言を聞き、このお店の人気の高さを思い知りました😨 訪問日は、ウェイティングボード記入〜着席まで10分ほど、注文〜配膳まで10分ほどでした。 混んでいるのにこれは早いと思います👍 スタッフさんの対応も非常に良く、ランチの説明がとてもわかりやすかった👏 洋風メニュー、アジアンメニューなど本当にメニューが豊富で、グループで来るお客さんメインの様子でした。 通し営業なのも嬉しい😄 Paypay使えます。
訪問2022.09このスポットの詳細LスパBセット鶏肉🐔とモッツァレラのトマト🍅をチョイス。 メニューよく見てなかったのですがこれ全部がセットなんですね😱 このお値段でこれだけのものを出せるのは本当によく頑張ってるお店だということはよくわかるし、野菜🥗が新鮮で盛りだくさんだというのは本当にすごい👏 しかし、美味しいのですが全ての品が何かひと味足りないように感じた。全体的に、群馬標準より薄味。 薄味でも美味しく満足できるお店や商品は色々あるので、健康面からも薄味が悪いとは言いません。 ただ、申し訳ないですが私はリピしたいと思えなかった💧 卓上に塩コショウ🧂タバスコ🌶などの調味料があればもっといいと思った。 色々な好みの方がいるので、最初はやや薄味で、お客さんが調整できるようにするのがベストだと思う。 あと、女性客がほとんどだったので、紙エプロンもあるといいと思った。 一番美味しいと思ったのがプチデザートのヨーグルトで、具だくさんでミントの香りが良かった👍
1,188円rating:4.54.5Lアイスコーヒーランチドリンクは1回のみの注文だそうです。
143円rating:4.54.5 - +11
街のPaypayキャンペーン対象店😆 美しい薔薇🌹のアレンジコーヒーをGoogleで見つけ、これはいつか絶対来たい❣️と思っていたところ、ちょうどPaypayキャンペーンだったのでお邪魔しました💞 住宅街のちょっと分かりづらい場所にあるので(駐車場🅿は3台)外観からは中がどんなお店かわからないのですが、ここのインテリア🛋🍽🪑本当に素敵😍 私が一番気に入ったのはアンティークなレジスターです!これはなかなかお目にかかれないと思います✨ 年配のマスターがお一人でお店を回されており、結構手早い方だと思いますが、お一人な上に手間のかかるメニューなので、提供まで時間がかかります。電話予約📞OKだそうなので、忙しい方は予約をオススメします。 ちなみにお忙しいと結構無口な方ですが、とても気配りができる上にコーヒー☕愛💓を感じるので、忙しくない時間帯なら楽しいお話が聞けるかも❓
訪問2021.11このスポットの詳細クラブハウスサンドセットメニューには全てデザート付で、➕200円でアレンジコーヒーに変更できます。 私は元々あまり漬物が好きではなく、マックのピクルスはいつも抜いて食べる派ですが🤣このクラブハウスサンドを食べて、初めてピクルスが美味しいと思えました💖 全体の味のバランスが非常に良く、サンド🥪以外のメニューもぜひ食べてみたくなりますね❣️ あともうちょっとパン🍞がしっとりしていれば完璧でした😅 パンナコッタ、新鮮なクリーム使われてます❣️ サンデーランチというメニューがあり、日曜日限定10食でパスタ🍝サラダ🥗パリのロマンス🌹のセットが1180円だそうなので、日曜日が狙い目のようです😚来れる方はぜひ。
1,280円rating:5.05.0パリのロマンスウインナーコーヒーのアレンジらしいですが、この食べられるアート🖼にテンション上がりっぱなしの私でした😭 運ばれてきたバラ🌹のホイップがすでに美しいのですが、このコーヒーの真骨頂はグラス🍸にコーヒーを注いだ時! コーヒーを注ぐと、まるで川に落ちた花のように、グラスの中でくるくると舞うんですね!これはできるなら動画📹に収めたかった! ホイップのバラが溶け、下にザラメ糖が入っているのでこれも徐々に溶けます。最初はコーヒーそのものを味わい、あとは混ぜて味の変化を楽しむというものすごく凝った造り😱 このひとときの幸せを味わえたことで、一日中ハッピー🍀な気持ちで過ごせました☺️本当にありがとう🙏 見た目よりも量があり、香りも味の変化も十分に楽しめます😹
200円rating:5.05.0 - +8
群馬の森の駐車場🅿️近くにあるうどん屋さん😆 オーナーさんが元和食のシェフだった方で、創作料理が売りと雑誌raifuに載っていました‼️ 客層はサラリーマン👨💼が多かったですが、女性客も数組いました。 で、帰る時に停まっている車のナンバーが目に入ったのですが、湘南·品川·習志野·多摩·高崎。群馬県率1/5でしたwww 群馬の森前なのに ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ この一帯の飲食店、結構レベル高いと前から思ってたんです‼️なくなってしました店も多いですが(;ω;) 現金決済のみのようです。 レシートは最初もらえなかったので申し出ましょう。
訪問2020.03このスポットの詳細豚重ね汁期待以上でした✨ 麺、汁、具材、値段、量すべて納得できるところってなかなかないですよね‼️ しかも化学調味料不使用😱❕ 和食が食べたくなったらしばらく通いそうですwメガ海老天丼やカレーうどんも気になりますね❣️ 汁は熱々で、結構濃いめのややこってりした味でした。最後まで汁はあまり冷めず、味も薄くならず、楽しめました😍 唐辛子🌶️が自家製だったりと、食材へのこだわりが伺えるお店❗かなりレベル高いです🥰
870円rating:5.05.0 - +6
こちらは、藤岡市商工会議所に入っているイタリア料理店🇮🇹なのですが、こちら、高崎市のキングオブパスタ🍝で何回も入賞🏅しているCAROさんの姉妹店なんですね😆 CAROさん、高崎高島屋🏬にも出店していたりして、勢いが衰えませんね❗ こちらのアーネソナンサさんも非常に大人気で、以前通りかかった時【満席】の表示が出ていたのでいつ行こうか😅と思っていたら、土日が空いているようだったので土曜日に訪問🎵 開店直後に行くと、確かに私一人しかいなかったのですが、一時間もすると満席🈵で、予約の電話📞も何度もかかってきていたので、やはり予約するのが確実。 対応していただいた女性スタッフさんが最初事務的な感じを受けたのですが、お子さん👦👧と年配の方👴👵に優しかったので、単純に忙しいだけだと思います。 ちなみに店名はどういう意味だろうと思っていたら【「あーね」「そーなんさ」と会話が弾むようなお店にしたい】という願いが込められているとのこと…って群馬弁かーい🤣おしゃれなお店なのに親近感わきますね🤭 Paypay使えます。
訪問2022.04このスポットの詳細パスタBランチ他にもカニクリームコロッケランチやドリアランチなど、予想以上にメニュー豊富だったので、何度も来たくなります😄 大盛もできるので、男性でも満足できると思います👌 前菜 新鮮な玉ねぎ🧅ドレッシングと、パン🥖にかかっているオリーブオイルが美味しいだけに、キッシュのケチャップがごく普通なのが惜しい。 トマトベース 以前高崎のCAROさん本店でクリームパスタ食べたのですが、それはあまり好みではなかったので、今回はこっちにしてみました😆 やまと豚🐷と藤岡市産ねぎ使用の品質と鮮度にこだわった逸品です💕 こちらのお店はお肉🍖系がオススメの雰囲気がしたのですが(ローストビーフ丼もある💖)やはり美味しい豚肉😋 オリーブオイルが新鮮だったのはパンを食べてわかったのですが、具材もソースも全部美味しく、レビュー忘れてひたすら食べてました🤣 やや薄味と思ったのですが、塩胡椒🧂とタバスコ🌶がテーブルにあるので、自分好みに調節できるのが嬉しい😉 ちなみにすごい熱々🥵だったので少しずつ食べて下さい⚠ 紅茶 普通の紅茶です。
900円rating:5.05.0ティラミス普通に美味しいです。
300円rating:4.04.0 - +34
本日は、安中市役所前で営業されているこちらにお邪魔しました😆 パン🍞も扱っているお菓子屋さんとのことで楽しみにしていたのですが、予想よりはるかに品揃えが良く、近所に住んでたらぜひ通いたい万能なお店と思いました💮 美味しい上に無添加なのに、びっくりするほど🙀お安いので、安中市役所に用事があったらぜひのぞいてみて欲しい❣️ 今回購入したのは和菓子·焼菓子·菓子パンが主でしたが、生菓子も惣菜パンもかなりありました😱 ただお菓子屋さんの作るパンだからか、パン生地がやや甘めだったので、好き嫌いはあると思います。 優しいご主人によると「お客さんのリクエストに応えているうちにどんどん増えちゃって」だそうです。群馬のスイーツ本でも何度も取り上げられている老舗なので、地域になくてはならないお店のようです☺️ 店内にテーブルが一卓、椅子が4席あり、使わせていただきました。飲み物は扱っていなかったので、他店で購入したものを許可を得て持ち込みさせていただきました🙇 Deli-jでも紹介されていたかぼちゃ🎃プリンは、残念ながらかぼちゃが旬の7月以降の販売とのことでした😩 契約農家👨🌾さんのつくったこだわりかぼちゃ使用だそうなので、機会があればぜひ❗ 生菓子以外の賞味期限は一応2週間ほどと記載していますが、期限に余裕を持たせているので実際にはもっともつそうです。 店頭では常温で売られていたものも、冷蔵保存推奨のようでした。 各種キャッシュレス決済可能。
訪問2022.0616件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細あんだんごレジ横に置いてあったので購入。 つきたてのお団子とまろやかなあん😍
120円rating:5.05.0エリンギチーズ昔ながらの味。 糸唐辛子🌶が入っているのでちょっとピリ辛です。 残念ながらお店にレンジはありませんでしたが、温めて食べた方がいいです。
150円rating:4.04.0 - +7
皆様の口コミでずっと気になっていたこちら😆Paypayクーポン使えたので初訪問してみたのですが、ここはまたぜひ来たくなるお店です💖 オーナーさんは都内で修行·独立後、奥様の故郷高崎に来たのだと本で紹介されていました。 かなり手の込んだお料理だとわかりますが、その割には提供時間早いし、クオリティも高い😂 平日の昼間で私が最初の客でしたが、11:40くらいに入店して、12:10にはもうデザートが出ていました。 このお店のお料理は全体的にとても鮮度がいいのですが(生産者直送だそうです!)、特に印象的だったのがオリーブオイルですね❣️ 私、オリーブオイル自体が美味しいと思ったことがなかったのですが、ここのオリーブオイルは今まで食べた中で最高品質でした😇 ソース類も絶品だったので、テイクアウトメニューでソース·ドレッシング類を販売したら人気出るのでは😘すぐ近くにあるフレッシュベジたかさん(農産物直売所)に置いてみたりとか✨
訪問2021.11このスポットの詳細Cランチメニューはほぼ日替わりのようです😳 足繁く通いたくなってしまいますね! 前菜3種盛 かぼちゃとそぼろのキッシュ かぼちゃとそぼろ、それぞれ柔らかさが失われていないのにパイ生地サクサク💖ローズマリーの香りもいい✨ 自家製豆腐 洋食店なのに豆腐🤔と思ったのですが、塩とオリーブオイルが絶品❣️ 豆料理も食べやすかった😚 “くちどけ加藤ポーク”肩ロース チーズのせロースト トマトソース 外カリカリ中ジューシーで肉汁溢れ出す🤤 付け合わせの野菜もめっちゃ美味しい💞 ソースが絶品だったので、ご飯に絡めて残さずいただきました🙏 ご飯🍚は普通でしたね。パンは自家製でオススメらしいです! コーヒーは普通でした。 量が少なめというご意見もありましたが、私は結構重く感じ、一日中幸せ気分で過ごせました🥰 もっと食べたい人用にミニサラダ🥗や自家製パン🍞が追加注文できたらいいのではないでしょうか。
1,500円rating:5.05.0ランチデザート“季節のフルーツをサンドしたバニラシフォンケーキ”をチョイス。 いちごといちじくたっぷり❣️ めっちゃふわふわ😳 味はカステラっぽい感じで、私はアルコバレーノさんの絹シフォンの方が好みでしたが、クリームなどの鮮度はジルコさんに軍配が上がるので、甲乙つけがたいです🥰 330円は安い😱 こんなにクオリティ高いのに種類豊富なスイーツがあるのはすごいと思います👏 ライチ風味のパンナコッタ(オリーブオイルかかってるらしい)も気になります😍
300円rating:5.05.0 - +43
フレッセイ玉村店🛒近くにある和菓子屋さん🍡。気にはなっていたのですがいつもあんまりお客さんがいないな〜と思っていて、どうなんだろうと二の足を踏んでいたのですが…もっと早く来れば良かったと後悔するほどの良店でした😳 創業明治28年の老舗なんですね❣️ 商品のパッケージに「最高級品」と書かれているところは多いですが、このお店は本当に高品質な上に激安😱 このクオリティで百円の商品が多いのはありえない! 玉村·伊勢崎近辺の方は一度は来るべきだと思います✨ ちなみに店内は結構レトロな感じでしたが、お店の方お一人なのにとても綺麗にされていました👏 現金決済のみです。
訪問2021.0717件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細くずバー(パイナップル)パイナップル🍍の果肉がうまい😆
180円rating:5.05.0くずバー(抹茶)あずきがうまい😆
180円rating:5.05.0 - +2
食事とコーヒー☕の素晴らしさに感動し、絶対また来ようと決めて1年経ってしまいました🤣 コーヒーハウスノアさん❣️初ディナー🌃🍴 最近混んでいることも多いのですが、この日は空いていました☺️ 今回感動したことは、マスターの気配り👍 私が食事を食べ終わるタイミングを見計らってコーヒー☕を落としていただきました🙇♀️ 店内、個人営業のお店としてはかなりコロナ対策に力を入れておられます✨ メニューが豊富で「コスモポリタン」「チキンポルチゲーズ」「コーヒーぜんざい」など気になるメニュー多数‼️ やっぱり通いたくなるお店💖 店内飲食のみです。 現金決済のみです。
訪問2020.11このスポットの詳細ポークジャポネメニューとにらめっこして、迷いに迷った挙げ句これにしました❣️ 「ジャポネ」だから和風だと思うのですが、予想した程和風ではないと思いました。 でも美味しかった😆 結構濃い目のソースがたっぷりかかっていますが、ソースを落とせばそんなに濃くならないので、好みの濃さでいただけると思います👍 そして予想以上に美味しかったのが付け合わせのカボチャとポテト🍟 恐らく手作りで、外カリカリ中ホクホクで、ここまで美味しい野菜の揚げ物は絶メシの印度屋さん以来のような気がする‼️ 自分の中でノアさんは藤岡の絶メシ認定してます🤣 藤岡市は「鬼メシ」を売り出したいようですけどw
820円rating:5.05.0セットメニューこの中で一番感動したのがサラダ🥗のドレッシング❣️ 粒マスタードの風味が効いたノアさんオリジナルのもので、ここのお店の料理のセンスの素晴らしさに👏 コーヒー☕は前回の方が美味しかったと思いましたが、全体的に量がたっぷりで(男性が食べる量に合わせているのでしょう)満足🍴🈵😆 メインとセットで1300円ほどになりますが、このお値段はランチ☀️🍴と言ってもおかしくないですね😱 ちなみに前回味が薄めとレビューしましたが、テーブルに塩🧂が追加されていたので、お好みの濃さで食事がいただけます😃
500円rating:5.05.0 - 11有限会社ナチュラルファクトリーrating:5.05.0長野県長野市東和田303−1+38
以前通っていた自然食品のお店で出会い「豆乳スイーツってこんなに美味しかったの😱」と私の中の革命だったこちら😆 お店のホームページから引用させていただくと、 「可能な限りオーガニック素材を使用。 白砂糖、卵、乳製品、化学添加物や保存料は一切使用していません。 素材にこだわり全て手作りでお届けいたします。」 とのことですが、それほど素材にこだわっているにもかかわらず普通のケーキ屋さん🎂より少しお高いくらいの値段設定なので、アレルギー持ちの方、オーガニック好きな方などはぜひ一度ホームページのぞいてみて欲しい💕 クッキーの賞味期限は3ヶ月。 私は通販で購入していますが、取扱店舗もどこかにあるそうです。 https://www.naturalfactory.co.jp/
訪問2021.05新規登録を申請中のスポットです米粉ROLLケーキ(バニラ)H米粉と豆乳の優しい味がします💕 商品の取り扱い説明書には「生地がひどく乾燥するので、再冷凍🧊しないで下さい」とありますが、私は一回で食べ切れないので、カットして再冷凍してます💦 でも注意書きにあるほどパサつきは感じないので、美味しくいただいてます😉
2,100円rating:5.05.0米粉カントリークッキー(チョコウェーブ)ビターチョコですね。 小麦粉を使っていないので普通のチョコスナックとは味が違いますが、美味しいです😉
410円rating:5.05.0 - +8
『高崎·前橋本』に掲載されていて気になっていたビストロクーさん😆 日によっては予約のお客さんのみしか入れない人気店です‼️ 敷居が高い印象でしたが 「お客様に本格フレンチ🇫🇷を手軽に食べていただきたい」 という強い信念があってお店をやられているのだということが理解出来ました👍 そのためスタッフはオーナーさんお一人しかいないので、電話📞予約歓迎とのことでした。ネット予約はしていないそうです🙅 メニューは毎月変わっているので「◯時に◯人で行きます」と予約してもらえれば🆗とのこと。 ランチ☀️🍴の場合は12時半までに入店できる方のみだそうです。 現金決済のみです。
訪問2020.103件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ハンバーグの温泉卵添え可能な限り手作り·無添加にこだわっているそうです😱❕ 私が一番好みだったのはカレー🍛スープ。手作りブイヨンで作られた、柔らかい味のスープでした🤗 にも関わらず提供時間⏳早い!Σ(×_×;)! この日は空いていたせいもありますが。 私はご飯🍚を頼んだのですが、パン🍞は近くのシュヴァインさんのものだとのこと🎵 シュヴァインファンとしては嬉しい情報でした(*´∀`)♪ サラダ🥗に入っているベーコン🥓も美味しいと思ったのですが 「ディナー🌃🍴で出している自家製ベーコンはこんなものじゃないです‼️」 と言われてしまい、ディナーメニューが気になりました(笑)
1,450円rating:5.05.0デセールバリエマンゴームース、リンゴ🍎のタルト、パッションフルーツのソルベでした。 甘さ、酸味のバランスがちょうどいい感じです👍 ランチセットにコーヒー☕もついているので、これでお腹一杯になりました🎵 ちなみにコーヒーはよくあるドリンクバー品質でした。
380円rating:4.54.5 - +13
倉賀野のココイチで、いまや数少なくなってしまったオランダコロッケ販売店と知りお邪魔しました😆 Googleの混雑予想で、地域で愛される人気店なんだなということは予想できましたが、お客さんが途切れずに来ていました🎶 人気の秘訣は、味だけではなくお店をやられているご夫婦のお人柄にもよると感じました🥰 他の精肉店よりも品揃えが多く、ほとんどスーパー🛒やコンビニ🏪状態🤣次はぜひバーガー🍔とカレーパンを頼みたいです💕コロナ終息したらゆっくり店内見たい! お店の前には百円均一の自販機も😱 各種キャッシュレス決済使用可。
訪問2021.048件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ウインナー揚げ小さいので足りないかなと思ったのですが、満足感あり👍お得🉐
50円rating:5.05.0肉じゃがコロッケ味は特に印象には残りませんが(私は味付けした方がいいと思いました)、このお値段はお得🉐
98円rating:4.04.0 - +1
皆様の口コミと、Googleの情報でずっと来たかった六曜館さん😆 来る前から期待度は高かったのですが、実際来てみたら予想よりずっと素敵なお店で、私の中で通いたいお店の一つになりました❣️ ただ一つだけ気になるのは、店内にアルコールが見当たらなかったこと。 小さいお店だと色々事情があるのだとは思いますが、何かあったら一番困るのはお店なので、設置して欲しいです😥 年配🧓の方が多く利用されている印象でした。 店内飲食のみのようです。 現金決済のみでした。
訪問2020.10このスポットの詳細キャラメルナッツパフェでかっ🤣 これは夏☀️🌊🍉以外頼んではいけない代物です(笑)食後、極寒に誘われます🥶 ただ、美味しいですが期待よりは下(特に下のコーヒー☕氷)だったので、もっと他のメニューも試してみたいと思います。 ちなみに、氷はコーンフレークに変更可能です。
850円rating:4.54.5六曜館ロコモコ今まで食べたロコモコの中で、一番好きな味でした😍💓💓 スパイスの加減が絶妙で、一気に食べてしまいました✌️ 入口に「スタッフ人手不足」の表示があったのですが、他のお客さんも数人いたのに予想より提供が早かった😂 しかもお店の方がすごく感じがいい🥰 素晴らしいです👏 今回は知らずに休日に伺ったのですが、ランチ☀️🍴メニューは平日のみとのことでした。 今度はぜひ平日ランチに来たいですね‼️
900円rating:5.05.0 - +18
高崎市立矢中小学校のすぐ横にあるお店。生パスタ🍝とか土鍋🍲ハンバーグとか、食欲をそそられる看板が出ているのでずっと気になっていたお店。Deli-jクーポンがあったのでついに今日来ることができました!夜しか営業していないので注意⚠️ 居酒屋のご飯っておいしいものですが、ここのご飯もどれもレベル高いです‼️ランチをやめてしまったのを惜しむ声がネットにありましたが、私も同感です😭メニューが豊富で、目移りします‼️ランチもやってればもっとちょくちょく来れるのになあ( ノД`)… 個室でゆっくり過ごすことができますが、提供は早く、大変丁寧な接客で感動✨
訪問2020.015件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細TIGAサラダ新鮮なお野菜、ジューシーなお肉、自家製と思われるごまドレッシング、どれもとても美味しかった‼️ ドレッシングの量が調節できるのがいいですねΣb( `・ω・´)グッ 翌朝の話ですが、いつもよりお肌の調子がいい👍お店は女子会を推してますが、料理の味にも素材にも自信があるようです‼️
750円rating:5.05.0マルゲリータピッツァクーポンの無料ピッツァですが、ちゃんとした大きさ、品質のもちもちピッツァでした😆 個人的に、タバスコがあればもっと良かった。
1,080円rating:4.04.0 - +5
皆様の口コミ見て訪問するのを楽しみにしていました‼️ 現在、コロナ対策のため電話📞予約してから入店願いますと張り紙があるので、予約をオススメします。クレープ4つで10分ほどでした。混雑時はわかりませんが。 個人的に感動✨したのがテイクアウト🛍️の包装‼️持ち運びやすいから特注なのかなと思って開けてみたら、なんと紙コップがセロテープで固定されていただけ😲 最近段ボールでドアノブを覆ったり、綿棒でエレベーターのボタンを押したりと、コロナと戦うため全国で様々なローテクが駆使されていますが、日本の技術力の高さを垣間見た思いでした( ; ゚Д゚) Paypayが使えます👌 #テイクアウト
訪問2020.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細パストラミビーフとレタスのクレープソースが四種類から選べ、わさび醤油マヨネーズにしました😆 パストラミビーフ🥩に黒胡椒がかかっているのと、わさびのコンビネーションはちょっと辛味が強めでした。私は辛いものは好きなので大丈夫でしたが、苦手な方はよく考えてソースを選ばれることをオススメします😉 このクオリティで390円はすごい( ; ゚Д゚) ローテクを駆使して経費削減されているんですねΣ(ノд<) 素晴らしい企業努力です👏
390円rating:5.05.0ブリュレチーズケーキ生クリーム苺クレープもですが、ここのクレープは見た目にもこだわってますね👍 かなり下の方までチーズケーキと生クリーム入ってました‼️ 個人的にはもっとフルーツ🍇🍊🍎🥝🍏🍑🍌が欲しかったですが、そこまで贅沢は言えない品質です😂
420円rating:5.05.0 - +36
倉賀野に昔からある和菓子🍡屋さん。私の祖母👵が、集まりの時によく利用していたお店(*^^*) ですが来るのは恐らく初めてです(笑) 明治36年創業とのこと‼️ 高崎市内の菓子店さんと共同で、国の後継者育成プログラムを行っていたり、5月25日付の毎日新聞🗞️で、広島の「バイエルン」さんと商品の交換をしていると記事が掲載されていたりと(今は終了してしまったようです💦)、様々な努力を惜しまない老舗👍 詳しくはFacebook等ご覧下さい。 現金決済のみです。
訪問2020.118件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細人生七転び八起き だるませんべい様々な味と色かたちがあって楽しいお菓子ですが、個人的には七福神あられの方がオススメです。
130円rating:3.53.5みち逢わせ予想通りの味でした。美味しいです。
140円rating:3.53.5 - +19
JR高崎駅の冊子でこちらを知りました(*^^*) 地元民ですが、小さいお店はあまり詳しくないので、これから色々訪問してみたいと思います🙋 女子の好きそうなアンティークなお店で、店内ほぼ女性客ばかり。女子会にぴったりです👍 予約せずに入れましたが、予約の電話📞がひっきりなしにかかってきていたので、予約して行った方が良さそうです。 インスタもぜひチェックして下さいとのことだったので載せておきます⬇️ https://www.instagram.com/ritrovo_il_mare_gina/?hl=ja
訪問2020.06このスポットの詳細パスタランチお得なランチなのに一切妥協が感じられない、プロの料理人👨🍳のプライドを感じさせる品々。 パスタは具材の味がしっかりわかるのにソースと調和がとれており、辛味も料理を引き立てる配分が計算されているようです。 ※辛さは調節できます。 パンは外カリカリ中もちもちで、そのままでも美味しいですが最後パスタソースにつける分を残しておくのを推奨。 セットのオレンジ🍊ジュースまでめっちゃ美味しかった(;∀; ) サラダ🥗のドレッシングは酸味が強くて私の好みじゃなかったのですが、他のものと一緒に食べれば問題なし👍 量も満足で、この後にどこか寄ろうと思っていた予定がなくなりました(笑)
1,100円rating:5.05.0ジェラート(ピスタチオ)冊子を持って行ったサービスでいただきました(*^^*) 濃厚な味で、ナッツの歯応えがちゃんと残っているのがいい😉👍✨ 人気のスイーツだそうです❤️ お料理もですが、接客も素晴らしく、女性スタッフの方お一人で注文を取りつつお料理を運び、電話応対をしつつ手が空いたらお客と会話、というプロ意識を感じさせる手際の良さでした((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
300円rating:5.05.0 - +13
前から、なんか不思議な店だな~というイメージはありましたが、この店、高崎市の絶メシリストに載っていて、極上のスイーツを提供しているそうで!しかも記事によると2020年東京オリンピックまでの営業Σ( ̄□ ̄;) ヤバい!早く行かないと生フルーツ使用スイーツ食べられなくなる🏃 ということで、急ぎ来てみました❗ 今日来てみて思ったのですが、ここの奥様の美意識は非常に高く、女子力が上がりそうなお店です。この建物からして軽井沢のロッジをイメージして作られたものだし、インテリアや小物がいちいち可愛い(笑)膝掛けもあります。そして今日は女性客のみでした。 全体的に濃い味なので、そこは注意ですね。
訪問2019.116件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細カラメルプディング(フルーツ&バニラアイス添え)今日は冷え込むのでパフェはやめてプリンアラモードにしてみたのですが…見てのとおり、この皿の主役はフルーツです(笑) プリンだけだと寂しいな~と思って200円のオプションでアイス·フルーツ添えを頼んだのですが…これオプションのレベルじゃないでしょ(笑) しかも盛り付けがめちゃめちゃ凝ってるし(笑) ソースもたっぷりだし(笑) めちゃめちゃ美容によさそうなスイーツですね(笑) というふうに、終始笑いの止まらない素晴らしいデザートでした ( ´∀` )b
700円rating:5.05.0DセットランチDランチ、焼きそば入りオムレツ風お好み焼きを頼んでみました。 オムレツの中にお好み焼きが入っているのかと勝手に考えていたら、薄く焼いた生地の中に焼きそばが入っているという代物でした。 自分でうまく作れる自信がなかったので、初めから奥様に作っていただいたのですが、匠の技を感じる一品でした。 薄く均一に焼かれた生地は、信じられないほどなめらかでふわふわ❗ こんなお好み焼き初めてでした。 食べやすいように切ってある心遣いも嬉しい。 焼きそばは、肉が少なめだったので、肉や魚介類が食べたい方は、他のものを頼みましょう。 ちなみにランチは平日のみの販売です。
970円rating:5.05.0 - +11
皆様の口コミで気になっていた虎屋カフェさん。 虎屋🐅本店さんは創業110年の老舗で、高崎高島屋🏬の地下にも出店しています。小さい頃から虎屋のパッケージを見慣れている群馬県人は多いのではないでしょうか。Cafeはここの藤岡本店だけだと思います。 13時過ぎに伺ったところ、私の前に5人ほど並んでおり、30分ほど待って入店。私は一応店内で待てたから良かったですが、私の後にもどんどんお客さんが来て、最終的に店外にまで並んでいました( ; ゚Д゚) 店員さんがランチ☀️🍴利用するかを聞いて回っていたので、ランチ利用の場合はお早めに‼️ Paypay使えます。
訪問2020.08このスポットの詳細旬のかき氷プレミアム苺ミルクを注文しようと思っていたら販売終了していたので、こちらにしてみました。今は巨峰🍇味だそうです。 現れた山盛りのかき氷🍧に「食べられるのかこれ( ゚д゚)ポカーン」状態でしたが、食べてみると自然な味のシロップがとても美味しく、氷もふわふわして重くなく、最後まで頭が痛くならずに食べられました✨ これだったら色々な味もあるし、また食べたい😊 シロップはおかわり無料🆓とのことでしたが私はかかっているシロップだけで十分でした💖
750円rating:5.05.0鬼サブレモテコのクーポンで無料でいただいてしまいました✨ 最中の中にサブレを入れた虎屋さんの創作菓子なのですが、最中というものが美味しいと思ったのはこれが初めてです😍 よく最中って口の中にくっついて不快な経験をすることが多いですが、これはそういうことが全くなく、サクサクで美味💖 しかもたったの66kcal😱☀️ これはギフト✨🎁✨にも最適。 他のお菓子もぜひ食べてみたくなりました😉👍✨
~999円rating:5.05.0 - +1
こちらのお店は『群馬のうまいラーメン』に何度も選ばれている名店で、なんと1947年の創業なんだそうです😳 なので、すごくおしゃれなお店なのですがお店の方は高齢で、動きがゆっくりだったのでそこは念頭に入れておいた方が良さそうです。 訪問時は私一人でしたが、ラーメン🍜提供まで15分ほどかかりました。 本当はフルーツタルトを注文したかったのですが、訪問日はクリスマス🎄直後だったので、残念ながらスイーツは売り切れとのことでした😩 ラーメン屋さんなのにおしゃれ居酒屋🏮っぽい感じで、彩りのいいメニュー写真にそそられます😋 各種キャッシュレス決済🉑ですが、なるべく現金💴での支払いにして欲しいと掲示がありました。 高崎市民商品券使えます。 グーちょきパスポートも使えます。
訪問2022.12このスポットの詳細ナバホラーメン写真に写ってる果物は、デザートのオレンジ🍊かと思って取っておいたらレモン🍋だった❗酸っぱい😝 第一印象は、麺が新鮮なこと❣️自家製麺だそうです😄 こちらのラーメン🍜はパスタ🍝の街高崎アレンジとでも言うべきか、洋風テイストラーメンが名物とのことで、楽しみでした💖 洋風アレンジなのでパスタのような味付けなのか🤔と予想していたら、予想よりスパイシーな味付けで、なんと言うか…オリエンタル系❓表現が難しいですが美味しいです❗ナッツ🥜もポイント。 付属の香辛料はカレー粉🍛で、味変できるのが楽しいですが、私は入れない方が好みでした。
900円rating:5.05.0季節のジュース普通のりんごジュースです。
120円rating:3.03.0 - +5
CONOMI登録の店舗名と違っていますが、同じ店舗と考えていいと思います。高崎OPA7Fにある、高崎市産の食材を使ったお店です☺️ 以前高崎フリモに、焼きまんじゅうパフェなるものを提供していると紹介されていて「あ、怪しい…(;゚Д゚)でも地元民としては気になる…」とずっと気にはなっていました。今回ついに挑戦する気持ちになり、伺った次第です😏 高崎の老舗の商品や地場産野菜を厳選して扱っているようで、思っていたより良店🎵今度来た時はスムージーやシェイクを注文したくなりました❣️ 食事🥗🍝も美味しそう✨ きなこやシナモン焼きまんじゅうも面白い👍 #テイクアウト
訪問2020.07このスポットの詳細焼きまんじゅう小町こちらが問題の怪しい物体(⬅️失礼にも程がある)。以下心の声を実況。 「いやこれ絶対美味しくないだろ…醤油🍘パリッ。まあこれは美味しいけど。小豆+クリーム+焼きまんじゅう➡️あれ?意外と悪くない…。しかも焼きまんじゅう焼きたて。バニラアイス🍨➡️焼きまんじゅうはボリュームあるけどアイスは意外とさっぱり。一番下にもあって最後まで飽きない。」 …という感じで、甘じょっぱ系スイーツで意外と悪くない( ゜o゜)ただ、これの進化形のパラダイス🌴の方は一食スイーツでもいいという覚悟のある方のみ注文すべきです💦 まあ、ガトーフェスタ ハラダのラスクパフェが無難なチョイスだと思います。
480円rating:4.04.0セットホットほうじ茶江戸時代から続く老舗の「水村園」さんのほうじ茶。街中に看板があったのでずっと気になってたんですよね☺️美味しかったです。 ちなみにコーヒー☕は大和屋さんの商品、紅茶はロンネフェルトだそうです👍
200円rating:4.04.0 - +10
駅のE'site高崎🚃にあります。高崎スズランに店舗があったときから大ファンで、今日も他でジャムを購入しようかと考えていたのに、結局またここに戻ってきてしまいました\(^-^)/ この小さなジャム1瓶に550円は高くないですか⁉️ …とお思いと思いますが、このジャムを少量でいいので、パンに塗ってトーストしてみて下さい‼️ ハーブ🌿の香りが口一杯に広がる、まるでスイーツのような贅沢なジャムパンに変身します‼️ 以前ご紹介したシュヴァインなどの無添加パンならなお良し✨ とにかくめちゃめちゃおいしいジャムで、満足感があるので時々食べたくなります‼️ 通販もしています。 #テイクアウト
訪問2020.013件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ラベンダー×ブルーベリー確かこのジャムが、渋川飯塚ファームさんにハマったきっかけだったと思います。 ブルーベリーとラベンダーのジャムなのですが、二つが合わさると別物になるように思います。香りまでご馳走の極上ジャム(〃´ω`〃) 季節によって置いてあるジャムが違うので、「これ美味しそう!」と思ったらぜひ一度お試し下さい(人´▽`*)♪
550円rating:5.05.0バニラ×いちじく美味しかったのですが、私には甘すぎてアクセントのない味のように思いました。元々いちじくは好きではないですし… グレープフルーツと一緒に食べたら美味しかったです。コーヒーのお供にしてもまあまあいけました。
550円rating:4.04.0 - +9
群馬の森🌳の中にあるレストラン。 素材にこだわった美味しいお料理が出るので、以前祖母👵とよく来ていました。私の好きなレストランの一つ(*^^*) 今年、群馬の森近くにある観音山古墳の出土品が国宝に指定されたので、9月6日まで企画展やってます🎵 そのためもあると思いますが、12時🕛頃になったらどんどんお客さんが入ってきていたので、早めに来店するか、予約することをオススメします。 お店の方があまり多くなく、長居されるお客さんも多いので。 テイクアウトできるものもあります。詳しくはお店に問い合わせを。 #テイクアウト
訪問2020.083件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ミートパスタ(サラダ付)本当は古代米カレーにしようと思っていたのですが、残念ながらコロナ対策で休止中。前方後円墳の形をした、見た目も味も楽しめるメニューなので、またいつか(*^^*) パスタ🍝もこだわりの食材を使った、有名店の監修のもとに作られた自信作とのことなので注文。 お肉について今月の高崎フリモで特集されていました✨抗生物質不使用の、全国から注文のあるお肉だそうです🎶 ミートソースが、セロリの爽やかな香りのする、こだわりを感じさせる一品でした❣️ ただ、ちょっとお高めなのとサラダ🥗が期待した程ではなかったのでこの評価です。
1,000円rating:4.04.0シフォンケーキ木苺のジャムとクリームが程よい上品な甘さにしてくれますが、ケーキ自体がそれほどでもなかったのでこの評価です。
400円rating:3.53.5 - +9
北高崎駅🚉近くにできた、Cafe & Bar nanoさん(浜尻町)の姉妹店🎵Cafe & Bar nanoさんもそのうち行きたいな〜😘 で、こちらのクレープ屋さんですが、ここはお近くの方はぜひ来て欲しいお店💖 混雑しない曜日を選んで来たのですが、老若男女幅広い層のお客さんが、途切れずに来る人気店‼️ インスタ見て来られる方が多いようで、深谷市からわざわざ来たお客さんがいました😳美味しかったようです🥳 お店のスタッフさんもすごく感じがいい👍 商品選ぶ時は、店内にある樽の上にあるメニュー表を見るよう案内されました💁 他のお客さんの邪魔にならずゆっくり選べます🌟 人気店なのと、なかなか凝ったクレープなので待ち時間⌛だけはご注意下さい⚠ サラダクレープはないようなので、純粋にスイーツが食べたい方のみ来た方がいいです。 Paypay使えます。
訪問2022.11このスポットの詳細アップルパイと紅茶注文から提供まで15分ほど。体感的には長く感じましたが、混雑具合とこのクオリティなら早いですね👏 見た目からして素敵なクレープなのですが、全ての鮮度が良く、ボリュームもたっぷり👍 上の方に紅茶クリーム、下の方にカスタード入っていて、とても香りがいい💐 上に乗っているハーブ🌿が、定番のミントじゃないのも個人的に良かった❣️ ハーブ嫌いでなければ、これはぜひ捨てないで食べていただきたい❗ 品種はタイム…か?(適当😅)
750円rating:5.05.0コーヒーオーガニックコーヒーとのこと。 味は普通かな。 このお店はコーヒー☕の品質に自信があるようなので、Cafe & Bar nanoさんの方だともっと美味しいのかな🤔
350円rating:4.04.0 - +2
皆様の口コミ見て気になってたお店😆期待以上でした😭 このお店が高崎市にあったら、キングオブパスタ👑🍝出場してもおかしくないクオリティだと思いました😤 藤岡市のお店なので、藤岡市のC1グランプリは出た方がいいと強く思う‼️ 植物🍀が大好きなオーナーさんで、お店の内外に植物が多く飾られていますが、将来的にはもっと増やしたいのだとか。 出入り口に雑貨コーナーがあり、子ども用の古着なども置いてありました。 夏🎐は台湾かき氷🍧があったり、スイーツメニューも充実していて、これはお近くの方はぜひチェック✅していただきたいお店です❗ が、いくつか気になる点もあったので書いておきます。 出入り口に注意書きがあるのですが、お店の構造上、冷暖房が効きづらいらしく、訪問日は連れと来たのですが、暖房があまりきいておらず寒い🥶と言っていました。 真夏☀と真冬⛄は避けた方が良さそうです。 それと、接客と説明がいまいちかな… 頑張ってるお店なのは間違いないので、一度は来ていただきたいですね🎵 ホームページにクーポンがありますが、ディナーのみ🉑だそうです。 Paypay使えます。
訪問2023.01このスポットの詳細【ケーキセット】サラダ 和風ドレッシング。よくある味ですが、手作りのようで美味しい👌 野菜も新鮮でどんどんいける🤤 スープ なんとなくおでん🍢を彷彿とさせるスープでした。 ・オリジナルミートクリームソース(キノコのミートソース) このお店はハンバーグ🐂が売りのお店のようで、ハンバーグも非常に気になるのですが今回は平日ランチに決定。 お肉の入ったもの、かつお店のオススメパスタ🍝にしようと思い「オリジナル」と冠されたメニューをチョイス。 お肉ときのこたっぷりで美味しい😍 クリームが深い味で、クリームだけでなくトマト🍅ソースなどもブレンドされているのか🤔 よくわかりませんが、とにかく食べたことのない味でした‼️ 唐辛子🌶も予想より入っていたので「辛」マークがあるのは👍 思ったより量がありましたが、大盛りも➕¥100で🉑 バゲット🥖も¥80で付けられます😄 紅茶 品質は普通だと思いますが、淹れ方が上手だと思いました👍 プリンケーキ この時期だとりんご🍎が美味しいかなと思ってこれにしました。期待以上にりんごが新鮮で美味しい😍 で、さらに感動したのがプリン🍮が美味しかったことですね😂私が食べたことのあるプリンケーキの中で最高の出来でした💖 こちらのお店はスイーツにも非常に力を入れているようで、メニューの中にキセキのプリン🍮というものがあり、一日5食限定品というのを食べ終わってから発見😳 連れはケーキなしだったのですが「頼めば良かった😮💨」と私がケーキ🍰中の間凝視されていた🤣
1,430円rating:5.05.0【サラダセット】連れもパスタが絶品というのが同意見で、二人ともほぼソースまで完食でした❗ 普段さほど食べないのに「意外と量が少なかった」とコメントしていて、美味しくてペロっといけちゃったようです😋 今度はもっと大勢で来ることがほぼ決定しました😁
1,100円rating:5.05.0 - +6
モテコにクーポンあったので来てみました😆 新潟県とか三重県とか、色々な県名が出てくるお店なのですが、ここのオーナーさんが全国の味を研究したってことなのか🤔 ファミリー👨👩👧👦向けなのかな?小さい子が何人かいて、狭い店内をうろうろする時があったのですが、お店の方みんな優しい💗 ファミリーだと安心して来られそうなお店でしたが、お客さんどうしの間隔が狭いので、苦手な方は避けた方が良さそう🙅 予想より混んでいたこともあり、入店から注文まで5分ほどかかりました。 私の後に来たお客さんは満席🈵で外で待っていました。 でもお店の方の気遣いと一生懸命さが伝わってくるので、とても居心地良く過ごせます👍 昼は予約なしで入れましたが、この様子だと夜🌃は予約必須ですね❗ 紙エプロン、食後の飴🍬サービスあり😄 ランチタイムはラーメン🍜のみのようで、ドリンク🧃お酒🍶スイーツ🍨などはないようでした。 メルペイ、auPay、Paypay使えます。 帰宅後、肌がめっちゃきれいになってた‼️ 多分大量のコラーゲン🥩➕美味しい野菜🥗効果だと思われます👌 個人的には『群馬のうまいラーメン』に入れたいお店だと思いました🌟
訪問2022.11このスポットの詳細醤油ラーメン混んでいたので、注文から提供まで15分ほどかかりました。 モテコには背脂入がオススメとありましたが、私はスープの味を楽しみたかったので背脂抜きにしていただきました。 もちろんスープ美味しいのですが、特に印象に残ったのが大量のネギとチャーシュー❗が旨すぎる🤤 たまご🥚(半熟)は薄味で、味玉って感じではなかったです。 ちなみにスープ最後まで飲んでしまった🤣 これだけだともの足りないかもしれませんが、お店のインスタフォローでトッピングサービスだそうです。 半ライス🍚も付くような会話も小耳にはさみました👂 目立たない場所にあるお店なのにフォロワー1900人近かった😳
900円rating:5.05.0ネギマヨチャーシュー丼こっちが先に出てきました。時間5分ほど。 モテコクーポンでサービス✨なのに手抜き一切なしの絶品丼😤 サービス品なのにまずチャーシューの量が😱 個人的には、マヨネーズにこだわりが感じられたのと、ご飯🍚にうっすらごま油の風味が感じられたのがすごく良かった👏 個人的には、ラーメンよりこっちの方がヒットでした👍 どっちも絶品なんですけど‼️
~999円rating:5.05.0 - +3
キングオブパスタ🍝で何回も入賞🏆している人気店です❣️ 今年は準優勝🥈 最近ではハリスホテル🏨にも出店したと話題になりましたね😄 いつも混雑しているようだったので今回が初訪問です🔰 まだ新しいお店で、店内とてもきれい✨ スタッフさんの接客も明るくて親切💓 いいお店なのでリピーターさんが多い模様。 女性👩グループが何組か来ていて、女子会向けという雰囲気でした。 パスタランチにはすべて、サラダ🥗、スープ、バゲット🥖が付いてくるので満足感あり👍 足りない方は大盛りにもできます🎵 ピッツァランチ🍕もめっちゃ美味しそう🤤 キングオブパスタ入賞店はもちろん、参加店も美味しいところばかりなので、行けるならガンガン行きたいですね😤 支払い方法はクレジットカード💳または現金💴 高崎経済大学近くにある本店だと学割があるとか。本店に確認して下さい。
訪問2022.11このスポットの詳細ボンゴレモンこちらは、キングオブパスタ2017の準優勝🥈メニューですね❣️ 他のメニューもすごく気になるのですが、今回はあっさり系が食べたかったのでこれに決めました。 あっさりなのにコクがあり、レモン🍋の酸味が強過ぎなくていいですね👌 お好みでレモン汁追加できる仕様なのもGOOD😄 たっぷりのアスパラが新鮮で美味しい💖 生麺に変更したので➕¥150です。 生麺って多分今回初めて食べたと思うのですが、もっちりしてコシがあって美味しいですね❗ 乾麺とは別物だわ… スープ 優しい和風味でした。 サラダ ドレッシングが、最近食べた酸味のあるものの中で一番美味しいと思いました💕 バゲット 生地自体も美味しいし、ガーリックバターがいい味出してる😉
1,400円rating:5.05.0デザートドリンクセット1デザートは日替わりのようで、壁面の黒板から選ぶ方式でした。 私はガトーショコラをチョイス。 ガトーショコラ自体はごく普通かなと思いましたが、まず見た目が💮 そして、付け合わせのクリームやソース類と一緒だとすごく美味しい👌 物価高の中、このお値段は本当に頑張ってると思う👏 紅茶は普通です。 結構量が多く熱々なので、火傷に注意⚠
450円rating:5.05.0 - +18
自然食好きなら必見❣️玉村町のほっこりカフェ😄 玉村町の老舗·福嶋屋さん🍡の隣にあります❗ 曜日限定のお店なのでなかなか来づらいのですが、ご近所の方がたくさんみえてました。 お店の方によると、地域のコミュニティとして機能する場所でありたい、という思いで始められたそうなのですが、最初7人で始めたお店が、今はお二人しかできなくなってしまったので、曜日限定になってしまったのだそうです😢 なので、このカフェを継いでくれる若い方を募集中🙋 今のお店の方は、補助的な役割で続けていきたいのだとか。 お店の方も常連さんも、比較的高齢の方👴👵が多い様子だったので、時間に余裕のある時に利用すべきかも。 出入り口に雑貨コーナーあり。 現金💴決済のみ。 玉村町は、このお店のように、環境問題や食の安全について関心の高い方が多いように思われます☺️だから野菜などが美味しいのか、と今回納得✨ こういう問題に興味ある方は多いと思うので、玉村町の地元メディア📺🗞📻(玉村フリモさんや玉村町魅力発信機構さんなど)をチェック✅してみては😚 https://www.instagram.com/cafe.hanamame/ http://tama-kankou.sblo.jp/s/article/184875316.html https://m.facebook.com/100063452831050/
訪問2022.093件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細本日のランチ値段は書いていなかったのですが、今回の合計金額が1200円😱 多分、できる限り農薬や添加物を取り除いたお料理だと思うので、それがこの値段は破格すぎる😨 ランチの内容は黒板に書いてありました。 素材一つ一つの味が濃く、自然のパワーをいただけそうです💪 見た目少なめですが、かぼちゃ🎃なども入っていて思ったより満足感あります👍 ただ、天ぷらや魚のすり身🐟もメニューに入っていたように思ったので、完全なベジタリアンメニューではなさそうです。気になる方はお店にご確認下さい。 他のお客さんも数人いた中、10〜15分で出て来たので早いと思いました👍
~999円rating:5.05.0無農薬コーヒー体が目覚めるコーヒー❣️ 香りも味も深く、長い間味わいたくなる😌 私が食べる速度を見つつ、落としていただきました🙇
~999円rating:5.05.0 - +13
ヒロシのぼっちキャンプ⛺で有名になったお店とのことで、お邪魔してみました❣️ ヒロシ全盛期、エンタの神様📺で毎週欠かさず見てた隠れファンです🤣 最近はお笑いもヒロシも見てないですが、そのうちまた見直そうかな🤭 こちらのお店の看板商品は、曜日限定フルーツサンド🍓🍐🍌🥝🍊とのことで、販売時は行列ができるそうです😱 フルーツサンド以外にも色々なスイーツが取り揃えられている様子だったので、並ぶのが嫌いな私は他のスイーツ狙いで。いや、それでも種類豊富😨 訪問日には購入したものの他に、パウンドケーキ、ワッフルサンド、ロールケーキ、ババロア、杏仁豆腐、プリンアラモードがありました🤩 スイーツの取り扱い商品は曜日ごとに異なるようです。 スイーツに限らず、お惣菜なども非常に鮮度と味と見た目、そして何よりお値段👛こだわっているのがわかり、近所に住んでいる方がうらやましくなる😂毎日重田食べ放題とかwww しかもほぼ無添加っぽい😭 各種QRコード決済可能。
訪問2022.049件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細あんみつこれは、特に印象に残らなかったな。
198円rating:4.04.0クロワッサンフルーツサンド美しいクロワッサンサンド! 見た目も味もとにかく素晴らしく、結構ボリュームも😂 しかも激安😵これ、私の感覚なら最低でも5〜600円はすると思うよ⁉️ 私は行列に並ばない派の人間ですが、このクオリティは並びたくなるのもわかる💦少なくとも「並んで損した」とは絶対思わない❗ 重田ストア、来れる方は一度来ないと絶対損😤
198円rating:5.05.0