2017年に銀座六丁目にオープンしたGINZA SIX(銀座シックス)。 GINZA SIXのおすすめグルメとおすすめスポットを紹介します。
口コミ
9- 訪問2020.03このスポットの詳細
GINZA SIXの中央吹き抜けに展示されている吉岡徳仁さんの作品「Prismatic Cloud」 自然をテーマにした巨大な雲のような光の彫刻 GINZA SIXの中央吹き抜けに展示されるインスタレーションは訪れる時の楽しみの一つ
- +3
GINZA SIX4階にある「中村藤𠮷本店」。 銀座で、京都宇治の中村藤𠮷本店の日本茶と、お茶の魅力を活かしたスイーツを味わえます🍵 清潔感のある明るい店内。 お土産も充実しています。 各種クレジットカード払いができます。
訪問2020.03このスポットの詳細まるとパフェ[抹茶]抹茶をふんだんに使った『まるとパフェ』 最後まで美味しい抹茶スイーツです🍵
1,485円rating:4.04.0 GINZA SIX B2階にある10FACTORY 愛媛県のみかん産業を盛り上げるコンセプトで、ジュース、ゼリー、ジャム、ドライフルーツ、ジェラート等を取り扱っています。
訪問2019.11このスポットの詳細ゼリーせとか愛媛県伊方町大江のせとかのゼリー。 すっきり、さっぱり、美味しくいただきました。
410円rating:3.53.5- +3
GINZA SIX6階にあるTamarind インド人シェフがつくる本場のインド料理を食べることができます。 GINZA SIXの中では比較的リーズナブルなレストランです。
訪問2019.11このスポットの詳細BLunchカレー3種は、野菜カレー、オクラカレー、サグチキンを選びました。 デザートはヨーグルトも付きました。
1,200円rating:3.03.0 湘南のKUGENUMA SHIMIZUの和と洋を融合したスイーツ店。 GINZA SIX B2階にあります。
訪問2019.11このスポットの詳細湘南みるくバター系のこってりミルク。バターの塩感を感じる濃厚な味わいです。
464円rating:3.53.5- +4
銀座シックスの6階にある蔦屋書店と併設しているスターバックス。 銀座 蔦屋書店は「アートのある暮らし」がコンセプト。 アートの本や現代アートを眺めながらコーヒーを楽しむことができるARTBOOK&CAFÉです。 名和晃平さんの作品を鑑賞できました☕️
訪問2019.12このスポットの詳細チャイティーラテ オールミルク(tall size)チャイティーラテをオールミルクでカスタムするのが好きです☕️
440円rating:3.53.5 - +5訪問2020.03このスポットの詳細
GINZA SIX6階にあるアートギャラリーTHE CLUBで開催していた猪瀬直哉さんの個展「Romantic Depression」 終末的な風景等がモチーフとなっている作品の数々で、思わず今を通して鑑賞しました。
- 訪問2020.02このスポットの詳細
GINZA SIXのアートギャラリーTHE CLUBで開催中されていたグループ展「all the women. in me. are tired.」 映画「アートのお値段」にも登場したマリリン・ミンターの作品も観ることができました。
- 訪問2019.11このスポットの詳細
GINZA SIX 6Fにある銀座蔦屋書店。 ゆっくりとアートと本を楽しめる居心地が良い空間です。 本を結節点として「アートのある暮らし」を提案しています。アート関連の本が充実していて、実際に現代アート作品を観ることができます。奈良美智さん、名和晃平さんの作品がありました。