[【松崎-下田】ノスタルジーに浸る旅🌸]をテーマに、LINE PLACEのユーザー_pan_さんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
【松崎-下田】ノスタルジーに浸る旅🌸

<1日目> 8:00 横浜発、JRで三島へ。 9:40 駅の売店で名物・のっぽパンを購入し、伊豆箱根鉄道に乗車。 10:30 修善寺駅前を散策、早めの昼食。 13:00 修善寺駅からバス。車窓から海を望みつつ松崎町へ。 15:30 囲炉裏のある古宿にチェックイン、おやつにのっぽパンを食べて散策へ。風情あるなまこ壁の通りや足湯を満喫、名物・桜葉蕎麦をお土産に。 <2日目> 10:00 宿を出発、バスで下田へ。車窓から早咲きの梅が見えた! 11:00 下田着。駅前で海鮮を、ペリーロードでパンケーキを。 16:00 駅の売店でお土産購入、特急踊り子号に乗車。 18:30 横浜着。

2021.08 更新83

口コミ

5
  1. _pan_さんが投稿した松崎温泉旅館のお店長八の宿 山光荘/チョウハチノヤド サンコウソウの写真

    囲炉裏が2箇所あり、なまこ壁の残る築200年の古民家。ひいばあちゃん家の納屋の匂いがする、好きな人にはたまらないであろう老舗です。お宿の正面に足湯があります。

    あしたばの天ぷら

    ポテチのようなさっくさくの食感で苦味もなく、美味しかったです。流石海沿いの街だけあって海鮮尽くしの食卓でした。 朝は、純和風旅館で頂けるとは思っていなかった熱々淹れたてコーヒーが凍えた身体に染みます。 米蔵を改装したという食堂は暖房の効きが悪く、食事中ずっと寒かったので2.5評価です。

    rating:2.52.5
    おせち

    身体に良い和ハーブと、とびきり上等のみりんを入れたというお屠蘇を頂きました。このお屠蘇の為にまたいつか来たいと思えるほど、人生No.1美味しかったです。

    rating:4.04.0
    訪問2019.12このスポットの詳細
  2. _pan_さんが投稿した松崎通りのお店なまこ壁通り/なまこかべどおりの写真
    _pan_さんが投稿した松崎通りのお店なまこ壁通り/なまこかべどおりの写真

    江戸時代に防火、防風を目的として普及したものの、現在では全国でも貴重となったなまこ壁の建物が連なる通り。観光地らしいスポットは美術館くらいですが、昔ながらの街並みをそぞろ歩くだけでも風情を感じられます。

    訪問2019.12このスポットの詳細
  3. 3網元料理 徳造丸 下田駅前店
    静岡県下田市東本郷1丁目1-23
    _pan_さんが投稿した東本郷魚介 / 海鮮料理のお店網元料理 徳造丸 下田駅前店/あみもとりょうり とくぞうまるの写真

    広々としたお座敷で、足を伸ばしてゆったりくつろげました。お湯を掛けて広げる紙おしぼりがユニーク。

    金目鯛まん

    蒸篭に入って供され、固形燃料に火を付けて出来上がりを待つので旅館の夕食のようなわくわく感を味わえます。ふかふかの皮の中に、濃いめの煮付けが入っていて美味しかったです。

    rating:3.03.0
    本日の賄い定食

    ボリューム満点!

    rating:3.03.0
    訪問2020.01閉店または情報が削除されたスポットです
  4. _pan_さんが投稿した三丁目散策路のお店ペリーロード/ぺりーろーどの写真

    非常時の捕鯨船の立寄り先として、ペリーが浦賀開港を迫った際、江戸を守るべくもう少し遠いところを…と開かれたのがここ下田。ブティックや海鮮のお店、カフェなどが並ぶ下田一の観光名所で、往時の雰囲気を味わえます。

    訪問2020.01このスポットの詳細
  5. _pan_さんが投稿した三丁目カフェのお店Perry Berry/ペリーベリーの写真

    ほんわか可愛い空間で、甥っ子や姪っ子を連れて行って、たらふく甘いものを食べさせてやりたい気持ちになります(どっちもいないけど)。この地域には珍しくキャッシュレス決済ができるのもありがたいです。

    幸せのブリュレパンケーキ

    もったりとろとろのカスタードと香ばしいキャラメルソース、濃厚過ぎないのにしっかりミルクなアイスクリームがとても美味しかったです。

    1,300円
    rating:4.54.5
    チョコバナナパンケーキ

    ふわとろの生クリームが美味しかったです。

    rating:3.53.5
    訪問2020.01このスポットの詳細