口コミ
8三豊市の郊外にある隠れ家うどん店 映画UDONにも出てきたお店です 店内は整然としており、カウンターの向こうで着流し姿の大将が腕を振るっていました 支払いは現金のみ
訪問2020.04このスポットの詳細本日のおすすめ鶏だしを使ったかけうどんとたこちく(タコが練り込まれたちくわ)とえびちく(海老が練り込まれたちくわ)のお得なセット ちなみに、写真は大サイズです コショウの風味があるこの鶏だしで、中華そばを食べてみたいなと思いました
600円rating:4.04.0- +1
大野原インター近くにある、観音寺の人気讃岐うどん店の支店(豊浜店)です 本店は一般店ですが、こちらはセルフ店で、昼時になると近隣で仕事をされている方を中心に大勢の人で賑わっています 支払いは現金のみ
訪問2019.12このスポットの詳細かけうどん(大) あげトッピングあげはカウンターに並べてあるものを自分で乗せるスタイルです もちもちの麺とあっさりしているけどコクのあるダシ、そしてたっぷりのボリュームでコスパも良い一品でした
470円rating:5.05.0 国道11号沿いにある木の葉型の天ぷらうどんが有名なうどん店 岡山県浅口市の人気店「たぐち」の店主が修行したのはこのお店です
訪問2017.03このスポットの詳細天ぷらうどん木の葉型の海老天が丼の上に乗っかった、見た目にも美味しい一杯 麺は男麺と言えばいいのか、太めで食べ応えあります
rating:4.04.0100年前からこの地で商いをされているお餅屋さん お昼にはうどんもされていて、あん餅の入ったうどんを求めて多くの人で賑わいます 映えスポットとして近年注目の父母が浜、高屋神社と併せての訪問も良いかと思います 支払いは現金のみ
訪問2020.10このスポットの詳細アン雑煮うどん小ご当地名産のイリコをふんだんに使ったダシの塩味と、少し焼き目の入ったあん餅がとてもマッチしています もちろんうどんも美味しかったです
540円rating:5.05.0新進気鋭のうどん店 見た感じはカフェ風ですが、うどんも天ぷらも美味しい本格派 駐車場にはヤギが飼われています
訪問2016.02このスポットの詳細おすすめ天ぷらセット(かけ・げそちく)うどんはコシがあり、天ぷらも揚げたてで美味しかったです
500円rating:4.04.0工場地帯に隣接するセルフうどん店 客層は近隣で働いている方がメインで、店構えも年季の入ったプレハブです 全く色気はありませんが、店員さんのほのぼのとした感じのいい接客と、安くて美味しいうどんを提供してくれるお店です。人気があるのにも納得です
訪問2019.10このスポットの詳細かけ(小) あげカウンターに並べられたうどん玉入りのどんぶりを取り、自分で温めるタイプでした 初見では段取りが分からず、戸惑いましたが、トッピングに載せたあげとダシの相性もよく、麺も固めですが美味しかったです
270円rating:3.53.5香川の西の端、予讃線箕浦駅に隣接しているうどん店です 殺風景な外観ですが、男麺とも例えられるコシのある太麺を求め、今日も多くの人々が訪れています 支払いは現金のみ
訪問2020.03このスポットの詳細かけうどん(2玉)名物の「男麺」と目の前に広がる燧灘で獲れるイリコをたっぷりと使ったダシの組み合わせは、中々パンチの効いた一杯でした
310円rating:4.04.0あげトッピングにて利用 味は普通でした
110円rating:3.53.5- +2
香川の西の端、観音寺市豊浜町の古くからの住宅地の中にある気鋭のセルフうどん店 ダシはお好みでいりこかカツオを選ぶことができますが、イリコの本場である伊吹島を擁するご当地ですので、今回はイリコをチョイスしました 支払いは現金のみ
訪問2020.01このスポットの詳細かけうどん(2玉)素朴な感じの太麺と、あっさりとしたイリコダシが美味しい一杯でした
360円rating:5.05.0