口コミ
10- +11
店内とても落ち着いていて うさぎがたくさんで可愛いです。 トイレットペーパーの包装もイラストがあったり 店内のオブジェにも癒されまくりです。
訪問2018.07このスポットの詳細ぼくのミルクコーヒーネーミングも可愛い❤️ 美味しくてほっこり癒されました。
~999円rating:5.05.0ちょっと大人のキャロットケーキシナモン、ナツメグ、カルダモン、グローブなどの香辛料を使った少しスパイシーな人参ケーキ。ラム酒漬けレーズン使用と表記ありました。 素朴でとても美味しかったです。
~999円rating:5.05.0 - +19
長浜町にある古いビルがリノベーションされ、 その1階にオープンしたばかりです。 あの、生石にあるかもめのジョナサン&丸玉屋洋菓子店の系列店。 2日続けて買いに行ったという友達からの情報で私も早速訪れてみました。 お店の前が駐車場で ガラス張りなので外から店内見渡せます。 撮影許可をお願いしたスタッフさんに 壁に描かれている猫顔のカモメ?のキャラをたずねると 「実は猫がカモメの着ぐるみを着ているんです。」と教えてくれました。 ランチタイム過ぎていたので商品は若干少なかったですが お目当てのマフィンは迷うほど種類ありました。 デリのキッシュも美味しそうで食べてみたいものたくさんなお店です。
訪問2020.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細プレーンマフィントッピングされているのはバターです。 食べるときオーブントースターで軽く温めてバターを溶かしていただきました。 外はさっくり中はホロッとしっとり。大きめで食べごたえもあります。
350円rating:4.04.0チョコマフィンゴロゴロチョコレートにテンションあがります。 ここのマフィンはどれもゴロンと大きくてインパクトあります。 トースターで少し温めたらチョコがトロッと溶けて生地に絡んで美味し~い!
380円rating:4.04.0 - +7
大正2年に第二十三銀行(現大分銀行)本店として建てられたレトロな赤レンガ館内にあります。 同フロアには「Oita Made Shop」という県産品を扱うセレクトショップもあって天井高いゆったり空間。 Wi-Fiあるしコンセントも各席ついていてありがたいです。 スペシャリティコーヒー専門店ということで 本格的なコーヒーが飲めるコーヒー店です。 メニュー表の撮影許可をたずねると「どうぞどうぞ(^^)」とスタッフの女性はとてもにこやか。 ケーキの説明も丁寧でこちらの質問にも答えてくれて感じ良かったです。 コロナが落ち着いたらお友達を誘ってゆっくりお茶しに立ち寄りたいと思いました。
訪問2020.04このスポットの詳細カプチーノはじめは混ぜずに 最後、フワフワ泡をスプーンですくって飲みました。 ほんのりとした苦味がとても美味しかった。
390円rating:5.05.0スフレチーズケーキただのシュワシュワスフレではなく、 ホロッとしっとり レアチーズとベイクドチーズケーキの中間な感じです。 レモンカードの酸味がまた良かったです。
450円rating:4.54.5 - +2
トキハ地下2階奥の静かで上品な雰囲気の茶寮です。
訪問2020.08このスポットの詳細かき氷和三盆糖みつ甘さ控えめ上品な黒豆がたくさん入っています。
~999円rating:5.05.0 - +5
オープン当初は行列のお店で 今でも夕方や週末は並んでる人がいたのですが、 コロナの影響大きくて 平日午後お客さんは私ひとりでした。
訪問2020.04このスポットの詳細芋圓 芋満足タピオカはもちろん さつまいもとタロ芋のお団子もモチモチでした。 素朴な味で甘さもしつこくなく、 ボリュームがあってお腹も満たされました。 添えてくれた温かいジャスミンティーも美味しかったです。
920円rating:3.53.5 お店の外にはイートインスペースあります。 オーブンで焼かれているであろう焼き菓子のバターの甘い香りが外にまで漂うこともしばしば。 ジェラードも販売されています。
訪問2019.04このスポットの詳細大分県産イチゴベリーツのタルトレット(手前左)イチゴがすごく甘くてサクサクタルトとクリームの組合せ最高!
~999円rating:4.04.0タルト・ショコラ・ルージュ(手前右)ネーミングピッタリ。ルージュのような輝き✨ 濃厚ショコラのタルトにベリーの酸味。組合せ最高です。
~999円rating:4.04.0- +1
アーケードから横道にそれたところにあります。イートインスペースもありますが、狭いし、子連れのお客さんもいたので店の外で食べました。外にも座るスペースで椅子が置かれていました。
訪問2018.12このスポットの詳細大名ソフトクリーム濃厚で独特の舌触り。見た目もぷっくりと可愛いソフトクリームでした。
~999円rating:5.05.0 スタイリッシュな店内 うっとりする芸術品のようなケーキ、チョコレートはパリ店から空輸しているそうです。
訪問2018.02このスポットの詳細アニバーサリー嵐の大野くんも食べたというこのハートのケーキ。 濃厚でおいしかったです。
380円rating:5.05.0- +2
街中から少し外れた所にあります。道路沿いですが車の通りも少ないのでうるさくなく、 珈琲飲みながらまったりできるお店です。
訪問2020.05このスポットの詳細カプチーノ今日の豆はインドネシアでしっかりした味。 最後カップに残った泡までも 良い苦味でした。
390円rating:5.05.0 - +6
この時期、店内に入れず、インターホンを通しての注文のみでした。受け渡しと支払いもお店の前でと徹底してます。 11時頃行きましたが、2個セットはすでに売り切れ。 やはり人気ですね。
訪問2020.05このスポットの詳細ミニおはぎセットきな粉 こしあん 匠の粒あん 茶々 かいもち(黒米) 芋あん 以上6種類のミニおはぎのセットです。 3個で普通サイズの1個ぶんくらいなので 色々な味が楽しめて嬉しいセットです。
650円rating:4.04.0