三越百貨店は大正3年に創業した老舗百貨店。 日本橋三越本店の建物は国の重要文化財に指定されています。 そんな日本橋三越本店で味わえるオススメグルメを紹介します。
口コミ
7- +1
老舗百貨店、日本橋三越本店の7階にある「特別食堂」 洋食、和食、寿司、デザートを1カ所で味わえます。 運営するのは東京會舘。アール・デコ装飾の特別食堂は雰囲気も良いです。 東京會舘の名物デザート「マロンシャンテリー」も味わえます。
訪問2020.09このスポットの詳細マロンシャンテリー東京會舘初代製菓長が、昭和25年に発案した「 マロンシャンテリー」 栗と生クリームだけで作る伝統のモンブラン。 口どけがよく、美味しいです。
990円rating:5.05.0 日本橋三越本店のデパ地下にある、カウンター3席、テーブル8席のイートインのお店。 創業昭和29年「てんぷら山の上」の味を味わえます。
訪問2019.08このスポットの詳細季節の天丼絶妙なブレンドにこだわった極上胡麻油、 季節のオススメが盛られている江戸前天丼。
3,456円rating:4.04.0- +1
「いづもや」は昭和21年創業。 紀州備長炭を使用した蒲焼きのうな重を味わえる。 老舗の鰻を日本橋三越のデパ地下でも味わえる。 江戸時代以前の調理法を再現した「蒲の穂焼き」も名物。
訪問2019.01このスポットの詳細うな重 竹竹は一番リーズナブルなうな重。 鰻はふわっとしていて美味しいです。 控えめなタレとご飯の相性も良いです。
3,000円~rating:4.54.5 - +2
日本橋三越本店新館9階にある洋食レストラン「洋食 麦星 by グリル満天星 麻布十番 日本橋三越店」 麻布十番に本店があるグリル満天星の姉妹店です。 デミグラスソースを使ったオムレツライスが名物。 ビーフシチューやハヤシライス等の洋食が充実。 「Go To Eatキャンペーン事業」対象店舗です(今回はぐるなび経由で予約)。 各種クレジットカード対応。
訪問2020.11このスポットの詳細ハヤシライスデミグラスソースが美味しい洋食屋のハヤシライス🍽
1,760円rating:4.04.0アイスチャイアイスチャイ。 ミルクを加えていただきました🥛
550円rating:3.53.5 - +4
フォートナム&メイソン (Fortnum & Mason) は英国ロンドンを拠点とする老舗百貨店。 英国王室御用達として知られ、紅茶等はロンドン土産としても有名です。 日本橋三越本店新館地下2階にある「フォートナム・アンド・メイソン日本橋三越店」は、紅茶や焼き菓子などが揃うグローサリーとティーサロンが併設されています。 ティーサロンでは、ケーキやスコーン、各種紅茶を味わえます。
訪問2020.01このスポットの詳細ローストビーフ(ランチメニュー)ロンドンを感じるランチセットです。 柔らかいローストビーフは、粒マスタードが添えられています。 サラダ、パン、カップティー付き(紅茶かコーヒーを選択) 紅茶が美味しいです☕️
1,540円rating:3.53.5 - +2
日本橋三越新館B1にある『EATALY 日本橋三越店』 イタリア料理やドルチェを楽しめます。 支払いは各種クレジットカードが使えます。
訪問2020.11このスポットの詳細ジェラート ダブルカップストロベリー(あまおう)🍓とチョコレートとヘーゼルナッツペーストを混ぜて作るジャンドゥイア🍫のジェラートを注文。 数々のジェラートは季節の材料を使って自家製で作られています。 エスプレッソやカプチーノに合わせて食べると美味しいです。
550円rating:4.04.0 日本橋三越本店の地下1階にある「サン・フルーツ日本橋三越店」 デパ地下でちょっと一息つきたい時に。 ジューススタンドで、フレッシュジュースを。
訪問2020.03このスポットの詳細バナナミルク相性の良いバナナとミルクのジュース🍌 朝の一杯や、リフレッシュしたい時に。
300円rating:3.53.5