一泊二日で山形に行ってまいりました。 1日目は銀山温泉で観光、 2日目は高畠ワイナリーと山形駅付近でお買い物というまったり旅行でした☺️ 山形の空港は「おいしい山形空港」という名前がついているんですよね。 山形といったらさくらんぼかなぁ…くらいの認識でいたのですが、他にもたくさん美味しいものがありましたよ! 旅行中に行ったお店を紹介したいと思います。 どれもとても素敵なところだったのでおすすめです!
口コミ
7- +4
大正ロマンの風景が広がる銀山温泉に、現代的なお洒落さがマッチしたカフェがあります。 インスタグラムで写真を見てからずっと行きたいなと思っていたので、行けて満足です! あたたかみのある木の家具やオレンジっぽい照明、たくさんの本などがあり、ほっとできる空間でした。 2階で銀山温泉の景色をながめながら飲むココアは最高👏 旅の素敵な思い出になりました。
訪問2020.11このスポットの詳細焼きココアかわいい見た目に心がときめきます。 焼きマシュマロは中がとろっとしていてとっても甘く、旅の疲れを癒してくれます。 ココアは甘さが控えめなので、焼きマシュマロとのバランスが良いです。
660円rating:4.54.5 - +2
銀山温泉にあるお豆腐屋さんです。 お家の玄関で注文をして、外で食べるというスタイル! 訪れた日は雨が降っていたので、席が用意されている小屋の中でいただきました。晴れていたら足湯につかりながら食べられるのではないでしょうか…! たくさん食べてしまいがちな旅行でも、ヘルシーな豆腐は罪悪感なく食べられるのが良いですね。
訪問2020.11このスポットの詳細立ち食い豆腐美味しいお豆腐でした! かかっているつゆもなんだか美味しく感じました。 冷たいお豆腐だったので、あたたかいものがあれば良いのになぁという感想です。
180円rating:4.04.0豆腐てんお豆腐の天ぷらなのかな?と思っていたら違いました!笑 お豆腐の入ったところてんです。 ちゅるちゅるっと食べられます。
220円rating:3.53.5 - +1
山形駅東口に近いビル2階にあります。 とにかくお店の雰囲気がすごい!笑笑 食事が面白い体験になるような居酒屋さんです。 お料理の値段も特に高いとは思いませんでした。
訪問2020.114件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細お通しお通しはホタテと海老でした! 炭火で焼いていただきます。
500円rating:4.04.0自家製厚揚げ外側がカリカリしててとっても美味しいです! 個人的にかなりお気に入り☺️
390円rating:4.04.0 - +1
高畠ワイナリーの中にあるゴッツォナーレというお店。 お店の名前の由来を調べてみたのですが、なかなか面白かったです。 おいしいワインやジュースがいただけます。本来ならジェラートや軽食も売っているらしいのですが、今はお休みのようです。
訪問2020.11このスポットの詳細白ぶどうジュースさすがワイナリーのぶどうジュース! 美味しかったです。 高畠ワイナリーの売店ではボトルが買えるため、お土産にすることもできます。 私は売店では氷菓のひとしずくというワインを買ってみました☺️
500円rating:4.04.0 高畠駅から少し歩いたところに素敵なワイナリーがあります。 お洒落な建物の中でワインの展示や設備が見られたり、ショップでお買い物ができます。 とても良いスポットなのでおすすめです。 そちらでいただいたワインのソフトクリームがとても美味しかったので紹介しようと思います!
訪問2020.11このスポットの詳細まほろばの貴婦人(白) ソフトクリームまほろばの貴婦人とは極甘口のデザートワインで、高畠ワイナリーのイチオシなんだそうです。 そのソフトクリームが食べられるんです! 甘く爽やかなワインがほのかに香り、とても美味しかったです。 アルコールは1%です。 お酒のソフトクリームなんてあまり食べる機会がないので楽しい体験になりました。
350円rating:4.04.0山形駅の駅ビルにあるお土産屋さんです。 綺麗なお店で、店員さんたちの対応もとても良かったです。 Go toの地域共通クーポンが紙・電子ともに使えます。
訪問2020.11このスポットの詳細だだっ子プリン4個入お土産に購入しました。 山形の特産だだちゃ豆を使ったプリンで、ネットでもおすすめされていました。 4個で1390円です。期間限定の販売?価格?で購入できました。ラッキーでした。 とにかく美味しかったです! だだちゃ豆ってこんなに美味しいんだと感動! 枝豆とは違うものなのかな?と思っていたのですが、枝豆のブランド豆ということなんですね。 また食べたいなと思いました!
1,390円rating:4.54.5- +2
旅行の際に山形駅近くのホテルに宿泊したのですが、同じ通りにお洒落なカフェがありました✨ 1階で注文をして、2階のテーブル席でランチをいただきました。 街の景色が見られる大きな窓と、こだわりを感じるインテリアがとても素敵です。 落ち着ける空間だったのでつい長居してしまいました。
訪問2020.11このスポットの詳細ホリデープレートサンド上からのアングルが映えますね… お洒落でヘルシーなご飯がいただけるプレートです。 胡麻のスープ、野菜と鶏肉のサンド、キッシュなどの素敵なメニューですが、特にデザートが美味しかったです!
1,000円rating:4.04.0TsukiCoffeeセットプレートとセットでコーヒーを注文。 酸味があります。
300円rating:3.53.5