東京都中央区の日本橋は江戸時代より五街道の起点であり中心地として栄えました。 古くから名店とされる寿司屋も数多く存在します。 日本橋界隈の寿司屋から私がオススメするお店を5店選びました🍣 サクッとランチを食べたいときに利用できるお店や、特別な日のご褒美に訪れたいお店までご紹介します。
口コミ
5- +20
東京、新富町にある『鮨 はしもと』 2019年8月に移転ニューオープンして、2019年11月発表の「ミシュランガイド東京2020」でミシュラン一つ星を獲得してからは初訪問。 名店「日本橋蛎殻町すぎた」出身の橋本裕幸さんの握り。 最高に美味しい江戸前鮨を堪能しました。 店内は一枚板の白木のカウンター8席の空間。
訪問2020.01このスポットの詳細おまかせおまかせは丁寧なつまみの数々から始まります。 とらふぐの白子に黄身醤油がマッチ。 握りのスタートは〆加減が素晴らしい小鰭。 鰤のハラス握りは二枚重ね。まるで香りも良い鰤のミルフィーユです。 終盤の穴子は香りもよくツメの味付けも奥行きのある味。 ご馳走様でした!美味しかったです!!
rating:5.05.0 日本橋蛎殻町にある明治20年創業の寿司店。 ランチで、定番の二重ちらしを注文。
訪問2019.04このスポットの詳細二重ちらし定番の二重ちらしです。 海鮮とご飯が分かれて出てきます。
1,296円rating:3.53.5- +2
日本橋髙島屋B1Fにある立喰いスタイルの美登利寿司。9席の立喰いスペースでいただきます。 テイクアウトメニューもあります。 コスパも、味もよく、さくっとお寿司を食べたい時に重宝します。
訪問2019.11このスポットの詳細ランチセット穴子、サーモン、中トロ、えんがわ、いくら、ほたて、赤エビ、玉子のセット。お椀も付いてきます。
880円rating:3.53.5 - +2
創業明治22年。約130年の老舗の鮨屋「日本橋蛇の市 本店」 名付け親でもある、文豪志賀直哉も愛した江戸前鮨。
訪問2020.07このスポットの詳細特上丼お昼限定の特上丼。 丁寧な仕事をしてある江戸前鮨。 盛り付け内容は仕入れによって変わります。 つま盛と味噌汁付。
1,800円rating:4.04.0 - +15
2018年2月、日本橋蛎殻町にオープンした「鮨きむら」。 檜のカウンター席で味わう江戸前鮨。 赤酢と塩を使った酢飯と青森・八戸から直送した魚を堪能できます。 店主の木村浩司氏は、ニューヨークの鮨店で10年間鮨を握っていた経験があり、その後、東京の鮨店での修業を経て日本橋で独立。
訪問2020.10このスポットの詳細おまかせおつまみ6品、握り12貫。 魚介の仕入れは、青森・八戸から直送。 青森県八戸市出身の木村さんの地元の食材を使った江戸前鮨。 つまみから握りまで美味しい鮨を堪能できました🍣
19,800円rating:5.05.0日本酒鮨に合う日本酒の品揃えも良いです🍶
rating:3.53.5