鰆や穴子に舌平目、天ぷら、お刺身、御味噌汁に茶碗蒸し、お豆腐専門店や割烹、ザにっぽんの朝御飯が頂けるカフェなどなど、倉敷を中心に、岡山県南エリアで美味しい和食が頂けるお店を集めました。お得なランチもあるアットホームなお店ばかりので気軽にドアを叩いてみてください。
口コミ
10- +3
駅前の中央通りを南に歩いて、幼稚園を通り過ぎた次の路地を右に入った所にある国指定重要文化財の大きな建物の美味しいお魚が頂けるお店(一繋がりの建物の左は地酒屋さん、右は人力車屋さん)そのまま東に真っ直ぐ行くと名物餅入り鯛焼き屋さんがあります。平日お昼はお2人で切り盛りされていて、おっとり系のおねえさんと職人気質な感じの料理人さんが丁寧な対応をしてくれます。
訪問2020.013件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細天領御膳お店イチオシのメニュー。天ぷら盛り合わせ、お刺身盛り合わせ、小鉢2品、サラダ、お漬物、茶碗蒸し(今日はぬく豆腐に変更されてました)、お吸物、デザートの豪華な大満足の御膳です。どれもこれも素材を活かした丁寧な仕事が感じられる上品な味わいでとても美味しい。注文から出て来るまで少し時間がかかりましたが、味わいの特徴や合うメニュー等の説明が丁寧に書かれたお酒やお料理のメニューを見ながら楽しく待てます。
1,490円rating:4.04.0刺身・天ぷら・ままかり焼き酢漬け「お刺身は12時の位置から右回りに鰆、タイラギ、鰺、鯛、太刀魚。ままかりは頭からそのままお召し上がり下さい。」とおねえさんが説明してくれます。お刺身がどれもコリコリと新鮮な感じで美味。ままかりはこんがり香ばしく優しい酢加減で丸ごと骨も気になりません。調理場からシュワワッーと良い音が聞こえていた揚げたてさっくさくの天ぷらは海老・茄子・獅子唐・南瓜・椎茸。はじかみとレモンの添えられた上品な西京焼も盛り合わされていてとても豪勢。お吸物はキンキと三ツ葉入り。サラダも新鮮でカリカリクルトンが良い感じ。小鉢もお漬物も手作りの優しい味わい。
rating:4.04.0 - +7
漁師さんが金土日と祝日だけやっておられる大変美味しいお魚が頂けるお食事処です。神島の中程、ちょっと丘に登った立地で少しわかりにくいかも。道も狭めなのでお気をつけて。温かで優しいおとうさん、おかあさんが心のこもった自慢のお魚料理を振る舞って下さいます。満席の事も多いので早めの予約がオススメです。
訪問2019.11このスポットの詳細欲張り定食魚の煮付け(本日はゲタ(舌平目))、天ぷら(ハモ・イカ・鯛・かき揚げ・サツマイモ・ピーマン・茄子)、ママカリと胡瓜の酢の物、ひじき、白身魚の南蛮漬け、鯛のアラの御味噌汁、炊き込み御飯、お漬物のホント欲張りな定食です。どのお魚も新鮮で、ふんわり、しっとり、ぷりぷり!特にハモ天はとろけるようでビックリです。味付けも優しくお魚本来の旨味がしっかり感じられて、とても美味しい大満足の定食です。
1,500円rating:5.05.0ヒラメのお刺身定食のセットが出来上がるまでに、前菜の様に先に出して下さるお刺身です。今日はヒラメ。繊細で上品で柔和な甘味のある白身は飲み込むのが惜しいくらいの美味しさ。食欲も刺激され、メインディシュへの期待も大きく膨らむ一皿。そしてメインディシュが期待を裏切らないのも、このお店の良いところです。
rating:5.05.0 美観地区の南の方の立地のお豆腐料理のお店。外国の方にも人気で隣同士になったりすると、異文化交流を楽しみながら食事できるのも新鮮。食後にOKマークと親指を立てた仕草で「Very good!!」ってウインク下さったのでヨーロッパの方のお口にも合うみたいです。
訪問2019.11このスポットの詳細鎌田屋定食こんなにアレンジ出来るんだと感心の豆腐のフルコース!店名もついたイチオシの定食みたいです。酢の物・蒲焼き(海苔が皮、身はホロホロ、魚っぽい触感が見事に出ています)・唐揚げ(弾力があり、大豆なのに肉みたい!)・揚げ出し豆腐(トロッとした薄衣。プルンと美味しい)・生おから(マヨネーズのような酸味を感じる味でした)・卯の花(パラパラ触感。優しい薄味)冷奴・湯葉のお刺身・信田巻(全体的に薄味ですがこれだけしっかりした甘辛味で意外な感じ)・御味噌汁・沢庵・御飯のセット。ヘルシーなはずなのにかなりおなかいっぱいになります。
1,950円rating:4.04.0日本のエーゲ海と呼ばれているらしい海沿いにある古いお店です。
訪問2019.093件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細あなご重香ばしい甘さ控えめのタレで焼かれていて美味しかったです。 穴子が高級魚になってるらしいのでお値段は高く感じたけど仕方ないのかな。
1,680円rating:4.04.0上あなご重大変高級! 甘過ぎないタレで、香ばしく焼かれているのはとても好き。 上は並みより大きなあなごで1.5倍の量との事だったけど、大きさ量ともに、そんなに凄い感じは受けなかった。
2,500円rating:4.04.0二号線からマルナカ中島店のある交差点を南に入って真っ直ぐ走ると右手側に見えてくる和食味たきの看板とちょっとレトロな建物が目印の美味しいお魚料理や和食が頂けるお店です。
訪問2020.03このスポットの詳細日替定食①茄子・椎茸・春菊・さつまいも・南瓜・蓮根・海老の揚げたての天ぷら、②海老・鰹・イカ・ハマチのお刺身盛り合わせ、③切昆布・椎茸・出汁巻・大根・蒟蒻・人参のお煮〆、④甘めのお味噌のアラ汁、⑤焼き立てを少し遅れて持ってきてくれた鯛の様な美味しさの赤魚の焼魚、⑥お魚や色々具沢山な茶碗蒸し、⑦白菜と沢庵のお漬物、⑧ご飯、⑨珈琲と盛り沢山の満足度の高い定食です。増税で30円値上げしましたが、これで千円でお釣りがくる980円(税込)は凄い!
980円rating:4.04.0ホットコーヒーカウンターにコーヒーメーカーごとサーバーで置いてあります。セルフでサービスの食後にほっと一息つける珈琲です。
rating:3.03.0- +8
「幸弌天」コウイッテン、何て読むのかな?と一瞬考えてしまう店名と大衆食堂酒場、もつ煮、串天ぷら、そしてとても魅力的なランチの看板が目印です。日中は優しく丁寧な店主がお一人で切り盛りされてました。壁一面の手書きの酒場メニューも美味しそうな物だらけで、夜も気になるお店です。
訪問2019.115件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細きまぐれ定食店主のきまぐれ?の素敵な定食です。「色々な物を少しづつでお得にしてあります」と控えめに説明して下さいましたが、お刺身、揚げ物、焼き物2品、小鉢3品、御味噌汁ととっても盛り沢山!色々ありすぎてお膳も2つに分かれて出てきてビックリです。
850円rating:5.05.0チキンカツ揚げたてサクサクのもも肉のチキンカツ。ジューシーですが脂っこくなく美味!嬉しいシャクシャクのレタスサラダ添え。
rating:5.05.0 - +1
民家を改装してやっておられる軽食・喫茶のお店で、実家に帰ったみたいな安心感のある雰囲気です。優しい年配のご夫婦お二人で切り盛りされていて、お父さんがカウンターの中、お母さんがカウンターとフロアを行ったり来たり、いつもとても忙しそうです。一応手前側が禁煙席ですが、部屋は繋がっているので奥からの煙はきてしまいます。営業時間は7時~15時。とっても美味しいモーニングもランチもオススメです。
訪問2019.10このスポットの詳細和風モーニング昆布・梅(ちなみに梅が苦手なら変更してくれるみたいです)のおむすび。ふ~んわりと優しい絶妙の握り加減で大変美味しいです。その事をお母さんに伝えるとコッソリ?「お塩がね!特殊なのよ!だから違うの!」と特別な外国の山の赤いお塩を使っていると教えてくれました。御味噌汁はワカメ・エノキ・玉葱・アサリと具沢山。サラダも新鮮シャキシャキです。ドレッシングは胡麻と和風が卓上用意されています。甘い胡瓜のお漬物、赤玉の半熟玉子(絶妙のゆで加減です!)バナナ、オレンジゼリーの乗った手作りプリン。どれも優しいお味でとても美味しくて、かなり満足度の高いモーニングです。
600円rating:5.05.0 割烹と聞くと少し敷居が高く感じますが、お昼は奥の御座敷だけじゃなく表側のテーブル席の食堂?で気軽に頂けるメニューも色々あって行きやすいお店です。純和風の雰囲気もとても良く、店主の子元さんも穏やかそうな素敵な方です。男性の団体さん用に「みんな御飯多めに付けてあげて。」「お代わりも聞いてあげて」と調理場から聞こえてきた気遣いに温かい気持ちになりました。
訪問2019.10このスポットの詳細かつ丼老舗割烹で頂ける、庶民に優しいかつ丼です。丼を一面に覆う食べやすい厚みのかつ&とろとろ玉子。小さく刻まれた具でとても上品な感じの油揚げとナメコと茄子の御味噌汁とお漬物も3種類付いて、贅沢な落ち着いた雰囲気で、このお値段はお得です。御飯の少なめなども融通ききます。(きっと多めも)
700円rating:5.05.0- +1
水島北瑞穂町公園のすぐそばの和食が頂けるお店。仕出しもされています。定食メニューや御膳メニューがお手頃価格から豪華な高額な物まで種類豊富。お昼時は元気なおねえさんがチャキチャキ対応してくれました。
訪問2020.01このスポットの詳細新・日替わり御前ビントロと甘海老のお刺身、海老・蒲鉾・玉葱・サツマイモの天麩羅、鰺唐揚げ(ゴマだれがけ)、ちょっと珍しい出汁巻きの揚げ出しワカメ添え、茶碗蒸し、デザートにリンゴと等々盛り沢山の御膳です。レジ脇にある電気ポットの珈琲がセルフで頂けたみたいですが、店員さんから声掛けなどないので分からず飲みそびれて残念。
890円rating:3.03.0 - 10かたつむり岡山県倉敷市阿知2丁目7-11+15
倉敷駅から徒歩五分程度の駅前商店街の一角にあるお店です。駐車場はありません。 ランチはお刺身とその日の魚の定食の一択のみ。
訪問2019.09閉店または情報が削除されたスポットです鮮魚定食鯛?とヤズ?(ハマチの幼魚)のお刺身とトビウオの揚げ煮の定食でした。全体的にかなり甘めの味付けなので甘辛醤油味が大好きじゃないと厳しいかな。トビウオの身がプリプリで美味しかったです。御飯、御味噌汁、お総菜、サラダ、デザート、ドリンクがバイキング形式です。
1,000円rating:4.04.0キンピラゴボウ甘~い味付けでした。手前の沢庵も甘口です。
rating:3.53.5