みんな大好なカレー♪ 香りだけで食欲湧きますよね。 スパイスをふんだんに使用したカレーは栄養抜群。 美容効果も免疫力アップも期待出来ます。 特に女性には嬉しい、寝かせ玄米を使用したスパイスカレーもありますよ。 是非最後まで見ていってくださーい♪
口コミ
6- +7
千歳船橋の名店【KALPASI】の2号店です。 こちらは、スパイスカレーの他に、スパイスやハーブを使用したジェラートもいただけちゃうんです。 入り口で食券を買い、カウンターに座るシステムです。 店員さんが明るく親切で気持ちが良いです。 お店は路地を奥に入ったわかりづらい場所にあります。 事前に場所を確認されてから来店する事をおおススメします。 カレーはテイクアウト用にしてもらえますが、ジェラートは蓋などの用意が無いとの事で、その場でいただくか、食べ歩きする事になります。
訪問2020.113件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細カレー2種(A+B)ジェラートセットカレーとジェラートを両方食べたい方はこちらの食券を購入して下さい。 50円引きになります。 本日のカレー3種から2種類を選びます。 カレーは、店員さんおススメの 【サンバル(豆と根菜)】と 【ケーララチキン(ココナッツ・トマト)】を 選びました。 サンバルは南インドのカレー。 シャバシャバ系で辛味が特徴。 二口あたりで汗が出て来ました。 ケーララチキンは濃厚だから、北インド系なのかな? こちらも程よい辛味が効いてます。 両方とも具材がゴロゴロ。 どちらも美味しくて、止まる事なく口に運ばれて行きました。 アチャールや副菜も多いのも嬉しいポイントです。 カレーの後にはサッパリとしたデザートを♪
1,680円rating:4.04.0パクチーパクチー党の方は、是非トッピングを♪
150円rating:4.04.0 - +1
2019年12月11日にオープンした西日暮里スクランブルの1階にあるカウンター形式のスパイスカレー屋さんです。 店内と外の両方に席があります。 隣接している TAYORY MARKET で扱う野菜がフードロスになる前に食材として使用されているそうです。 スパイスに漬け込んだドリンクやお酒もあります。 テイクアウト出来ます。
訪問2020.03このスポットの詳細ココナッツチキンカレー小 パクチー盛りカレーの種類は一種類のみです。 ルーのスパイスとトッピングのパクチー(100円)がとても合います。 辛さが無いので、もう少し辛さがあったら大好きな味です♡ ご飯の量が選べるのが女性には嬉しいです。
700円rating:4.04.0 - +1
大阪にあるスパイスカレーの名店、旧ヤム邸が下北沢にやってきて約2年。 まだまだ行列必須の大人気店です。
訪問2019.09このスポットの詳細ぜんがけカレー9月のカレー ☑︎香味野菜おろしソースがけ ピリッとペッパー鰹&鶏キーマ ☑︎チーズで仕上げた 2種のチリで作る香辛キーマ ☑︎シャケサンボーラ乗のせ ほうじ茶で作る初秋系牛豚キーマ 全部読んでいると何がなんだかわからなくなってきますが、癖になる美味しさでした♪ ご飯は玄米を選びました。
1,350円rating:4.54.5 渋谷の老舗インド料理店『ムルギー』で 修行を積んだ店主と奥様が営む ムルギーカレー専門店。
訪問2019.03このスポットの詳細玉子入りムルギーカレーサラダ付きエベレストをイメージした 山型ライスなんですよ〜。 ムルギーとは、 ヒンドゥー語で“鶏 ”の意味。 もう少しパンチがあっても良いかな。
880円rating:3.03.0下北沢の路地にある南インド料理とスリランカ料理をベースにしたカレーのお店。 お店の内装も、オリエンタルな雰囲気で 素敵です。 座席数は多くありません。
訪問2018.03このスポットの詳細赤カブのサンバル酸っぱいカレーです。 パパドやアチャールも添えられていて、 何とも本格的でした。 美味しかったです♪
950円rating:5.05.0- 6寝かせ玄米とカレー スパイス nuka 東急フードショーエッジ店東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア B2F 東急フードショーエッジ内+2
11月1日にオープンしたばかりの、渋谷スクランブルスクエアの地下2階にあります。 ホフディラン・小宮山雄飛氏がアドバイザーの『寝かせ玄米いろは』の寝かせ玄米を使用したスパイスカレーがいただけます。 カウンターのみで、お一人様も利用しやすいです。
訪問2019.11閉店または情報が削除されたスポットですポークカレー国産豚挽肉と炒め玉ねぎを使用したスパイスカレーです。 もちもちの寝かせ玄米と良く合います。 付け合わせも何種類かあり、彩り豊かです。 レモン酢と青唐辛子ナンプラーで味変が出来、これが思いの外美味しかったです♡
981円rating:4.54.5