まだまだ新店オープンラッシュ! 4月訪問の新しいお店をご紹介😘 これは確実に流行る!と言うお店もあるので、今のうちに行っときましょう😁♫
口コミ
5- +53
アイアンシェフ脇屋氏が「心躍る、新しい中国料理」を提案する新しいお店がオープン☆彡 渋谷駅からはちょっと遠いです。正直、立地は悪い!(駅から遠いと言う意味で。) その分、繁華街のような騒がしさはなく、落ち着いているのはいい点◎ ※Googleのナビだと、全然違う所に案内されるので注意! 多分こっちかなと、歩いていると、黄色い外観のお店が現れる。 ドット×黄色がPOPで可愛い😍 でも、dotsという看板は出ておらず「亜細亜家郷菜」の文字。 口コミサイトで外観写真を確認すると、ここで間違いないようだ。 雰囲気もいいし、女子会やデートにオススメ(^_-)-☆
訪問2021.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細Makuakeコース①9種類のカラフルな前菜♡ ピータン豆腐、押し豆腐とセロリ・パプリカの和え物、胡麻豆腐、エビチリ、 そら豆ピューレ・卵黄塩漬けのフレーク、乾燥湯葉と油揚げ、 よだれ鶏、特製チャーシュー、クラゲの頭黒酢和え。 酒飲みならこれはワクワクのラインナップ🙌 エビチリはmakuakeコース限定でグレードUP😉 ②清香(チンシャン)蒸し 下に焼き石が仕込んであり、東頂烏龍茶を豪快にかけていく。 予想以上の勢いと音で蒸気が上がる😲 湯気が落ち着いてパッカーンすると、野菜と魚介が蒸されて完成✨ 野菜は千葉県産、真ん中の壺には牡蠣や牛モツ、豆腐が入っている。
8,000円rating:4.04.0Makuakeコース野菜は別添えのタレと、葱ごま油でいただく。 壺に入った牛モツがうんま~♡ ブリン!と大ぶりな牡蠣も美味しいし、味のしみた豆腐も好き。 これ、ご飯にぶっかけて食べたい!お多幸の豆腐飯のイメージ!! 裏メニューでやってほしい(笑) ③東坡肉 トンポーロー 分厚い豚バラの角煮は箸で簡単に切れる程、柔らかい♪ 色は濃い目だが、しょっぱくはなく、いいお味◎ ちっちゃな土鍋でご飯も付く。煮汁をかけて、プルプルお肉とご飯をかきこめば、ほら幸せ♪ ③Makuakeコース限定 フカヒレチャイナリゾット 気仙沼のモカザメのフカヒレとご飯をトロトロに煮込んでうずらの黄身漬けとキャビアがちょこんと乗って何とも愛らしい
8,000円rating:4.04.0 - +30
新店オープンと聞きつけ、訪れたのは「まぐろとさば。」 北海道から東京初出店✨その名の通り、鮪と鯖推しなお店😉 看板とか暖簾にも鮪と鯖のマークがついてて可愛い。 店内はカウンターとテーブル席があり、外からは分からなかったけど、 奥行もあり、意外に広い! 落ち着いた&おしゃれな雰囲気で、私達以外は100%カップル😅 中目黒の賑やかな商店街?から一本入るので、落ち着いた雰囲気。 雰囲気もいいし、隠れ家感あるので、知る人ぞ知るお店になりそう。 デートにはもってこいだし、鮪と鯖好きは必ず、行くべき! 写真撮り忘れたけど、店内には鮪とか鯖の絵もあったりして映える✨
訪問2021.048件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細本まぐろの中落ち刺身まぐろの中落ちがドーン。 いきなりこのインパクトはすごい(笑) 大きさが伝わらない...手に持って撮れば良かった…失敗。 30cm以上はあるかな? これをね、貝ですくって食べるの♡ 骨に貝を添わせて、身を削りだす! 貝ってのがまた良くない? 楽しい~\(^ω^)/ 場所によっては、身が薄くて、意外と食べる所ない?とか思ったけど、 実はこれ、両面食べれるの♫ 2倍楽しめる✌︎('ω')✌︎ 結果的に最後までチビチビつまめる位、しっかりのボリューム✨
1,500円rating:4.04.0漬けレモンサワー550円rating:3.53.5 - +18
きらっきらなラグジュアリー空間! まだオープンしていませんが、イベントでお邪魔しました。 めちゃくちゃ素敵なお店です✨ どこを撮っても映える!!
訪問2021.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細クリスタルマンゴー見た目が綺麗でテンション上がってたけど、それだけじゃない☝️ まず、説明聞いたらメモしきれない程の情報量(笑) 熟赤(あか)の雫と言う名のブランドマンゴー、ずんだ(枝豆)、白きくらげ、桂花陳酒、抹茶、杏仁豆腐、マンゴープリンにパッションフルーツ… 複雑(゚∀゚) それ、パフェに合うの⁉️って言いたくなる程、斬新な組み合わせ。 恐る恐る食べる… 美味いっ(゚∀゚) あまりに違和感なさすぎて、ずんだとか一瞬にして忘れて食べてた(笑) スタッフさんにどうですか?って聞かれた瞬間に思い出して、 あ!そうだ!ずんだ!みたいな。 本当違和感ないし、相性良くて美味しい♡ 中にもマンゴーがたっくさん!
3,888円rating:4.04.0シャンパンrating:4.04.0 - +40
四谷に新店オープンとの事でお邪魔してきました。 ここはコンセプトが面白い。 固定の職人は置かず、週替わり・日替わり。 (現在は土日のみ営業。) お店はバーの間借りのようなスタイル。 間借りの店舗はバーとの事だが、バーと呼ぶには少し不思議な空間でもある。 小料理屋のような家庭的な雰囲気もある。 固定の職人は置かない為、行った事のないお店との出会いやきっかけ作りにもなるし、 若手の挑戦・活躍の場としても、面白いと思う。 来週からは誰が握るのだろう? 仕入れのバランスやメニューの構成等、いろいろと難しい事はあるとも思うが、 どうこれが進んでいくのか、興味深い。
訪問2021.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細おまかせ鮨は15貫+御椀で6,000円(税別)のおまかせ一本。 オープン初日はなんと!! あのはっこくの2番手さんがにぎる。 通常、この価格でいただけるお店ではないので、 どれだけ贅沢な事か、伝わるだろうか? いただいた内容はこちら☆彡 いさき こち 鯵 赤貝・ひもの漬け ホタルイカなめろう いさき美味しい^^ こちはかぼすをきかせて。 赤貝にはおまけで漬けにしたひもも♡ あの黒い丸めてあるのは何だろうと思ったら、ホタルイカなめろう! 美味しい〜♡濃厚~♡お酒飲みたくなるやつ!
6,000円rating:4.04.0おまかせ鮨は15貫+御椀で6,000円(税別)のおまかせ一本。 オープン初日はなんと!! あのはっこくの2番手さんがにぎる。 通常、この価格でいただけるお店ではないので、 どれだけ贅沢な事か、伝わるだろうか? かます まぐろ赤身 中とろ こはだ 貝柱 この値段なのに、鮪はやま幸! こはだがしっかり肉厚!
6,000円rating:4.04.0 - +12
昼は待ちが出る程、人気らしい。 並ぶんだったら他行こうね~って、お店に着くと、先客0。 日曜日12:45くらいです。 並んでるなんて嘘じゃーん、なんて思いながら入店し。 と言っても、ちょうど大雨が降ってて人が少ないタイミングだったのかも? 昼のメニューは松竹梅の3種類。 一番上の松の特選大海老丼をチョイス😉 待っていると、ここから続々とお客さんが入り、すぐに満席に! わぉ!私達、ラッキーだっただけか! 天ぷらは風格のある大将が揚げている。 ホール担当は若いお兄さん、親子なのかな? 店はカウンターのみ9席かな? 駅前の繁華街というのか、メイン通りからは外れているものの、 客足はなかなかのもの!
訪問2021.03このスポットの詳細松 特選大海老丼大きな海老が2尾どーんと乗った金色の丼。 その他には春菊・舞茸・茄子・人参・南瓜・いか・キス・おくら・レンコン。 とにかく具沢山!!! 海老は大きくて食べ応えあり✨ 春菊はさっくさく!春菊嫌いだけど、嫌な香りなくて美味しい◎ 人参甘い!いかがすんんんごい柔らかい!! かなり具沢山でご飯足りない位のおかしな比率(笑) 海老がかなり存在感あるので海老好きの人は松頼んでください! あと、みそ汁がしじみで美味しかった😋
1,200円rating:3.53.5