徳島には、「徳島ラーメン」と言う全国的に人気のあるカテゴリーのラーメンがあります。 しかし、徳島ではどちらかと言うとマイナーとされる「つけ麺」のお店もあります。その人気のあるつけ麺店を特集してみました。つけ汁や薬味に凝っているお店、シンプルにつけ麺に重点をおいているお店など様々です。
口コミ
12- +17訪問2022.10このスポットの詳細
【品 名】薩摩地鶏 味玉醤油(並) ¥900円 薩摩地鶏 つけ麺醤油(並) ¥850円 【店 名】鶏そばつけ麺「澤」 【住 所】徳島県徳島市末広二丁目1-16 山西第一ビル1階 【連絡先】090-6286-1110 【営 業】11:00~15:00 18:00〜売切終了 【休 日】月曜日 【創 業】2021年8月8日(令和3年) 【参 考】こちらのお店は、徳島市内中心部から東方に 位置する末広二丁目山西第一ビルにある【鶏 そば•つけ麺澤】さんで、近くにはAEON MALL徳島があります。本店は、 ◉ 徳島市銀座6番地 「澤屋」 さんで、県北部板野郡には、 ◉ 板野郡北島町鯛の浜「麺喰家澤」 さんの三店舗があり、いずれのお店も訪問さ せて頂いております。 店舗内は、建物外観からは想像出来ないコ ンクリートと打ちっ放しのおしゃれな雰囲気 で、カウンターが5席、2人テーブルが5席 4人テーブルが3席用意されています。 お店に入ると先ずは自動券売機でラーメン の種類などを注文し発券します。本日は、つ け麺好きの長男と一緒に向かい、私はあえて ラーメンである、薩摩地鶏 味玉醤油を、長男 は、薩摩地鶏つけ麺醤油を注文してみました。 しばらくすると、薩摩地鶏のつけ麺とつけ 汁、そして、特製塩が運ばれてきました。 ストレート細麺の上に、チャーシュー1枚 太めのシナチクが数本、青菜にすだち1/4欠 片が盛られ、つけ汁には刻みネギがたっぷり 入っています。もって来て頂いた塩を振り掛 けると意外とあっさりで美味しいみたい‼️ また、味玉醤油ラーメンは、ストレート細 麺の上に、味玉1個、チャーシュー1枚、太 めのシナチク数本、青菜、刻まれた白ネギが 盛られています。スープは、鹿児島県産黒薩 摩地鶏の鶏本来の香りが強く、旨味が凝縮さ れ麺に良くマッチしております。
- +14訪問2021.11このスポットの詳細
【商 品】魚介豚骨つけ麺(肉大盛) ¥1100円 魚介豚骨つけ麺(肉大盛) ¥1100円 魚介豚骨つけ麺 ¥900円 【店 名】つけ麺の店「旭」 【住 所】徳島市山城西4丁目13-1 【連絡先】080-4990-0024 【営 業】11:00~15:00、18:00~22:00 【定休日】年中無休 【開 店】2020年11月1日 【備 考】こちらのお店は、徳島市の中心部から少し南 に向かった、私大のキャンパスを中心に街が 広がっていっている山城町にあるお店です。 まだまだ徳島県では珍しい「つけ麺」のお 店で、オーバーオールの女性店員さんが注文 を聞きに来てくれます。 本日は、家族3人で向かい取り敢えず名物 の「魚介豚骨つけ麺」を注文致しました。注 文を受けてから茹でるなため、商品が運ばれ てくるのに約8分あまりかかります。 しばらくすると、熱々の「つけ麺」が運ば れてきました。麺は、そこそこ太く食べ応え があり、つけ汁は、豚骨の旨味が魚粉とのバ ランスも良く、肉大盛の肉がつけ汁の中にた っぷり隠れていました。 今回、普通サイズを注文しましたが、お腹 が一杯になりました。 トイレ内に、お洒落な「ジャンパン」のデ ィスプレイが飾られていました。
- +5訪問2021.01このスポットの詳細
【品 名】ブラックとんこつつけ麺 ¥800円 【店 名】スープナッツ 【住 所】徳島県徳島市南田宮1丁目6-25 【連絡先】088-677-8380 【営 業】11:30~14:30 【定休日】水曜日(18:00〜売り切れ次第終了) 【創 業】2007年(平成19年) 【備 考】こちらのお店は、国道192号線と主要県道 徳島鴨島線の中間地点である南田宮にあり 注意⚠️して探さないと通り過ぎてしまいそ うなお店です。 まだまだ徳島では少ない「つけ麺専門店」 の店で、昼食時間帯はいつもいっぱいです。 本日は「ブラックとんこつつけ麺」を注文 してみました。 ストレート中太麺に、チャーシュー1欠片 煮卵半欠け、シナチク、海苔1枚がワンプレ ートにトッピングされており、つけ汁は、ブ ラックというネーミングのとおり、見るから に辛そうな感じのスープにみえますが、魚介 系スープと中太麺の相性が合っており、炙り チャーシューも美味しく頂きました。
- +9訪問2021.06このスポットの詳細
【商 品】夏の定番「つけ中華」 ¥750円 【店 名】徳島ラーメン「麺王」徳島駅前本店 【住 所】徳島県徳島市寺島本町東3-6 【連絡先】088-623-4116 【営 業】10:00~21:00(時短営業中) 【定休日】年中無休 【開 業】2005年(平成17年4月) 【備 考】ラーメン東大系「麺王徳島駅前本店」が夏の 定番「つけ中華」を新たに発売! いわゆる既存の「冷麺」とは少し違い2種 類のつけ汁(生卵・少しピリ辛で甘酸っぱい 汁)が用意されています。 運ばれてくろと、ギザミ海苔がてんこ盛り で見た目にインパクトがありピックリ? 麺は、ストレート細麺で全粒粉麺を使用し ており、ギザミ海苔の下にはチャーシューと 白ネギや卵焼きの線切りにシナチクがピリ辛 で甘酸っぱい付けダレで食べてもよし、玉子 を付けてまろやかにして食べてもOKお好み で色んな食べ方を体験してみて下さい。
- +10訪問2020.10このスポットの詳細
【商 品】特選もりそば(200g) ¥1000円 【店 名】麺屋「六根」(ろっこん) 【住 所】徳島県徳島市寺島本町西1-32 【連絡先】088-623-0325 【営 業】11:00~16:00 (スープ無くなり次第終了) 【定休日】水曜日 【創 業】2010年11月(平成22年) 【備 考】こちらのお店は、JR徳島駅から歩いて5分ほ どの場所にある、徳島ではまだ珍しいつけ麺 のお店です。 いつも食事時間帯前から行列が出来るお店 ですが、お店専用駐車場🚙は1台しか駐車出 来ません。 しかし、すぐ横に旧徳島SOGOの駐車場が ありますので、そちらに駐車してお越し下さ い。 こちらのお店のお勧めは「特選盛りそば」 ですので「特選200g」を注文しました。 しばらくすると、ストレート太麺に2枚の 海苔が盛り付けられた麺と魚介だしのつけ汁 (チャーシュー2枚入)が運ばれてきました。 少し粘りのある魚介系つけ汁と太麺がうま くからみあって、一段と美味しさを引き出し てくれています。
- +16訪問2021.08このスポットの詳細
【品 名】濃厚豚骨魚介つけ麺味玉並 ¥840円 元祖支那そば大盛 ¥630円 【店 名】支那そば「三ハ」田宮店 【住 所】徳島県徳島市北田宮二丁目247 【連絡先】088-633-8938 【営 業】10:30~15:00、17:00〜20:00 【定休日】火曜日(月1回月曜不定休) 【創 業】1974年(昭和49年) 【備 考】こちらのお店は、徳島市内の北西部北田宮に ある三八「田宮店」ですが、実質的にはこち らが「本店」になります‼️ 三八は、50年前は「岡田冷菓」と言うアイ スクリーム屋さんでした。だから、ラーメン 屋さんですがソフトクリームも販売していま す。 本日は、私は濃厚豚骨魚介つけ麺味玉をそ して次男は、元祖支那そば大盛を注文しまし た。つけ麺は、注文から商品が出てくるまで 約10分くらいかかります。 つけ麺は、大きなチャーシューが2枚と特 製ダレにじっくり漬け込んだ煮玉子(半分の所 に切り込み有り)が1個、そして徳島名産「す だち」が一欠片のっています‼️ 麺は自家製麺で、中華そばの麺よりかなり 太くうどんよりやや細い感じで、魚介の風味 が濃くて美味しかったです。 一方、元祖支那そば大盛は、大きなバラ肉 が2枚、シナチク、モヤシ、ネキがのってお り、麺は細めのストレート麺です。スープは 見た目にも美しい黄金スープ‼️鶏ガラ・野菜 豚骨からじっくりダシをとり旨味のみを抽出 とろみがあり濃厚なのに、最後まで飲み干 す事が出来るほど、あっさりした味わいです 美味しく頂きました。ご馳走さま。
- +15訪問2021.10このスポットの詳細
【商 品】荒波つけ麺 ¥880円 ミニ鰹漬け丼 ¥220円 わら焼き鰹の塩たたき定食 ¥1463円 わら焼き鰹のタレたたき定食 ¥1188円 生ビール🍺(サントリーモルツ) ¥616円 【店 名】龍神丸イオンモール「徳島店」 【住 所】徳島県徳島市南末広町4-1 イオンモール徳島5階 【連絡先】088-676-3853 【営 業】10:00~22:00 【定休日】不定休 【支払い】PayPay支払い可 【開 業】2017年4月27日 【特 徴】イオンモール徳島店の5階にある高知県の土佐 わら焼き料理のお店です。 本日は、家族3人でお店を訪問して、私は新 メニューの「荒波つけ麺&ミニ鰹漬け丼」を注 文し、家族は ◉ わら焼き鰹の塩たたき定食(七切) ◉ わら焼き鰹のタレたたき定食(三切) を注文しました。 私が頂いた「荒波つけ麺」は、中太ストレ ートに麺、つけ汁は、大きな蒸しエビが一尾 鰹、河豚、海老などの節煮、蟹味噌、あおさ 海苔の濃厚海鮮つけ汁が、麺とよく絡みあっ て美味しく頂きました。 それにプラスして鰹3切れがのった「鰹漬け 丼」の鰹に少しお塩を振りかけ頂くと鰹の味 が一段と引き出され美味しく味わう事が出来 ました。 生ビール🍺ともよく合いました。
- 8鶏そば つけ麺 すゞやrating:5.05.0徳島県徳島市南内町2丁目6 東ビル 1F+9訪問2021.05閉店または情報が削除されたスポットです
【商 品】鶏そばつけ麺 ¥900円 【店 名】鶏そばつけ麺「すゞや」 【住 所】徳島市南内町2丁目6東ビル1階 【連絡先】088-600-8237 【営 業】11:30~14:30 17:00~21:00 【定休日】日曜日は昼のみ営業 【創 業】2019年3月13日 【備 考】こちらのお店は、徳島市の中心部を流れる新 町川の川辺にある、徳島でも珍しい「つけ麺」 のお店です。 本日は、一番人気の「鶏そばつけ麺」を注 文しました。 しばらくすると、ストレート中細麺とトッ ピングする薬味、そしてつけ汁がワンプレー トにのせられて運ばれてきました。 つけ麺のスープは、少しとろみがある鶏白 湯で、薬味はチャーシュー、支那竹、モヤシ カイワレ、煮卵1個等が味変用アイテムとし て用意されています。
- +15訪問2021.07このスポットの詳細
【商 品】冷やしつけ麺(並) ¥616円 焼き飯(小) ¥352円 【店 名】徳島ラーメン「奥屋」石井店 【住 所】名西郡石井町高川原桜間212-5 【連絡先】088-635-6312 【営 業】11:00~15:00、17:00~20:30 【定休日】水曜日 【備 考】こちらのお店は、徳島市から隣町の石井町に 入って直ぐの、主要県道徳島鴨島線沿いにあ る徳島ラーメン「奥屋」の2号店です。 甘辛く煮た豚バラ肉に、濃厚な豚骨醤油ス ープ、それに小麦の風味にこだわるモチモチ の中細麺が相性抜群の徳島ラーメン店です。 今回は、夏季限定「冷やしつけ麺」と「焼 き飯」を注文してみました。 中太ストレート麺に、甘辛く煮た豚バラ肉 モヤシ、メンマ、ネギがトッピングされてい ます。 甘酸っぱいゴマ風味のタレに付属の「すだ ち果汁」を加えるとサッパリした味に変わり ます。 焼き飯もしっかりした味付けで美味しかた です。 店舗出入口には、「友 島田紳助氏より」と 記載された絵が飾られています。
- +7訪問2020.11このスポットの詳細
【品 名】つけ麺(中)¥850円 【店 名】つけ麺「ぼうず」 【住 所】徳島県徳島市助任橋1-1-11 【連絡先】088-652-7703 【営 業】11:00〜18:00 【定休日】毎週日曜日 【開 店】2010年7月 【備 考】こちらのお店は、徳島市内中心部を流れる助 任川の北側に位置する場所にあるお店です。 徳島ラーメンが幅をきかしている徳島市内 では珍しい「つけ麺」のお店で、食事の時間 帯は、いつも行列が出来ています。 本日は、つけ麺を注文してみました。麺は 中太ストレート麺で、スープは濃厚な豚骨魚 介系のスープです。 麺を食べ終えてから、ダシ(和風ダシ)を注 文して入れてみると、粘りも無くなりあっさ りとしながらも、旨味は残ったスープの状態 で、すへ飲み干せます。
- +10訪問2021.05このスポットの詳細
【商 品】ざるつけ麺(太麺) ¥680円 【店 名】中華そば「金剛」本店 【住 所】徳島県徳島市佐古二番町17-8 【連絡先】088-625-3245 【営 業】11:00~22:00 【定休日】不定期 【創 業】1980年(昭和55年) 【備 考】こちらのお店は、JR徳島本線佐古駅から徒 歩5分の好立地な場所にある、創業以来40 年以上続く自家製麺の老舗ラーメン店です。 ラーメンは勿論。つけ麺も充実しており釜 揚げつけ麺、ザルつけ麺それぞれ太麺•細麺 とあります。 本日は、「ザルつけ麺」の太麺を注文しま した。つけ汁は、他のお店の様なドロドロと したつけ汁では無く、そーめんのつけ汁の様 なあっさりつけ汁です。 別皿に、チャーシュー2枚、シナチク3本 ネギに生姜が付いてきます。 意外とあっさりしているかと思いきや、非 常にコクがあり美味く頂きました。
- +10訪問2021.04このスポットの詳細
【商 品】魚介豚骨つけ麺(並) ¥900円 【店 名】つけ麺の店「旭」 【住 所】徳島市山城西4丁目13-1 【連絡先】080-4990-0024 【営 業】11:00~15:00、17:00~21:00 【定休日】年中無休 【開 店】2020年11月1日 【備 考】こちらのお店は、徳島市山城町の私大キャン パスの街として発展している場所にある、徳 島では珍しいつけ麺のお店です。 お店に入るとオーバーオールの可愛いい店 員さんが注文を聞いてくれます。 本日は、魚介豚骨つけ麺を注文してみまし た。しばらくすると、麺とつけ汁が運ばれて きました。麺はかなり太く食べ応えがあり半 卵がのっていて、つけ汁は豚骨の旨味があり 魚粉とのバランスも非常にいい感んじで、汁 の中に豚肉が隠れているのにビックリします。