なかなか収束が見えないコロナ禍🌀の今だからこそ、独りで行ってササッと静かに頂く🍧かき氷🍧って最適なグルメではないでしょうか🌟👍❓ もちろん、仲良しと一緒にいろんな味のかき氷🍧をつついたり、美味しさの共有を一日も早くしたいところですが😭今はとりあえず我慢の時💪 それでも、やっぱり味気無さや寂しさをちょっぴり感じなくも無いですよね😢 そんな時にオススメな、お店の皆さんが優しく笑顔で迎えてくれて💖口でも心でも幸せを感じられる温かい雰囲気のかき氷屋🍧さん。お店を出た後、気付くと自然に笑顔になっている、そんな都内のかき氷店Best10です🤗💝💫
口コミ
10- +9
西武新宿線の野方駅近くにある、八義の天然氷を食べられる数少ない都内のかき氷屋さん。 この度、ポルテひなさく堂としてリニューアルオープンされたということで行ってきました。 お店の方の優しいお人柄が滲み出たような店内。心温まる接客の中、優しいふわふわかき氷を楽しめる素敵なお店です。一度行くとまた行きたくなる魅力的なお店でした。
訪問2021.05このスポットの詳細ピスタチオ見るからにふわっふわっの雲のようなかき氷。温度や湿度によって削り方を変える必要がある、熟練の技のひかるかき氷。 粒々がしっかり残ったピスタチオソースは、ナッティーさを強く感じて、他店とは少し趣の違う味わい。 これだけでももう充分過ぎるほど美味しいのに、バスクチーズケーキのチーズソース、苺ソース、ミルクソース、白玉までついてきて、もう、嬉しすぎて脳がパニックを起こします🤗 どれをどのタイミングでかけるか?どの組み合わせで食べるか?全てのソースをうまく使い切れるのか?センスを問われているような気が、、、、、、 素直に追い氷をすることにしました。
1,600円rating:4.54.5追い氷➕焦しミルクふわっふわっの追い氷。選べるミルクの中の焦しミルクも追加してしまいました。 いろいろミックスする前に、それぞれのシロップの味を堪能してみました。 うーん、どれも美味しい!!! 幸せな時間を過ごせました。
500円rating:4.04.0 - +5
池袋西口から徒歩7分くらいの繁華街の一本裏道に入ったビルの2階にある、アットホームな雰囲気の美味しいかき氷屋さん。だんだん気温が高くなってきたので、土曜日はかなりお客さんがひっきりなしに来ていました。自家製のシロップはとても優しくてホッとするような味、、、、かと思うと、かなり攻めてるメニューも出てきたりするのでなかなか奥が深いお店ですよ😁⭐️👍
訪問2021.05このスポットの詳細フルーツ宝石箱大きくて真っ赤な苺🍓の存在感!スイカやマンゴーブルーベリーにアメリカンチェリー、旬のフルーツがいろいろ乗った、ベースは優しいミルクのかき氷。 果物の美味しさがちゃんと味わえました。 掘っていくと、中からもフルーツがどんどん顔を出します。その日の仕入れでフルーツは変わるようで、また別の日に行ったら違う顔が見られそう❣️
1,100円rating:4.04.0 - +9
昭島駅北口を出るとすぐにお店が発見できました。 建物の2階ですが、すぐに見つけられますよ。 店内は縦長に広く、懐かしい喫茶店のような雰囲気。オーナーの方がとても親切でその丁寧な応対に間違いなく美味しいものを食べさせてくれそう❣️と期待大になりました。 巣鴨の雪菓さんととても仲が良いそうで、 雪菓さんもよろしくお願いします〜🌟とおっしゃっていました。お人柄の良さが現れていますよね。
訪問2021.05このスポットの詳細清美オレンジクリームチーズデコポン、清美オレンジ、八朔の3種類で迷ったので、どんな違いがありますか?とお聞きしたところ、デコポンは甘味が強くて、八朔はちょっと苦味がある、清美は真ん中くらいで、オレンジに近いですよ!と言われたので真ん中の清美を選択。 まさに、イメージしていたオレンジの味でした。オレンジピールの苦味と、清美のジューシーな果実感、そこにミルキーなクリームチーズ。相性ぴったりですよね!他の柑橘だとどんな感じだったのかなあ?と思っていると、サービスで、他の2種もそっと出してくれました!感激です。 苦味を感じる八朔が案外好み!という発見もありました。遠くても、また絶対行きます!!!!
1,200円rating:4.04.0 - +8
小岩駅から10分弱あるいた住宅街の中にある、地元の皆さんに愛されるお好み焼きやさんという感じでした。カウンター3席くらいと後は小上がりの座敷席。 わいわいとみんなでお好み焼きを焼いている風景が目に浮かぶ様でした。 氷を待っていると、『良かったら、、、』と温かいお茶と共にうまい棒をだしてくださいました🤗 かき氷のメニューもかなり豊富で、これは通わなくては!と思いました。
訪問2021.05このスポットの詳細濃厚ピスタチオはちみつさんに行ったら、絶対に外せない!!!と小耳に挟んだ濃厚ピスタチオ。 ピーク時にはすぐに売り切れてしまう人気のかき氷だそうですが、食べることができました。 本当に濃ゆいっ。ミルクとピスタチオのバランスもとても良くて、夢中になって食べてしまい、別添えのラズベリーソースを忘れるところでした。 甘すぎない、ラズベリーの甘酸っぱさがしっかり感じられる美味しいソースなので、ピスタチオと合わせるより個々で食べた方がおいしいかもと思い、途中からソースだけ飲みました😁美味しかったです。
1,200円rating:4.04.0 - +8
十条商店街で有名な十条駅から5分くらいのとこらにある、この町で沢山の時間を重ねてきたことを思わせる建物を可愛らしいカフェにして営業しているお店。扉を開けると、笑顔で明るく『いらっしゃいませ』とお店の方が迎え入れてくださいます。 チョコレート専門店ということで、生チョコがベローンと乗ったかき氷が有名。 カフェ飯も種類豊富で、いろいろな使い方ができる素敵なお店でした。
訪問2021.04このスポットの詳細桜うららわあ、可愛い😍💕 テーブルにやってきた時に、思わず笑顔になりました。まさに、春って感じですよね。 桜のマスカルポーネにピスタチオシロップのかき氷の組み合わせ、これは間違いない。 わりと、桜の主張がしっかりとしているので、桜餅を食べているような口の中。あられや、ゼリーなど、いろんな食感も楽しめました。 お白湯が添えられてきたのも、ホッコリ優しい気持ちになりました。
1,600円rating:4.54.5 美味しいかき氷とたこ焼き、そして芸人あばれる君の元バイト先ということで有名なお店。 お店の方はお客様が美味しく食べているかな?と控えめに見守ってくださいます。 何を食べたら良いか迷った時は相談すると、親身に教えてくださいますよ!
訪問2020.06このスポットの詳細あんずミルク杏が出た!しかも今年は杏が不作でいつまでやるかわからない!そんな噂を聞きつけ杏loverとしては行かないわけにいかない。甘過ぎない、このしっかり杏の酸味を残してくれてるのが最高です!なくなるのが悲しくなりつつ食べました。 コロナの影響を鑑みて、大家さんが家賃を下げてくれたということで、お客様に50円ずつ還元してくれました。オーナーさんのお人柄も素敵です。
~999円rating:4.54.5たこ焼き6個入り今だけ20円引きでした!とろ〜とした生地のなかに大きめのタコが入っています。かき氷が控えてなければ、10個入り食べたかった。
530円rating:5.05.0- +5
氷屋きみこさんの、かき氷を食べに行きました。紅茶王子の紅茶とのコラボのかき氷。優しそうな笑顔で一生懸命目の前で愛情こめてかき氷を仕上げてくださいます。かき氷のあとの、握りたてのおにぎりもほっこり幸せな気持ちになります。 予約が出来るので、安心して食べに行けるのも嬉しい!
訪問2020.09このスポットの詳細妄想刺激summer季節限定でもう終了してしまうというので、レモンが爽やかなこちらの氷をいただきました。使われている紅茶はフルーティーな乙女の紅茶ERI、氷で冷たくなった口に温かいERIもいただくことができました。そして、山形のやまびこ米のおにぎりも付いてきます。
1,250円rating:4.04.0 - +5
可愛いクマちゃんのかき氷🍧が食べられる、調布の人気のかき氷屋さん。 現在は完全予約制なので、並ぶことなくスムーズに入店できます。店内にもクマ🧸ちゃんが所々にいるので、待ってる間も楽しいですよ。 アットホームな雰囲気のなかで可愛いかき氷に出会える老若男女幅広い層のお客様が集う素敵なお店。
訪問2021.04このスポットの詳細大人なお花見クマさん猫山さんが終わってしまっていて、、、こちらのR指定の🌸大人な花見クマさん🧸を選びました。 大人の非加熱の酒粕使用の酒クリーム、塩気を感じる桜クリームをじっくり堪能。桜ミルクはほんのり香る感じで控えめで品が良い感じ。中には甘酸っぱいベリーあんとイチゴで緩急がつきます。可愛いくて美味しいって最強⭐️
1,400円rating:4.04.0 - +5
駒沢大学駅と桜新町駅の中間あたり、どちらの駅からも少し歩きますが、頑張って歩いて行く甲斐あります。店内もわりと広く、1人ずつの仕切りも設置されていてコロナ感染対策もしっかりしていました。お店の方が明るくて感じが良くて居心地がよかったです。
訪問2021.03このスポットの詳細春うらら春らしいピンクの可愛らしいかき氷🍧 桜の香るピンクのシロップに、白餡のエスプーマ、かなりしっかり甘めの一品なので、さっぱり系が好きな方は苦手かもです。中にも生クリームと餡子が入っていました。 和風かき氷が苦手だと避けていましたが、ここにきて美味しさがわかるようになってきました。
1,300円rating:4.04.0 - +2
飯田橋駅からすぐのビルの2階にある、美味しいおうどんとかき氷が楽しめるお店。現在は混雑時、外の台帳に名前を記入して入店時間に戻るシステムです。店内の人数調整や、仕切り板なども配置してあり、コロナ対策をしっかりされています。帰りぎわには扉のところまでお見送りしてくださり、手の消毒も促されます。きちんと対応しているので安心して通えますね。
訪問2021.01このスポットの詳細安納芋招福かき氷招き猫がちょこんとのった可愛らしいかき氷。栗きんとん、黒豆、紅白白玉も別添えで出てきて、おめでたい一品でした。安納芋の自然な甘さと、ベースのミルク氷、生クリーム、そして甘じょっぱいみたらしソースが良いアクセントになっていました。今年最初のかき氷を美味しくスタートできました。
1,450円rating:4.04.0