徳島では、いわゆる「徳島ラーメン」と称される豚骨醤油スープの茶系や、豚骨スープの白系などが主流とされています。 それらのラーメンを販売しつつ、特別メニューとして「激辛、ピリ辛、赤辛」商品をメニューに加え、人気のあるお店も沢山あります。その人気メニューを特集してみました。
口コミ
18- +14
【商 品】ネギ辛味噌ラーメン ¥1000円 (冬季限定新メニュー) 【店 舗】麺旋風 【住 所】板野郡藍住町東中富字直道傍示50-8 【連絡先】088-692-5114 【営 業】11:00〜22:30 【開 店】2020年2月6日(令和2年) 【特 徴】こちらのお店は、徳島県でも新興住宅地が多 くどんどん人口が増えている「藍住町」の中 心を、東西に貫く県道14号線(松茂吉野線) 沿いにある、以前は「一番亭藍住店」さんか ら、リニューアルして「麺旋風」さんとして 新たに開店されたお店です。 本日は、冬季限定新メニュー「ネギ辛味噌 ラーメン」を注文してみました。 こちらのお店は、コシのある自家製麺を使 用していて食べ応えのある麺となります。 しばらくすると、お味噌のいい香りがする ラーメンが運ばれて来ました。 ストレートの細麺の上には、少し厚めのチ ャーシューが2枚、シナチク、さらにその上 には白ネギの千切り、糸唐辛子、モヤシなど が山の様に盛られています。 スープは、味噌味ベースのピリ辛スープで 味噌のコクと辛さが麺に良く絡み、身体の中 まで辛さが染み渡って来ます。 ピリ辛好きの私には、丁度良い辛さですが 辛いのが苦手な方は、別のメニューをお勧め いたします。
訪問2023.02このスポットの詳細ネギ辛味噌ラーメン1,000円rating:5.05.0 - +15
【商 品】サンラータン麺 ¥800円 中華丼 ¥700円 五目チャーハン ¥700円 【店 名】中華料理「謝謝」(シェシェ) 【住 所】小松島市小松島町北浜2-4 【連絡先】0885-33-1166 【営 業】11:00~14:00 17:00~21:00(L.O.20:30) 【定休日】水曜日 【備 考】こちらのお店は、徳島市から南に向かった小 松島市の旧国道55号線(現県道33号小松島 佐那河内線)の「徳島赤十字病院」前にある中 華料理の「謝謝」さんで、熟年のご夫婦がい とまれているお店です。 こちらのお店は小じんまりしたお店さんで 入口正面にカウンター席、左右に4人掛けテ ーブル席が用意されています。 本日は、初めての訪問で家族3人でうかが い中華料理の、 ◉ サンラータン麺 ◉ 中華丼 ◉ 五目チャーハン 等を、それぞれ注文してみました。 私が注文した、サンラータン麺が一番最後 に運ばれてきました。ストレート細麺の上に 竹の子、キクラゲ、人参、青菜、玉子等の野 菜がたっぷりのっており、見た目はその様に 見えませんか、凄く辛くて段々と額に汗が滲 んで来ました。 帰り際に、大将に辛さの中身は何かを尋ね てみると「胡椒と山椒を当店独自にブレンド した辛味です。」との回答をして下さりまし た。 中華丼は、サンラータン麺に入っていた様 な野菜などに加え小海老、キャベツ、豚バラ 肉等がさらに加わり、程よいトロミがありご はんとよく合っています。 チャーハンは、人参、豚肉、たまご、グリ ーンピース等が入ったパラパラ仕立てで、ご 飯物には、野菜スープがついていました。
訪問2023.01このスポットの詳細サンラータン麺800円rating:5.05.0中華丼700円rating:5.05.0 - +13
【商 品】赤味噌ラーメン ¥950円 【店 名】ラーメン来来亭「藍住店」 【住 所】板野郡藍住町笠木字東野73-1 【連絡先】088-692-8997 【営 業】11:00〜0:00 【開 店】2009年9月18日(平成21年) 【定休日】毎月第3水曜日 ※変更される月あり 【支払い】PayPay支払い可 【備 考】こちらのお店は、板野郡藍住町を東西にはし る徳島県道第14号線(松茂吉野線)沿いにあ る全国チェーン店のラーメン来来亭「藍住店」 さんです。 近くには、親子で経営権争いをして有名に なった元「大塚家具」徳島工場🏭さん(現: 大塚倉庫物流センター)があります。 昨日に引き続き、所要で藍住町での昼食と なりました。 こちらの藍住店は、初めての訪問ですが駐 車場が広く駐車しやすい店舗さんで、入口に は「本日の定食サンプル」が置かれているの が珍しく思いました。 本日は、冬の来来亭あつあつ三本柱で ◉ 赤味噌ラーメン(ピリ旨) を注文してみました。 通常のラーメンは、麺の硬さ、醤油の濃さ 背脂の量などがオーダーする事ができます。 ラーメンが完成するまで、カウンターに置 かれている無料の「来来亭特製梅干し」を頂 きながらラーメンを待ちました。 しばらくすると、見るからに辛そうな赤味 噌スープにストレート太麺、バラ肉、シナチ ク、ネギ、そして背脂と胡麻がたっぷりトッ ピングされた、赤味噌ラーメンが運ばれてき ました。 スープを少し飲んでみると、味噌味ながら ピリ辛でジワジワと頭皮から汗が滲み出てき ましたが、癖になりそうな辛さで、太麺とよ く合っていてます。 今月末には、総額一億円の新春還元祭が行 われるみたいです。
訪問2023.01このスポットの詳細赤味噌ラーメン950円rating:5.05.0 - +11訪問2022.03このスポットの詳細
【品 名】旨辛らーめん ¥780円 【店 名】らーめん万代 【住 所】徳島県徳島市昭和町七丁目20 【連絡先】088-624-3383 【営 業】11:00~16:00 【休 日】火曜日 【創 業】2018年10月(平成12年) 【参 考】こちらのお店は、徳島市昭和町七丁目の旧国 道55号線の交差点近くある「らーめん店」で す。 店内に入ると、自動発券機で注文をします が、らーめんは、とんこつ醤油系かとんこつ 塩系、さらに、激辛らーめん系の基本3種類 で、本日は、人気のある「旨辛らーめん」を 注文してみました。店舗内の壁には「おろし ニンニク無料」と書かれています。 しばらくすると、ストレート細麺の上にニ ラやモヤシがいっぱい盛られ、そこに唐辛子 🌶ベースの旨辛肉味噌、特製スパイスと特 製ラー油を絡ませた「辛味タレ」が、辛さを 増しています。 スープも、赤色系の少し粘りのある濃厚スー プで、ストレート麺が良く絡み一段と麺の味 を引き立ててくれます。 大将に「激辛らーめんは、このらーめんと 比べると、何倍くらい辛いですか⁉️」と訊ね てみると「10倍位辛くて、私も食べれないく らい辛いです」と、まさかの大将でも食べれ ないくらい辛いらーめんだそうです。 皆さん、激辛らーめん🍜に挑戦してみては どうですか⁉️
- +13訪問2022.01このスポットの詳細
【商 品】極(きわみ)からか麺(普通辛) ¥930円 博多流豚骨醤油ラーメン ¥850円 【店 名】IPPUDO RAMAN EXPRESS「ゆめタウン徳島店」 【住 所】徳島県板野郡藍住町奥野字東中洲88-1 ゆめタウン徳島2階 フードコート 【連絡先】088-676-3009 【営 業】11:00~21:00 【定休日】年中無休(ゆめタウン徳島に準ずる) 【開 店】2018年6月28日 【備 考】IPPUDO RAMAN EXPRESSは、ご存知の通 り福岡県にある「博多 一風堂 大名本店」のチ ェーン店で、こちらのお店は「ゆめタウン徳 島店」になります。 本日は、ワイフと2人で訪問して私は「極 からか麺」ワイフは「博多流豚骨醤油ラーメ ン」を注文しました。 しばらくすると、商品完成のブザーが鳴っ たので、カウンターまて受取に行きました。 博多流豚骨醤油ラーメンは、ストレート細 麺の上に、チャーシューが2枚、もやし、シ ナチク、ネギがトッピングされています。 スープは、豚骨醤油スープですが博多一風 堂流にアレンジされていて、徳島ラーメンよ り背脂が強く感じるスープです。 また、「極(きわみ)からか麺」は、ストレ ート細麺の上に、見るからに辛そうな朱色の 具材がたっぷりのっています。それとは別皿 で「胡麻ばくだん」と呼ばれる薬味が付いて きます。 麺の上には、おなじみの胡麻油とともに中 央に、肉味噌、その上に天かす、オニオンフ レーク等がトッピングされています。 この天かすは、このために作られたもので これにも複数のスパイスで味が付けられてい るそうです。 これに「胡麻ばくだん」を全量を溶かして スープを味見すると、練り込まれたゴマの香 りと甘さも加わって、辛さが和らいでいるよ うに感じました。 しかし、身体は正直で額から汗💦がじわ じわと湧いてきました。癖になりそうな辛さ でした。
- +11
【商 品】激辛王ラーメン ¥850円 ピリ辛モヤシ 無 料 【店 名】徳島ラーメン「麺王」徳島駅前本店 【住 所】徳島県徳島市寺島本町東3-6 【連絡先】088-623-4116 【営 業】10:00~21:00 【定休日】年中無休 【開 業】2005年(平成17年4月) 【備 考】こちらのお店は、JR徳島駅近くにあるラー メン東大系の徳島ラーメン「麺王」徳島駅前 本店です。 本日は、友人3人と訪問、私は「激辛王」 硬麺に挑戦‼️他の3人は「特製にんにくラ ーメン」を注文しました。 最初に「特製にんにく🧄ラーメン」その 後「激辛王」が運ばれてきました。 他の3人のラーメン🍜と比べると、見て のとおりスープの色が真っ赤で辛さを象徴 しており、明らかに辛そうなラー油がのって ます。お店の説明書きを見ると、通常の豚骨 醤油スープに、あの「ハバネロ」を加えて辛 さを増しているようです。 一口目から、めちゃくちゃ辛くてスープも 飲み干せないくらいでしたが、癖になりそう な辛さでした。額に、いっぱいの汗💦をか きました。「麺王史上最高に辛い」という煽 り文句はまさに正しかったです‼️ 食べ放題のピリ辛もやしが、全然辛く感じ ませんでした。
訪問2021.11このスポットの詳細激辛王850円rating:5.05.0 - +5訪問2020.11このスポットの詳細
【品 名】シビカラ坦々麺 ¥780円 【店 名】支那そば「三ハ」田宮店 【住 所】徳島県徳島市北田宮二丁目247 【連絡先】088-633-8938 【営 業】10:30~21:00(ラストOD) 【定休日】火曜日(月1回月曜不定休) 【創 業】1974年(昭和49年) 【備 考】15周年リニューアルオープンした「三八」 田宮店に来ました。50年前は「岡田冷菓」 と言うアイスクリーム屋さんでしたからラ ーメン屋さんですが、ソフトクリームも販 売しています。 本日は「辛いのが苦手な人は食べないで 下さい」とメニューにも但書がある「シビ カラ坦々麺」を注文しました。 ストレート細麺の上に、モヤシ、青菜に ピリ辛の肉味噌がのっており、スープは非 常に辛いピリ辛スープで、麺によく絡らん で辛さを倍増させています。 ピリ辛麺を食べた後は、それを少しでも 和らげようと、名物ソフトクリームを頂き ました。ピリ辛の麺を頂いた後なので、ソ フトクリームの甘さが、一段と甘く感じま した。
- +10訪問2021.06このスポットの詳細
【品 名】煮玉子赤辛牛じゃん ¥1020円 【店 名】ラーメン「まこと屋イオンモール徳島店」 【住 所】徳島県徳島市南末広町4番1号 イオンモール徳島5階 【連絡先】088-624-8333 【営 業】11:00〜23:00 【定休日】無休 【備 考】こちらのお店は、イオンモール徳島5階にあ るラーメン「まこと屋イオンモール徳島店」 です。 今日は、お店で一番人気の赤辛牛じゃんの 辛さ「小辛」の、硬さ「普通麺」を注文して みました。 少し硬めの細麺に、辛さが絶妙に合ってお りその上に、チャーシュー2枚、煮玉子半欠 片2個に線切り昆布やネキがトッピングされ ています。 テーブルには、まこと屋自家製の辛子高菜 や唐辛子にこだわったラー油等の薬味が置い てありますので、好みに合わして調整してみ て下さい‼️
- +6訪問2021.04このスポットの詳細
【品 名】激辛ラーメン(レッドクリフ)¥850円 【店 名】札幌ラーメンどさんこ「川島町192号店」 【住 所】徳島県吉野川市川島町桑村167-16 【連絡先】088-325-4200 【営業時間】11:00~15:00, 17:00~22:00 【定休日】不定期 【創 業】昭和51年(1976年) 【特 徴】こちらのお店は創業昭和51年の老舗店で馴 染み深い店舗です。と言うのも、私は学生 時代、このお店の近くある県立高校に通っ ていて、帰宅する際腹ごしらえによく立ち 寄ったお店だったらかです。 当時は、札幌ラーメンと言えば「味噌ラ ーメン」が定番ですが、本日は新しいメニ ューでもある「激辛ラーメンレッドクリフ」 を注文してみました。 レッドクリフ(赤壁の戦い)とは、三国志 の戦いのハイライトの一つで、少しでも三 国志に興味がある方なら、有名な戦いから ネイミングされている事に気づかれるでし ょう。 赤い壁の様に、真っ赤な激辛スープに中 太ストレート麺がよく絡み、トッピングさ れた「激辛キムチ」が、また、辛さを増し てくれます。汗💦だくになって完食しま したが、クセになる辛さです‼️
- +7訪問2021.05このスポットの詳細
【商 品】激辛王ラーメン ¥850円 モヤシキムチ 無 料 【店 名】徳島ラーメン「麺王」徳島駅前本店 【住 所】徳島県徳島市寺島本町東3-6 【連絡先】088-623-4116 【営 業】10:00~21:00(時短営業中) 【定休日】年中無休 【開 業】2005年(平成17年4月) 【備 考】こちらのお店は、JR徳島駅近くにある、ラー メン東大系の徳島ラーメン「麺王」徳島駅前 本店に来ました。 本日は、新商品である「激辛王」ラーメン に挑戦してみました。 見てのとおり真っ赤なスープが辛さを象徴 しており、粘度も高めで明らかに辛そうなラ ー油がのってます。 お店の説明によると、通常の豚骨醤油スー プに、あの「ハバネロ」を加えて辛さを増し ているようです。 一口目から、めちゃくちゃ辛くて、なかな かスープも飲み干せないくらいの辛さで、今 日は替え玉はもやめました。 「麺王史上最高に辛い」という煽り文句は まさに正しかったです‼️食べ放題の豆板醤 ベースのピリ辛もやしが全然辛く感じません でした。
- +12訪問2021.06このスポットの詳細
【品 名】坦々麺 ¥836円 キリン一番搾り生ビール ¥539円 【店 名】点心バル「やすなが」徳島駅店 【住 所】徳島県徳島市寺島本町西1-61 クレメントプラザB1 【連絡先】088-676-2084 【営 業】11:00~23:00 【定休日】年中無休 【備 考】こちらのお店は、徳島駅地下「徳島駅バル」 に入って最初のお店です。 駅ビルの地下と言う立地条件から、ビジネ スや旅行の方々が気軽に立ち寄れます‼️ 本日は、ラーメンの「坦々麺」を注文して みました。最初に生ビール🍺が運ばれてき ました。 しばらくして、あつあつの「坦々麺」が運 ばれてきました。ストレート細麺の上に、肉 味噌、モヤシ、青菜がトッピングされていま す。細麺に絡む芝麻醤の風味豊かな特製スー プがまたピリ辛で美味しいですが、食べた後 に汗が💦💦湧いて来ました。 一番搾り生ビール🍺が、予想外にすすみ ました。
- +9訪問2020.05このスポットの詳細
【商 品】旨辛麺+チャーハンセット🙆♀️ ¥1130円 【店 名】ラーメン来来亭「国府店」 【住 所】徳島県徳島市国府町日開東443-2 【連絡先】088-643-0238 【定休日】無休 【支払い】PayPay支払い可 【備 考】こちらのお店は、徳島市の東部に位置する国 府町にある来来亭「国府店」で主要県道徳島 鴨島線沿いにあります。 本日は、旨辛麺とチャーハンのセットを注 文してみました。旨辛麺は、1辛から4辛ま で選ぶ事が出来ます。さらに辛いのを希望さ れる方は「辛さMAX」を注文して下さい。 1辛でもめちゃくちゃ辛いので、控えめに 1辛にしました。 しかし、ご覧の様にラーメンのスープは唐 辛子🌶で真っ赤っかで「激辛」です。でも 汗💦をかきながら食べるのがなんとも言え ず、癖になりそうな辛さにはまります。 チャーハンも、パラパラチャーハンで味も 程よい味付けで、大満足でした。
- +9訪問2021.04このスポットの詳細
【商 品】麻辣刀削麺 (マーラー) ¥860 【店 名】中華料理「宏艶飯店」コウエンハンテン 【住 所】徳島市山城西4丁目22-2 【連絡先】088-624-7406 【営 業】11:00~22:00 【定休日】年中無休 【備 考】こちらのお店は、私大学キャンパスの街とし て発展してきた山城町にある、徳島で初めて の本格的な「刀削麺」のお店で、直ぐ近くに 我が家の子供達が卒業した徳島の学問の拠点 「徳島文理中学高等学校」があります‼️ 本日は、本格的な刀削麺である「麻辣刀削 麺 (マーラー)を注文してみました。 注文してしばらくすると、真ん中に大きな 青梗菜と麻辣ミンチがのった、一見担々麺の 様な麺が運ばれてきました。 麺は、刀削麺の特徴である麺の太さが不揃 いで太い「きしめん」の様にも見えます。 少し辛いですが、慣れると食べやすく独特 の香りと麻辣味が刀削麺に絡んで美味しく頂 けました。 癖になる様な辛さです‼️
- +7訪問2021.12このスポットの詳細
【商 品】赤ん屋台の味(並:1辛) ¥820円 【店 名】天下一品「徳島店」 【住 所】徳島市南昭和町1丁目29-1 【連絡先】088-626-1866 【営 業】1100〜26:00 【定休日】無休 【支払い】現金$のみ 【備 考】こちらのお店は、徳島市内を南北にはしる国 道55号線沿いにある、天下一品「徳島店」 です。 本日は、赤ん粉メニューから「赤ん屋台の 味」の1辛を注文してみました。辛さは3辛 まで有り、選択する事が出来ます。 しばらくすると、中太ストレート麺の上に チャーシューが1枚、シナチク、ネギがトッ ピングされて運ばれてきました。 チャーシューの上には、真っ赤になるくら いの三種の唐辛子🌶 ◉ ハバネロ種 ◉ 天鷹種 ◉ 韓国種 等と、山椒、黒胡椒をブレンドした特製スパ イスがたっぷりかけられており、ピリ辛味に 加え麺の旨味が引き出され、クセになりそう なピリ辛ラーメンでした。
- +7訪問2021.01このスポットの詳細
【品 名】ブラック坦々麺 ¥880円 生ビール(中) ¥560円 ライス 無 料 【店 名】一番亭田宮店 【住 所】徳島県徳島市北田宮1-234-1 【連絡先】088-632-9866 【営 業】11:00〜25:00 【定休日】無休 【備 考】こちらのお店は、昔からよく行くお店で徳島 市内の北田宮主要県道徳島鴨島線沿いにある 一番亭田宮店です。 本日は、激辛と言われる「ブラック坦々麺」 を注文しました。 ランチの時間帯は「無料」で、ライスが付 いてきます。激辛ラーメンに備えて「生ビー ル🍺」も合わせ注文してみましたよ‼️ 運ばれてきたラーメンを見ると、いつもの 坦々麺とは違い、スープが黒い状態のラーメ ンでした。 ストレート細麺に、シナチク、ネギ、もや し、そして中央にピリ辛肉味噌が盛られてい ます。矢張り、いつもの坦々麺とは違い、黒 いスープも肉味噌も非常に辛くて汗💦出て きました。それを、キーンと冷えた生ビール 🍺で抑えようとしましたが暫くピリ辛は続 きました。 でも、癖になりそうな辛さでした。
- +7訪問2021.04このスポットの詳細
【商 品】チゲちゃんぽん ¥880円 半チャーハン ¥242円 【店 名】ちゃんぽん亭総本家イオンモール徳島店 【住 所】徳島県徳島市南末広町4-1イオンモール徳島3F 【連絡先】088-602-7765 【営 業】10:00~21:00 【開 店】2017年4月27日 【特 徴】こちらの「ちゃんぽん亭総本家」は昭和38 年に彦根で開業した「麺類をかべ」が原点の 近江ちゃんぽん専門店で、イオンモールのオ ープンと同時に3階のフードコートに徳島店 が出来ました。 本日は、少し辛いチゲちゃんぽんと半チャ ーハンのセットを注文しました。 チゲちゃんぽんは、特製のチゲだれを加え た旨辛の一杯で、辛さは一味や唐辛子の量で 調整が可能です。注文の際に、1辛から一番 辛い3辛からまでの選択が可能ですので、お 好みの辛さてお召し上がりください。 麺は、細みのストレート麺で、通常のちゃ んぽんと同じ様に野菜や豚肉、もやしなどの 具がたっぷり入っています。スープが真っ赤 で、唐辛子🌶がいっぱいのっていて、見た 目どおり大変辛かったです‼️ それに、サイドメニュー一番人気の半チャ ーハンも合わせて注文です。パラパラチャー ハンに線切りの紅生姜がのっていて、旨味が あって美味しかったです。
- +13訪問2021.09このスポットの詳細
【品 名】黒ラーメン(1辛) ¥880円 醤油ラーメン ¥660円 生ビール🍺 ¥500円 【店 名】ラーメン屋「3の3」 【住 所】徳島県徳島市八万町二丈53-1 【連絡先】088-668-3809 【営 業】11:00~15:00 18:00~23:00(22:00) 【支払い】PayPay支払い可 【定休日】水曜日 【備 考】こちらのお店は、徳島市の南方にあたる八万 町の住宅街で主要県道沿いにあります。 店長さんは、2009年12月に一番亭から独 立した私の友人の女性で、今日は長男と久し ぶりに来てみました。 本日、私は黒ラーメンの1辛をトッピング 長男は醤油ラーメンを注文しました。辛さに 備えて生ビール🍺も注文してみました。 しばらくすると、同時に全ての商品が運ば れて来ました。 醤油ラーメンは、ストレート普通麺の上に 徳島ラーメンの特徴である甘辛く味付けられ た豚バラ肉、シナチク、もやし、ネギがトッ ピングされています。 一方、黒ラーメンはストレート普通麺の上 に甘辛く味付けられた豚バラ肉に加え分厚い チャーシューが1枚、シナチク、もやし、ネ ギがのせられています。 見た目は普通の黒ラーメンですが、トッピ ングした1辛プラスの香辛料(唐辛子🌶ハバ ネロ等をお店独自でブレンド)がよく効いてい て非常に辛く、額から汗💦がじんわりと滲 み出て来ました。 辛さには冷たいビール🍺がよく合いまし た。レジのところに「招き猫」と「鬼滅の 刃」のフィギュアがいっぱい飾られていま したよ‼️
- +13
【商 品】辛さ激増し野菜坦々麺Bセット ¥990円 【店 名】餃子の王将「徳島駅前店」 【住 所】徳島市一番町3-23-1 【連絡先】088-626-2480 【営 業】11:00~22:00 【定休日】年中無休 【備 考】JR徳島駅前の非常に便利な場所にある 「餃子🥟の王将」徳島駅前店です。 1階はカウンター形式で、2階はテーブ ル席となっています。 本日は、餃子の王将史上「最辛」6月限定 販売の「辛さ激増し野菜坦々麺Bセット」を 注文しました‼️ このセットは、辛さ激増し野菜坦々麺に餃 子🥟3個とごはん🍚がセットになっていま す。辛さ激増し野菜坦々麺には、勿論野菜が いっぱい盛られており、花椒香る激辛ラー油 が使用されており、めちゃくちゃ辛さを感じ 汗が💦吹き出してきました。 しかし、癖になりそうな辛さです。
訪問2021.06このスポットの詳細野菜坦々麺Bセット990円rating:5.05.0