口コミ
8大森駅東口にあるいすゞ自動車本社ビルにある。平日はいすゞの社員とかで賑わっていると思われるが、日曜日は静かに落ち着いて食事ができた。
訪問2021.08このスポットの詳細もり そば大盛出てくるまで比較的時間がかかった。コシは柔らかめかな。わりと普通のもりそばだった。
790円rating:3.53.5大森駅北口を東側に出るとすぐ。バス停が目の前にあったりして人通りは多い。お店は比較的狭い。
訪問2021.08このスポットの詳細せいろ北海道のそば粉とうたっているが、よくわからなかった。ただ、そばはそれなりに美味しい。
690円rating:4.04.0大森駅から池上通りを少し下る。ドンキホーテ大森のちょっと手前の向かい側。おそらく隣の平林酒店と経営が一緒なのかも。今は飲めないが酒の種類は多そう。感染対策として名前と連絡先を書かされた。ここまで徹底しているお店も珍しい。
訪問2021.08このスポットの詳細そば普通のもりそばを注文。コシもあり美味しかったが、シメの蕎麦ならもっと美味しく感じたかも(笑)
750円rating:4.04.0大森駅東口のアーケード商店街にある。2階はガスト。昔ながらのお蕎麦屋という雰囲気残す落ち着いたお店。
訪問2021.08このスポットの詳細三段もり一段一段は少なめ。男性なら三段は欲しい。蕎麦は比較的細め。スルスルッとのどを通る。美味しかったです。
890円rating:4.54.5大森駅東口の西友のとなり。おしゃれなバーのようなただずまい。通常なら、夜はお酒が中心なお店情報になるのだろう、いろんなお酒が置いていた。が、時期が時期なので、お蕎麦でガマン(笑)
訪問2021.07このスポットの詳細しらすぶっかけ蕎麦海苔の下にシラスが敷き詰めてあり、蕎麦が見えないくらい。意外な組み合わせにも思えたが、すごく美味しい。そばは柔らかめ。ごちそうさまでした。
980円rating:4.54.5大森駅から池上通り沿いに5-6分歩くとある商店街にある。入れ替わりも激しいなか、コロナ禍で苦労もしているだろうが、かなり頑張っているのではないか。入口は狭いが奥がそこそこある。落ち着いていて、お酒のつまみも充実している。
訪問2021.07このスポットの詳細もりそば並盛、大盛、特盛、全て同じ料金。細めのそばだが、特盛は2人前以上あり、お腹いっぱい。つゆも濃いめだが細めのそばにマッチしておいしい。これで550円は申し訳ないくらい。ごちそうさまでした。
550円rating:5.05.0大森駅北口改札口すぐ。比較的入りやすく、いつもお客さんは相応にいる。カウンターのみ。
訪問2021.06このスポットの詳細海苔つけ夏場はこれ。麺は冷えて美味しいし、つけ汁の程よい辛さがクセになる。
525円rating:5.05.0大森駅中央口改札口すぐ。イートインは立ち食いもあるが、着座の方が多く、落ち着いて食べられる。また、席間にはアクリル板もあり安心。
訪問2021.06このスポットの詳細板モばやはりココは板そばが最高。ボリュームあるし、コシもそれなりにある。 コストパフォーマンスがいい。
620円rating:5.05.0