口コミ
7お店の外観は、白い四角い建物で看板がないため、初めて訪問する人は、え!?ここ本当にラーメン屋さんなの?と驚く人が多いと思います。因みに私は夜行ったので、余計お店に着けず3回ぐらい周囲を探しました(笑) 中はカウンター10席ぐらいとお座敷3つでこじんまりしており、ラーメン屋さんにてはお洒落な雰囲気。なので女性にも人気という口コミに納得しました。お客さんは20、30代の若者が多くて人気ですね。魚介つけ麺やってるお店少ないし、とても美味しかったのでまた来たいです!
訪問2021.03このスポットの詳細味玉つけめん魚介の旨味と煮干しの出汁がちょうど良い濃さで美味しかったです。煮玉子の黄身が半熟でトロトロしていたし、チャーシューもとろけてしまいました。麺の量は一般的にちょうどいい感じですが、腹もちがいいので食後のデザートは食べられない感じ。自分は少食なので、麺を減らしてトッピングがもう少しプラスしてあると良かったかもです!
980円rating:4.04.0塩ラーメン780円rating:4.04.0熊谷駅の中にあるつけ麺屋さん。価格が800円ぐらい〜で味が良い。そして店員さんも感じが良いので自分お気に入りのお店です。最初は煮干し風味が強くて苦手かもと思ってたんですが、2回目食べたらスープが濃厚でまじで美味いと思いました。地元の人や常連さんが多く、男性客が殆どで学生もわりといます。とても入りやすいので、魚介つけ麺が好きな人なら是非一度行ってみる価値はありますね!今のところ、自分の中のつけ麺ランキングトップ3に入っています😍
訪問2021.04このスポットの詳細辛つけ麺魚介煮干しと唐辛子の辛さがベストマッチしていてとても美味しい!とても濃厚で癖になる味です。今回2回目なんですが、また食べたいです😍🥰
900円rating:5.05.0会社の同僚にオススメされて来た東松山にある熊本ラーメンのお店。初めて入ったが、わりと人がいて賑やかだった。メニューが沢山あってとりあえず一番人気の育元ラーメンを自販機で注文。トッピング量が多いのと、その1つひとつがこだわって作られているので自分的に★5つ。東松山に用がある時は是非また寄りたい!
訪問2021.02このスポットの詳細育元ラーメン癖のない豚骨ラーメン!見た目こってりしてるけど、食べると意外とあっさりしていてやみつきになる感じ。トッピングの角煮がめちゃくちゃ柔らかく味が染みていて美味いし、のりもキャベツも口に入れた瞬間パリッッとしてて製造方法が思わず知りたくなった(笑)このトッピング盛りで980円は安いと思う。少食でも意外と食べられてちょうど良かった!
980円rating:5.05.0熊谷駅から万博通りを歩いて歩道橋の手前にある小さなラーメン屋さん。店内はカウンター8席しかなく、大体行くと外で並ぶ感じだが回転はわりと早い。平均年齢は若く10〜20代の男女で、熊女が近くにあるせいか女子高生が部活帰りに寄ることが多い。鶏白湯ラーメン&つけ麺がメインで、こってりとあっさりが選べる。値段は900円前後でラーメンはとても美味しく、自分のお気に入り店の1つ!!🥰しかしお店がとても狭いため、お客さんとの間に仕切りがなかったり、お客さんがマスクをしないで話してしまったり、コロナ対策が出来てないのが残念…。換気は出来てるのに…!お店広くならなったら毎週通いたいレベルです!!😣🤧💦
訪問2021.05このスポットの詳細鶏白湯つけ麺(醤油)+味玉写真だと汁は白くなってしまっているが、実物はもう少し茶色くネギが入ってる。見た目よりコクのある旨汁が、麺に丁度いい濃さで絡みついてくるので、最後まで濃厚な味が楽しめてとても美味しい!!鶏肉も臭みがなく、つけ麺に合うので驚き。自分的に甘いつけ麺より、しょっぱいつけ麺が理想だったのでとても良かった!ラーメンには厳しいが、味に関して文句なしの★5つ。汁がもう少し熱ければ更にいいかも😆超うまかった…感動の一品でした。作った人天才圧倒的感謝!😍🥰
980円rating:5.05.0祝日昼間に行ったら、口コミ通り人気店のため、若い人たちで外に行列が出来ていた。お店もメニューもお洒落な感じで入りやすかった。ラーメン好きな人が多く、カップルも見かけた。佐野ラーメンに飽きて、新しいつけ麺&ラーメンを求めるならオススメです!
訪問2020.12このスポットの詳細昆布水つけ蕎麦すごくあっさりしたつけ麺。昆布水がぬるぬるしているので、つけ汁に入れて麺を頬張ると、昆布出汁の味とレモンの酸っぱさが、醤油の味と一緒にぬるぬ麺にまとわりついてきて美味しい。口直しに丁度いい優しいつけ麺。新しいつけ麺に出会った感じがした!
900円rating:4.04.02021年の1月頃オープンしたての新しいお店なので、人に紹介する前にまずは自分一人で訪問。美味しい本格的博多風ラーメンが食べられるお店が熊谷になかなかなかったのでとても嬉しいです。お店の場所は住宅地に入りこんでいるため、わかりにくいので遠方の方ナビ推奨します。店長が一人でやっていて大変そうな上に、コスパ最強に安いので少し心配💦今度は会社の人連れて来るので待っていて下さい!!
訪問2021.07このスポットの詳細とんこつラーメンスープがほどよくこってりしていて美味しかった〜麺をハリガネで頼んだが、個人的にもう気持ち柔らかめが好きなので今度はバリカタで頼もうと思う。チャーシューが脂のっていて美味し!トッピングでネギやきくらげ、紅生姜を好きなだけ入れられるので⭕!…というか発券機しか見てなかったから気づかなかったけど、味玉のメニューがあったらしく後日知ってショック…紙で貼ってあったのね、見えなかったわ!(笑)😂
700円rating:4.54.5混んでるときは、夜18時から徐々に並び始めて、20人ぐらい外で並ぶ人気店らしい。呼ばれるまでとりあえずお店のベンチで待っていて、呼ばれたら食券を購入して席につく。店員さんがとても優しくメニューのことについて聞くと笑顔で案内してくれて良かった。店はこじんまりしていたが、わりと若者が多くて自分は入りやすい雰囲気だった。
訪問2021.04このスポットの詳細特製+黒背脂つけ麺4/2に初めて入店し、新メニューである背脂汁つけ麺を頼んでみた。汁を飲んでみると、つけ麺汁にしてはあっさりしていたように感じて、コクがありとても美味い。今回また新たなつけ麺と出会えた感じがした。自分風美味しい食べ方として、一口分の麺を少なめにし、5秒以上汁につけると味がよく染みて美味しく食べられると思う。つけ麺の種類が色々あるので、今度は別のものも頼んでみたいと思う。
rating:4.04.0