異国の雰囲気を楽しめるお店、”あの国”で食べた”あの味”に出会えるお店を、生まれも育ちも札幌、イギリス留学を経験したライターが紹介します。(最終更新22.2.26)
口コミ
10閑静な住宅街に隠れており、木々が生い茂る庭を進んでゆくと見えます。 店主の方によると「お客さんが10人いれば9人は迷ってしまう」らしい。白を基調としており、コッツウォルズの雰囲気を覚えました。 小さな空間ではありますが、気持ちのリフレッシュには最適。窓を開放しているので小さな虫さんが迷い込まれていました。笑 焼き菓子も販売されているので、お土産にもピッタリかと!
訪問2021.09このスポットの詳細ケーキセットケーキセットはお店のケーキどれでも、そして珈琲・紅茶から選べ、+¥50でアイスにできます。 写真は桃のタルト。季節限定で、これがいちごや葡萄に移り変わるらしい。 甘さがちょうど良く、ぺろっと食べれてしまいます。お茶はカップにたっぷり。
730円rating:5.05.0- +3
そこはフランスでした…。 予約必須。大人気の本格フレンチを手軽なランチセットで楽しめます。地下鉄東札幌駅から徒歩圏内。
訪問2022.01このスポットの詳細ランチセット田舎風パテ、豚肉のコンフィを頂きました。 ボリューミーであるにも関わらず非常に体馴染みが良く、ぺろっと完食。 セットに含まれるライ麦パンと、食後のエスプレッソもとっても美味しかったです。
1,380円rating:5.05.0 開店10分後に訪れましたが、人数制限があるので既に行列がありました。さすが人気店です。 焼き菓子、ケーキ、パンの種類が豊富で選ぶのが大変です!汗
訪問2021.093件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細クレームビーネもっちりしているのに後味が爽やかで、甘さは丁度良くカラメルはビターでサラッとしている!硬めのプリン。
430円rating:4.54.5シュタインオーフェンブロートパンは土日限定。開店後10分程から並びましたが、すでにかなり売り切れていました。 持つとずっしりと重いです。
310円rating:5.05.0焼き菓子は割とリーズナブルで、他の方の写真を見て頂くと分かる通り、内観・外観がとにかく可愛らしい。お菓子やケーキはアメリカンな甘さ(個人の感想です)。
訪問2020.12このスポットの詳細ショートブレッド本場で食したものよりもかなり甘め。 ブリティッシュというよりかは、アメリカの田舎で食べられそうなイメージ。
180円rating:3.03.0キャロットケーキパウンドケーキにニンジンが入っています。ニンジンの風味よりもパイナップルやクルミが目立っていたイメージですが、素朴なお味で美味しかったです。
200円rating:4.04.0アットホームなお店で、ビールが美味しいです。ギネスの泡に四つ葉の刻印がつきます。食べ物のテイクアウトもできますよ。
訪問2020.12このスポットの詳細ギネス ミドル美味しいい!ギネスは樽しかねえ!ハッピーアワーはお得です。通常だと850円かな?
750円rating:4.04.0キルケニー同じくハッピーアワー価格。 飲みやすい味でした。
750円rating:4.54.5本場に近い雰囲気でビールが楽しめます。おそらく喫煙可能であることから、非喫煙者にとっては、においが少しだけ気になりました。
訪問2021.05このスポットの詳細F&C写真を撮り忘れてしまいましたが、ボリューミーでサクサク!
880円rating:5.05.0HHエーデルピルス350ml泡が細かい!
600円rating:4.54.5訪問時が盛況だったため、お店の小ささが際立って感じたが、お茶やお茶請けがとにかく美味しく、そんなことは気にならなかった。
訪問2019.10このスポットの詳細スコーン美味しい。しっとりとしていて、本場に近い味。
450円rating:5.05.0菊花茶とっても良い香りがして、初めての味だった。自分で蒸らし加減を確認したりして、その体験も楽しく大変満足できた。
550円rating:5.05.0休日はいつも行列ができていますが、平日のランチ時間は入りやすく、お得なメニューもあります。 美味しいジャスミンティーが飲み放題です! 実は台湾で一度訪問したのですが、注文方法やメニューが全く同じで、懐かしさを覚えました。 札幌で台湾旅行気分を味わえるなんて、贅沢ですね。
訪問2022.02このスポットの詳細ビジネス麺セットA麺はアツアツ、小籠包がなによりブレない美味しさで、満足感たっぷりのランチセットでした。
1,250円rating:4.54.5- 訪問2021.12このスポットの詳細
低価格で本格的な韓国料理を存分に楽しめます(*^^*) 何を食べても美味しかったです。 量が多くて、一部持ち帰らせて頂きました。 半個室で、ゆっくりできましたよ。 マッコリも初めて飲んで、酸味に驚きつつお米の甘さに癒され、程よく酔えました。 お手洗いですが、お店のドアを出た所にあるので、できれば先に済ませてから来られたほうがよいかも。
そこは東南アジアでした…。 コスパが高く、居心地も良く、また直ぐに行きたいです。アジアのビールも豊富に扱われています。
訪問2022.024件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細カオマンガイ850円rating:5.05.0鶏肉と旬菜のカシューナッツ炒め800円rating:5.05.0