口コミ
9- +5
今日から3連休、妻は仕事娘は家から出ないので1人でぶらぶらと目黒駅前まで目的のお店が外まで行列だったので近くにある此方へココも好きなんですよね〜 地下にあるお店で店内は掘り炬燵席のみ 夜はもつ鍋屋さん 昼間はこんな時期なのですラーメン屋さんときてオープン つけ麺や夏限定メニューもありますが わたしのおススメは、温かいラーメンです。 今日は、『特製全部入りラーメン』を辛味噌でお願い 待つ事3分ほどでラーメンが 黒い器にたっぷりのスープ チャーシューは、炙ってあって風味が抜群 たっぷりネギと煮卵が海苔ものっていて流石特製 麺は中太で辛味噌スープにぴったり さすがもつ鍋屋さんのラーメン スープが濃厚で美味い 特製全部入りラーメンは、1100円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.09このスポットの詳細特製ラーメン特製全部入りラーメン 辛味噌バージョン
1,100円rating:4.04.0 - +7
昨日のランチ2軒目は、大好きなこちらへ 14時過ぎに訪問したので空いていました。 注文は店内の券売機で 定番メニューから『太麺』をポチッと トッピングで『海苔』も カウンターに座り待つこと3分ほどでラーメンが とんこつスープに太麺が トッピングの海苔が光ってる 他にはチャーシューやほうれん草も 太麺はコシがありこってりスープに負けてません 途中でカウンターにあるニンニクをたっぷりと 麺を食べ終わったところで『替え玉』を硬めで 替え玉は細麺しかないので最初は太麺を食べるのがポイントです。 替え玉はすぐに提供され 細麺で食べるとこれがまた美味い スープまで飲み干しました。 太麺は、700円 海苔は、50円 替え玉は、100円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.093件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細太麺こってりスープに太麺がまいう〜
700円rating:4.04.0海苔こってりスープには海苔がポイント
50円rating:3.03.0 - +2
三連休中日、ランチは1人でぶらぶらと駅前まで 昨日入れなかった此方へ久しぶりに 店内の券売機で限定の 『魚介豆乳タンメン』をポチッと トッピングで 『チャーシュー1枚』と『海苔』も カウンターに座り辛さの調整を 「3倍」でお願い 待つ事3分ほどでラーメンが 魚介ベースなので少し濃いめのスープに たっぷり野菜が里芋がポイントだね チャーシューをトッピングしたので真ん中にどーんと 一口食べると魚介の風味と豆乳の優しい味わいが 辛さを3倍にしたので程よく辛くて美味い 麺は特製麺で海苔は麺を巻いて食べるとまいう〜 スープまで飲み干しました。 魚介豆乳タンメンは、880円 チャーシュー1枚で120円 海苔は70円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.09このスポットの詳細魚介豆乳タンメン限定魚介豆乳タンメンに 海苔とチャーシューを追加 辛さ3倍で
880円rating:4.04.0 - +4
昨日のランチは急遽うちの親分が来てリクエストがマシマシだったので今週2回目となるらーめんの館へ 目的のマシマシが外まで並ぶ激混みだったので隣の此方へ本店は食べログ百名店にも選ばれてるお店 店外の券売機で 『ミニ丼セット』をポチッと カウンターに座るとラーメンの種類とミニ丼の種類を聞かれるので 「薄口醤油、カレー」でお願い 待つ事5分ほどでラーメンが 煮干し香る醤油らーめん 薄口にしたのであっさりしていていい 麺はストレート麺で 大きなチャーシューが一枚 味玉も丸々一個とボリューミー スープが美味しく飲み干しちゃった ミニ丼は、丼が大きくしっかり入っているので ミニとは言えないサイズ カレーも程よくスパイシーで美味い ミニ丼セットは、1200円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.09このスポットの詳細ミニ丼セット味玉ラーメンとミニ丼のセット ラーメンは、3種類 ミニ丼は、2種類から選べます。
1,200円rating:3.53.5 - +8
三連休最後、実家までぶらぶらしお昼寝した後は早めの晩御飯?おやつかな? 渋谷駅近くにある東急プラザ一階にある人気店へ 本店はお茶の水にあります。 つけ麺有名店 昼は外まで並ぶ事が多いですが中途半端な時間だったのですんなりと店内の券売機で 『濃厚特製らーめん』をポチッと カウンターのみのお店 待つ事5分ほどでラーメンが 待っている間にそういえばつけ麺のお店だよね〜と(笑) 出てきたラーメンは器から熱々で たっぷりチャーシューに煮卵が 海苔も乗っています。 スープは濃厚で魚介とんこつかな? 麺は中太で濃いめのスープにぴったり スープが旨すぎる チャーシューも柔らかく 煮卵は、半熟でこれだけでもいいかも スープまで飲み干しました。 濃厚特製らーめんは、1050円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.09このスポットの詳細濃厚特製らーめんチャーシュー、煮卵が入った 特製らーめん つけ麺有名店でラーメンって
1,050円rating:3.53.5 - +12
今日は夕方から予定があり赤坂へ 早めの晩御飯は、TBSそばにある坦々麺屋さんへ 注文は店外の券売機で 『パイコー汁無し坦々麺』をポチッと 店内は広くカウンターにテーブル席が 店員さんに食券を渡すと 辛さと痺れのレベルを選べるので 無料で頼める辛さマックスの「3」と痺れは「2」でお願い テーブルに座ると胡麻がすり鉢に入って提供されます。 麺が出てくるまでするのが此方のお店の特徴 あまり擦りすぎないのがポイントです。 待つこと3分ほどで汁無し坦々麺が 大きい平皿にこんもりと麺が赤いスープが トッピングは、粗挽き挽肉とネギにナッツに葉物が それとパイコーが丸々一枚ドーンと 汁無し麺なので食べる時はよくかき混ぜて 辛さと痺れが美味い麺が最高に パイコーは、揚げたてサクサクでそのままでも美味しい 途中で自分で擦ったゴマを投入して風味をプラス あっという間に食べ終わりました。 パイコー汁無し坦々麺は、1180円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.09このスポットの詳細パイコー汁無し坦々麺パイコーが乗った汁無し坦々麺 辛さと痺れが選べます。
1,180円rating:4.04.0 - +5
昨日のランチは立川南口にあるラーメンの館へ 立川と言ったら名前が出てくる此方 昨日は社長自ら厨房に 店外の券売機で 『ミニラーメン』とトッピングで 『魚粉』をポチッと カウンターに座り待つこと5分ほどでいつもの確認が 「野菜マシ、ニンニクまし』でお願い 出てきたラーメンが此方 どこがミニ?っていうくらいボリューミー ミニでも麺の量は、150g そこに大量の野菜とあり得ないくらいのニンニクの量 トッピングの魚粉は、別皿で提供され 食らえると海鮮風になりまいう〜 食べる時は野菜を切り崩しながら 麺は特製太麺で濃いめのスープにぴったり ニンニクと背脂が旨すぎです。 ミニラーメンは、800円 魚粉トッピングは、50円 ご馳走さまでした。
訪問2021.09このスポットの詳細ミニラーメン麺が150gのミニラーメン 此方は、野菜マシ、ニンニクマシ
800円rating:3.53.5魚粉魚粉トッピングで海鮮風に
50円rating:3.53.5 - +6
昨日の夜ご飯は麻布で こんな時期なのでやってるお店少ないんですよね〜 まぁ当然ですけど 注文は店内の券売機で ラーメンと半チャーハンがセットになった 『Aセット』をポチッと カウンターに座るとラーメンの種類を聞かれるのでわ 「塩」でお願い ラーメンは他に醤油から選べて 味噌なら+100円を支払えばOK 待つ事3分ほどでセットが ラーメンは塩ですが背脂たっぷりで美味そう 半チャーハンも塩ベースで此方も安定な 塩ラーメンは背脂こってりで麺は縮れ麺 濃いめのスープにチャーシューとメンマ ネギはカウンターにあり入れ放題です。 名物辛もやしも入れ放題なので足しまくると美味い おまけにニンニク追加で チャーハンもそのままで美味しいですが ラー油をたっぷり入れるのがわたしのconomiです。 Aセットは、1000円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.09このスポットの詳細ラーメン&半チャーハンラーメンと半チャーハンのセット ラーメンは、醤油か塩から選べます。 此方は塩
1,000円rating:3.03.0 - +5
昨日のランチ2軒目は、またまた初訪問となる此方へ 1軒目が早く食べ終わってあっさり?だったのでと勝手に言い訳 お店の外観から少し躊躇ってましたがクチコミを見たらなかなか 店内は確かに想像通り カウンターのみのお店で 注文は券売機で 『ピリカラ味噌ラーメン』をポチッと 追加で『100円トッピング』券も もやしや色々選べるトッピング券 「ニンニク」をお願い 注文すると手際良く料理がスタート 待つ事3分ほどでラーメンが 大きなどんぶりにたっぷり野菜 味噌スープが濃厚でチャーシューが角切りで入っていてなかなか美味い 麺は縮れ麺でスープによく絡みます。 このスープが意外と美味しいんですよね〜 ピリカラ味噌らーめんは、950円 トッピングは、100円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.09このスポットの詳細ピリカラみそラーメンピリ辛味噌ラーメン 熱々スープに野菜もたっぷり
950円rating:3.03.0