[美しいパフェ♡]をテーマに、LINE PLACEのユーザーmeghinaさんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
美しいパフェ♡

美味しいだけじゃない!美しく、可愛らしいパフェで女心をくすぐられる♡

2022.10 更新1,033

口コミ

7
  1. meghinaさんが投稿した上野毛スイーツのお店Latelier a ma facon/ラトリエ ア マ ファソンの写真
    meghinaさんが投稿した上野毛スイーツのお店Latelier a ma facon/ラトリエ ア マ ファソンの写真
    meghinaさんが投稿した上野毛スイーツのお店Latelier a ma facon/ラトリエ ア マ ファソンの写真
    +35

    東急大井町線上野毛駅正面口から徒歩1分程度。 パフェ専門店。 白を基調としたアンティーク風のお店です。 パフェの種類が豊富でどれも芸術作品! 休日の14時くらいに訪れると、10種類ほどあるパフェのうち半分ほど売り切れでした。。 そして、お店を出る頃(15時)には品切れにつき営業終了! お目当てのパフェを確実にいただきたい場合には早めに訪れることをお勧めします。 「お一人様1デザート&1ドリンク以上の注文をお願いします。」と外の看板にも、入店してからも書かれています。 決してお安くないパフェですが、一つ一つが芸術作品なので妥当なお値段設定かと思います。 ドリンクメニューも豊富で素敵なネーミングで映え映えなドリンクも多いようです。今回はクリームソーダを注文していませんが、クリームソーダも気になっています。

    ピュイダムール・オ・フレーズ

    ア・マ・ファソン定番のパフェ 季節のピュイダムール甘味がのって更に旬のいちごをたっぷりあしらって、ベリーのアイスがベースになっています。 甘酸っぱくサッパリしていて、とても美味しい♡ 見た目も味もパーフェクト!

    3,200円
    rating:4.04.0
    苺とピスタチオのフレジエ

    シェフの代表作のパフェ。これをきっかけにグラスデザートを極めていったそうです。 いちごのソルベとピスタチオのムースがベースになっています。 フレッシュなイチゴやスターフルーツなどの果物やマカロン、飴細工などがまるで絵画のよう。 以前二子玉川の玉川高島屋に入っているトライアングルカフェでも同じパフェをいただきました。 こちらの方がお値段が高く設定されています。

    3,200円
    rating:3.53.5
    訪問2022.014件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  2. meghinaさんが投稿した小山青果店のお店フルーツ専門店 ベルガモット/フルーツセンモンテン ベルガモットの写真
    meghinaさんが投稿した小山青果店のお店フルーツ専門店 ベルガモット/フルーツセンモンテン ベルガモットの写真
    meghinaさんが投稿した小山青果店のお店フルーツ専門店 ベルガモット/フルーツセンモンテン ベルガモットの写真
    +23

    目黒線武蔵小山駅より徒歩3分。(パルム商店街から少し入ったところ) つい最近、目と鼻の先に移転したばかり。 現住所は品川区小山3-21-8 2階。(前住所は小山3-12-17 1階) まだ移転したばかりの上にお忙しそうで、店内もまだ落ち着いていないそう。 フルーツコンシェルジュのオーナーさんが手掛ける季節のフルーツの数々は特別感もあって唯一無二!旬の美味しいフルーツを全国から取り寄せ目利きし、厳選しています。 バレンタイン前で予約のギフトボックス(写真あり)を大量に制作中で大変お忙しそうでした。

    bergamotパフェ

    ベルガモット特製パフェ! ほぼほぼ果物! いちご3種(やよいひめ・淡雪・あまおう)、マスクメロン、水晶文旦、せとか、デコポン、メロー、キウイ、マンゴー、パイナップルとフレッシュフルーツが盛り盛り♪ 「旬のフルーツを少しずつ色んな種類を食べてもらいたい!」というオーナーさんの想いの詰まったパフェ。 それに加え、自家製ドライフルーツ2種(みかん・りんご)ものっています。 カスタードクリーム・生クリーム・バニラアイスは最小限で、あくまでもフルーツが主役のパフェです。 フルーツコンシェルジュのオーナーさんがその時美味しいと思うフルーツでパフェを作ってくださいます^ ^

    2,500円
    rating:4.54.5
    bergamotパフェ

    いちご尽くしパフェ。 この時期ならでは! いちごは、4種を使用。 大粒でお味もとっても甘くて美味しい「やよいひめ」 小粒ながら真っ赤に実った可愛らしい「ゆめのか」 白いちごだけど、ほんのりピンクの「淡雪」 いちごの王道、中まで真っ赤な「あまおう」 ベルガモットさんのパフェはとにかく果物が主役!器の底までいちごたっぷり♪ 生クリーム・カスタード・バニラアイス・チョコレートソルベは控えめに、主役のいちごたちをしっかり引き立ててくれています。

    2,000円
    rating:4.04.0
    訪問2022.02このスポットの詳細
  3. meghinaさんが投稿した上目黒カフェのお店INITIAL Nakameguro (イニシャル 中目黒 )/イニシャルナカメグロの写真
    meghinaさんが投稿した上目黒カフェのお店INITIAL Nakameguro (イニシャル 中目黒 )/イニシャルナカメグロの写真
    meghinaさんが投稿した上目黒カフェのお店INITIAL Nakameguro (イニシャル 中目黒 )/イニシャルナカメグロの写真
    +21

    北海道札幌発祥のシメパフェのお店 中目黒店は表参道店(神宮前)に続き東京では2店舗目です。 締めパフェというだけあって、夜遅くまで開いています。飲んだ後のパフェ最高です! もちろん昼間もオッケー^ ^ フルーツサンドも販売しています。

    ソレイユ

    マスカット・みかん・フランボワーズなどフレッシュな果物やドライフルーツ、フルーツソースなどが宝石のように散りばめられたパフェ♡ 更に、北海道産ソフトクリーム、ピスタチオのヌガー、レモンジェラート、ガトーショコラなどのスイーツが器の中に盛り込まれています。 宝石箱というよりはもう宝の箱! 美味しくないはずがありません^ ^

    1,380円
    rating:4.04.0
    ショコラバナン

    バナナが主役ですが、ゴールデンキウイやフランボワーズなどのフレッシュフルーツも盛り込まれています♪ ラム酒の効いたジェラートやアールグレイのガナッシュ、山椒香るドライフルーツ、ブラックココアなどもあしらわれて大人なパフェ♡ 北海道牛乳やチョコのソフトクリーム、小麦粉不使用のガトーショコラも入っていて掘り起こすのが楽しい!

    1,380円
    rating:3.53.5
    訪問2021.11このスポットの詳細
  4. meghinaさんが投稿した神宮前パフェのお店パフェバー agari/パフェバー アガリの写真
    meghinaさんが投稿した神宮前パフェのお店パフェバー agari/パフェバー アガリの写真
    meghinaさんが投稿した神宮前パフェのお店パフェバー agari/パフェバー アガリの写真
    +15

    【お店の立地】 松陰神社前駅の程近く。 【お店のジャンル】 パフェとノンアルコールカクテルのお店。 【お店の雰囲気】 店内は白を基調としたシンプルで清潔感のある内装になっています。 なので、芸術的なパフェやドリンクがよく映えます。 【その他情報】 予約可能なので、予約して伺いました。 平日だったからか、ゆったりと過ごせました^ ^

    Z. eatin 3-ジャインパ

    「シャインマスカットと桃のパフェ」 芸術的の盛り付けられたパフェには、美しいだけでなく色々な美味しいが詰まっています♡ トップに鎮座しているシャインマスカットの下には、シャインマスカットと桃のゼリー。 その下には、桃とジャスミンのビーガンアイスと杏仁味のクリーム。 更に、桃のコンポートと杏仁のパウンド。 更に更に、ジャスミンとアーモンドのクランブル(ホワイトチョコがけ)に桃とジャスミンのゼリー! 杏仁やジャスミンがアクセントになっているアジアンテイストで爽やかなパフェ。 見た目だけでなく、お味も芸術的なバランスを生み出しています!

    2,700円
    rating:4.54.5
    訪問2022.09このスポットの詳細
  5. meghinaさんが投稿した玉川カフェのお店TRIANGLE CAFE/トライアングル カフェの写真
    meghinaさんが投稿した玉川カフェのお店TRIANGLE CAFE/トライアングル カフェの写真
    meghinaさんが投稿した玉川カフェのお店TRIANGLE CAFE/トライアングル カフェの写真
    +10

    二子玉川の高島屋南館3階にあるカフェ 芸術的なパフェなどのスイーツが有名。 平日でもティータイムには並ばないと座れません。休日はかなり並びます。(記名制) 店内はそんなに広くありませんが、テラス席もあるので、回転は悪くありません。 トライアングルという店名にちなみ?!、名刺が三角形!

    フレジェ

    もはや、芸術作品とも言えるパフェ♡ 可愛い〜 こちらのパフェは、世田谷区上野毛にあるパフェ専門店「ラトリエアマファソン」のオーナーが監修しています。 フレッシュないちごとピスタチオクリームがベストマッチ。 マカロンやルビーチョコ、飴細工、エディブルフラワーなど細かい装飾にも余念がありません。

    2,000円
    rating:4.04.0
    HOTカシスフルーツ

    ティーポットで提供してくれます^ ^ 酸味が強すぎず、飲みやすいです。

    720円
    rating:3.53.5
    訪問2021.11このスポットの詳細
  6. meghinaさんが投稿した宇田川町カフェのお店うのまち珈琲店  渋谷店/ウノマチコーヒーテン シブヤテンの写真
    meghinaさんが投稿した宇田川町カフェのお店うのまち珈琲店  渋谷店/ウノマチコーヒーテン シブヤテンの写真
    meghinaさんが投稿した宇田川町カフェのお店うのまち珈琲店  渋谷店/ウノマチコーヒーテン シブヤテンの写真
    +25

    渋谷駅ハチ公改札より徒歩3分程度にある「西武渋谷店」A館B2階にあります。 カラフルなクリームソーダなどがフォトジェニックと話題になっていた岡山の港町発のブックカフェが2021年の夏に関東初上陸。 若者の街渋谷に出店していますが、西武内というなかなか渋い店舗チョイス。あまり若い年齢層の方は西武に足を運ぶ機会が少ないからか、平日はガラガラ。めちゃくちゃ穴場です^ ^ ブックカフェという事で1000冊ほどの本が並び、オリジナル栞も準備されていて日付などを記載して本に挟んでおけば一定期間はそのままにしておいてくださるので、手ぶらでもゆっくり読書を楽しむことが可能。 更に、電源も完備しているのでリモートワークも出来ちゃう! 店内は広々としていて、座席数もデパ地下とは思えない数(かなり贅沢な間隔で40席)あります。 デザートやドリンク以外にもランチメニューもあります。(メニューの写真有り)

    うのまちクリームソーダ

    ソーダ自体が甘ったるくなく、スッキリ爽やかな味わいなので飲みやすいクリームソーダ。 小皿も準備して下さったので今にもドボンしそうなバニラアイスはすぐに避けて別にしていただけました。 ブルー以外に黄色・紫のカラーがあります。 オリジナルのカモメのイラストのグラスも可愛い♡

    800円
    rating:4.04.0
    クレームブリュレの季節のパフェ いちご

    季節によってトッピングのフルーツが変わるクレームブリュレパフェ。 ブリュレの下は生クリームの薄い層、更に下はミルクプリンが大量に詰まっていて、更にその下がミルクシャーベット・いちごシャーベットになっています。途中グラノーラが少し入っていました。 ブリュレや生クリームの割合が少ないなという印象でした。

    1,000円
    rating:3.03.0
    訪問2022.033件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  7. meghinaさんが投稿した碑文谷スイーツのお店ヘンテコ/hentecoの写真
    meghinaさんが投稿した碑文谷スイーツのお店ヘンテコ/hentecoの写真
    meghinaさんが投稿した碑文谷スイーツのお店ヘンテコ/hentecoの写真
    +19

    目黒通沿いにある森の(?)洋菓子店ですが、お食事メニューもあります。 森の洋菓子店というコンセプトなので、リスやクマなど森の仲間たちがモチーフになったクッキーやチキンライスなどの可愛いメニューがいっぱい♪どれも可愛くて何にしようか迷っちゃいます^ ^

    りすパフェ

    リスのクッキーがのったパフェ♡ めちゃくちゃ可愛い〜♡♡♡ しかも、とっても美味しい! 濃厚ミルクティームース、バニラアイス、黒糖ゼリー、バナナジャムと何層にもなっていて、りすクッキーはシナモンが香ってサックサク。ドライバナナチップのトッピングまであって盛りだくさんです^ ^

    1,300円
    rating:4.54.5
    くまライス

    くまのライスはデミソース風味。まわりのオムレツはふわふわ。さらにトマトソースのチキンとお野菜に囲まれて、それぞれも美味しい味付けですが一緒に食べるとアラ不思議!オムライスに!!! 子どもも喜んで食べそう^ ^ フードメニューには、スープとサラダ、ソフトドリンクがセットになっています。

    1,200円
    rating:4.04.0
    訪問2021.104件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細